create_group
グループの名前とメンバーを定義します。グループの作成後、Enterprise Manager Cloud Controlコンソールからグループを編集し、グループ・メンバーに表示するサマリー・メトリックを構成できます。
標準モード
emcli create_group -name="name" [-type=<group>] [-add_targets="name1:type1;name2:type2;..."]... [-is_propagating="true/false"] [ ] indicates that the parameter is optional
インタラクティブまたはスクリプト・モード
create_group (name="name" [,type=<group>] [,add_targets="name1:type1;name2:type2;..."]... [,is_propagating="true/false"]) [ ] indicates that the parameter is optional
オプション
-
name
グループの名前。
-
type
グループ・タイプ: group。デフォルトはgroupです。
-
add_targets
既存のターゲットをグループに追加します。各ターゲットは、名前と値のペア
target_name:target_type
で指定します。このオプションは、標準モードで複数回指定できます。 -
is_propagating
グループに対する権限をメンバー・ターゲットに伝播するかどうかを示すフラグ。デフォルトはfalseです。
例
この例では、db_group
という名前のデータベースのみのグループを作成します。このグループは、2つのOracleデータベースemp_rec
とpayroll
で構成されています。
emcli create_group -name=db_group -add_targets="emp_rec:oracle_database" -add_targets="payroll:oracle_database"