機械翻訳について

リリース2の構成の準備

Oracle CNEリリース2クラスタの構成を設定します。

OCIの設定

OCIを設定してアップグレードを実行します。

オブジェクト・ストレージ・バケットを作成し、OCIDsを収集します。

  1. オブジェクト・ストレージ・バケットを作成します。

    OCIにオブジェクト・ストレージ・バケットを作成します。 デフォルトのバケット名はocne-imagesです。 別の名前を使用する場合は、必ずクラスタ構成ファイルで設定してください。

    オブジェクト・ストレージ・バケットの作成の詳細は、「Oracle Cloud Infrastructureドキュメント」を参照してください。

  2. OCIDsを識別します。

    次のリソースのOCIDsを識別します:

    • リソースをデプロイするコンパートメント。

    • オブジェクト・ストレージ・バケット。

クラスタ構成ファイルの作成

リリース1クラスタの構成と一致するクラスタ構成ファイルを作成します。 「OSのカスタマイズ」で識別されるカスタム構成が含まれていることを確認します。 設定するオプションは、リリース1クラスタと一致する必要があります。たとえば、クラスタ名は同じである必要があります。

  1. クラスタ構成ファイルを作成します。

    必要な最小構成は次のとおりです:

    provider: byo
    name: cluster_name
    kubernetesVersion: kube_version
    loadBalancer: ip_address
    providers:
      byo:
        networkInterface: nic_name

    クラスタ構成ファイルに含めることができる内容の詳細は、「Oracle Cloud Native Environment: Kubernetesクラスタ」を参照してください。

    たとえば:

    provider: byo
    name: mycluster
    kubernetesVersion: 1.29
    loadBalancer: 192.0.2.100
    providers:
      byo:
        networkInterface: enp1s0
  2. 追加の構成を追加します。

    ソース・クラスタにOCI Cloud Controller Managerモジュールが含まれている場合は、クラスタ構成ファイルに次を含めます。

    extraIgnitionInline: |
      variant: fcos
      version: 1.5.0
      systemd:
        units:
          - name: iscsid.service
            enabled: true

OCKイメージの作成

開始する前に、Oracle CNEリリース1クラスタで実行されているKubernetesのバージョンを特定します。 コンピュート・インスタンス・アーキテクチャ・タイプも識別します。

  1. OCKイメージを作成します。

    Oracle CNEリリース1クラスタに、Kubernetesのバージョンを含むOCKイメージを作成します。

    ocne image createコマンドを使用して、OCKイメージを作成します。 構文は次のとおりです。

    ocne image create 
    {-a|--arch} arch
    [{-t|--type} provider]
    [{-v|--version} version]

    構文オプションの詳細は、Oracle Cloud Native Environment: CLIを参照してください。

    たとえば、64ビットx86サーバーのKubernetesリリース1.29の場合:

    ocne image create --type oci --arch amd64 --version 1.29

    このコマンドは、完了するまでに時間がかかる場合があります。 OCKイメージは、$HOME/.ocne/images/ディレクトリに保存されます。

  2. OCKイメージをOCIにアップロードします。

    ocne image uploadコマンドを使用して、イメージをOCIにアップロードします。 構文は次のとおりです。

    ocne image upload 
    {-a|--arch} arch
    [{-b|--bucket} name]
    [{-c|--compartment} name]
    [--config path]
    [{-d|--destination} path]
    {-f|--file} path
    {-i|--image-name} name 
    {-t|--type} provider
    {-v|--version} version

    構文オプションの詳細は、Oracle Cloud Native Environment: CLIを参照してください。

    たとえば:

    ocne image upload --type oci --compartment compartment_OCID --bucket bucket_OCID --file $HOME/.ocne/images/boot.qcow2-1.29-amd64.oci --image-name ocne129 --arch amd64 --version 1.29
    イメージはオブジェクト・バケット・ストアにアップロードされ、自動的にカスタム・コンピュート・イメージに変換されます。

    ヒント:

    OCIコンソールにサインインして、オブジェクト・バケット・ストアへのイメージのアップロードおよびカスタム・コンピュート・イメージの作成を監視します。

Ignitionファイルの作成

リリース2では、ノードをKubernetesクラスタに結合するために、Ignitionファイルが必要です。 Ignitionファイルの設定はコントロール・プレーン・ノードとワーカー・ノードで異なるため、タイプごとにIgnitionファイルを作成します。 OCIインスタンスのブート・ボリュームを置換するときに、Ignitionファイルの内容を含めます。

  1. kubeconfigファイルのロケーションを設定します。
    kubeconfigファイルをKUBECONFIG環境変数として設定します。 リリース1のクラスタに設定する必要があります。 たとえば:
    export KUBECONFIG=~/.kube/kubeconfig.mycluster
  2. コントロール・プレーン・ノードのイグニッション構成を生成します。

    ocne cluster joinコマンドを使用して、コントロール・プレーン・ノードをクラスタに結合するイグニッション情報を生成します。 次の構文を使用します。

    ocne cluster join 
    [{-c|--config} path] 
    [{-d|--destination} path]
    [{-N|--node} name]
    [{-P|--provider} provider]
    [{-r|--role-control-plane}]

    構文オプションの詳細は、Oracle Cloud Native Environment: CLIを参照してください。

    重要なオプションは次のとおりです:

    ocne cluster join --kubeconfig path --role-control-plane --config path > ignition_file

    重要:

    環境変数として設定されている場合でも、--kubeconfigオプションが必要です。

    たとえば:

    ocne cluster join --kubeconfig ~/.kube/kubeconfig.mycluster --role-control-plane --config myconfig.yaml > ignition-control-plane.ign

    出力には、アップグレードの後半で使用される重要な情報が含まれています。

    重要:

    出力に表示されているコマンドを実行する必要はありません。 かわりに、この出力のcertificate-keyおよび「トークン」を書き留めます。

  3. Ignitionファイルをエンコードします。

    OCIにロードするには、イグニッション情報をbase64でエンコードする必要があります。 たとえば:

    openssl enc -base64 -in ignition-control-plane.ign -out ignition-control-plane-base64.ign
  4. ワーカー・ノードのイグニッション構成を生成します。

    ocne cluster joinコマンドを使用して、ワーカー・ノードをクラスタに結合するイグニッション情報を生成します。 重要なオプションは次のとおりです:

    ocne cluster join --kubeconfig path --config path > ignition_file

    重要:

    環境変数として設定されている場合でも、--kubeconfigオプションが必要です。

    たとえば:

    ocne cluster join --kubeconfig ~/.kube/kubeconfig.mycluster --config myconfig.yaml > ignition-worker.ign

    出力には、アップグレードの後半で使用される重要な情報が含まれています。

    重要:

    出力に表示されているコマンドを実行する必要はありません。 かわりに、この出力の「トークン」に注意してください。

  5. Ignitionファイルをエンコードします。

    たとえば:

    openssl enc -base64 -in ignition-worker.ign -out ignition-worker-base64.ign