create_redundancy_group
冗長性グループを作成します。
書式
emcli create_redundancy_group -redundancyGroupName="redGrpName" -memberTargetType="tType" -memberTargetNames="tName1;tName2" [-group_status_criterion=NUMBER|PERCENTAGE] [-group_status_tracked=UP|DOWN] [-group_status_value=<group_status_value>] [-timezone_region=<valid_time_zone_region>] [is_propagating=true|false] [ ] indicates that the parameter is optional
オプション
-
redundancyGroupName
冗長性グループの名前。
-
memberTargetType
構成メンバー・ターゲットのターゲット・タイプ。
-
memberTargetNames
この冗長性グループのメンバー・ターゲット。
-
group_status_criterion
このオプションと次の2つのオプションで、冗長性グループのステータスを計算します。したがって、3つのオプションをすべて指定する必要があります。キャパシティ・グループではない場合、次の組合せを指定する必要があります。
-group_status_criterion='NUMBER' -group_status_tracked='UP' -group_status_value='1']
-
group_status_tracked
前述のパラメータを参照してください。
-
group_status_value
group_status_criterionパラメータを参照してください。
-group_status_criterion= "PERCENTAGE"の場合、1から100の任意の値を指定できます。-group_status_criterion="NUMBER"の場合、1以上で、存在するターゲットの数以下の任意の値を指定できます。
-
timezone_region
この冗長性グループのタイムゾーン・リージョン。有効なタイムゾーン・リージョンのリストを確認するには、SQLPLUSで次のコマンドを入力してください。
SELECT TZNAME FROM V$TIMEZONE_NAMES
このコマンドを実行するには、SELECT_CATALOG_ROLEロールが必要なことがあります。
-
is_propagating
冗長性グループに対する権限をメンバー・ターゲットに伝播するかどうかを示します。デフォルト値はfalseです。
例
例1
この例では、メンバー・ターゲットとしてlistener、listener2、listener3を保持するredGrp1という名前の冗長性グループを作成します。ステータスは、メンバー・ターゲットの55%が実行中の場合に冗長性グループが稼働しているものとして計算されます。
emcli create_redundancy_group -redundancyGroupName='redGrp1' -memberTargetType='oracle_listener' -memberTargetNames='listener;listener2;listener3' -group_status_criterion='PERCENTAGE' -group_status_tracked='UP' -group_status_value='55'
例2
この例では、PST8PDTというタイムゾーンでメンバー・ターゲットとしてlistener、listener2、listener3を保持するredGrp1という名前の冗長性グループを作成します。ステータスは、メンバー・ターゲットの2つが実行中の場合に冗長性グループが稼働しているものとして計算されます。
emcli create_redundancy_group -redundancyGroupName='redGrp1' -memberTargetType='oracle_listener' -memberTargetNames='listener;listener2;listener3' -timezone_region='PST8PDT' -group_status_criterion='NUMBER' -group_status_tracked='UP' -group_status_value='2'