db_cloud_maintenance
データベース・クラウド・メンテナンス・タスクを実行します。
db_cloud_maintenance -activateSoftware
プールの新しいソフトウェアをアクティブ化します。
書式
emcli db_cloud_maintenance -activateSoftware -pool_name= "pool_name" -pool_type= "pool_type" l [-force= "force" ] [ ] indicates that the parameter is optional.
オプション
-
pool_name
プールの名前。
-
pool_type
プールのタイプ。
-
force
新しいメンバーを強制的にアクティブ化します。
例
次の例では、新しいメンバーを強制的にアクティブ化し、POOLという名前のOracle Cloud Zoneプールの新しいソフトウェアをアクティブ化します。
emcli db_cloud_maintenance -activateSoftware -pool_name=POOL -pool_type=oracle_cloud_zone -force=true
db_cloud_maintenance -performOperation
指定されたプールの名前付き操作を実行します。
書式
emcli db_cloud_maintenance -performOperation -name= "name" -description= "description" -purpose= "purpose" -pool_name= "pool_name" -pool_type= "pool_type" [-start_schedule= "start_schedule"] [-end_schedule= "end_schedule" ] [-input_file= "data:input_file" ] [-target_type= "target_type" ] [-target_list= "target_list" ] [ ] indicates that the parameter is optional.
オプション
-
name
操作の名前。
-
description
操作の説明。
-
purpose
操作の目的。指定できる値は、UPDATE_DB、UPDATE_RACDB、UPDATE_GI、DEPLOY_DB_SOFTWARE、DEPLOY_GI_SOFTWARE、DEPLOY_RAC_SOFTWARE、ROLLBACK_DB、ROLLBACK_GI、ROLLBACK_RACDBおよびCLEANUP_SOFTWAREです。
-
pool_name
プールの名前。
-
pool_type
プールのタイプ。
-
start_schedule
スケジュールされた開始時刻。start_scheduleの書式は、yyyy-MM-dd HH:mm:ss(start_schedule="2013-11-11 12:15:30"など)です。デフォルトの開始時間は即時です。
-
end_schedule
スケジュールされた終了時間。end_scheduleの書式は、yyyy-MM-dd HH:mm:ss(end_schedule="2014-11-11 22:30:00"など)です。デフォルトの終了時間は無期限です。
-
input_file
メンテナンス・アクションの入力データ(input_file="data:~/input_files/dataなど)。
input_fileパラメータの詳細は、「-input_fileの構文ガイドライン」を参照してください。
-
target_type
デフォルト・ターゲット・タイプは目的に基づいて識別されます。たとえば、目的がDEPLOY_DBである場合、デフォルトのターゲット・タイプはoracle_homeになります。
-
target_list
ターゲットのカンマ区切りリスト。ターゲット・リストは、選択されているターゲット・タイプに基づくエンティティのリストです。たとえば、target_type=rac_database target_listの場合、ターゲット・リストは"rac1.example.com,rac2.example.com"です。デフォルトのtarget_listはpurposeに基づきます。たとえば、目的がDEPLOY_DBである場合、デフォルトのターゲット・リストはプールに存在するOracleホームのリストになります。
例
次の例では、POOLという名前のOracle Cloud ZoneプールのRACデータベースの更新操作を実行します。
emcli -performOperation -name="Update RAC Database " -description="Update RAC database Instance" -purpose="UPDATE_RACDB" -start_schedule="start_time:2014/09/01 00:00" -end_schedule="start_time:2014/09/01 13:00" -pool_name="POOL NAME" -pool_type=oracle_cloud_zone -target_type=rac_database -target_list="rac1.example.com"
db_cloud_maintenance -relocateService
DB/PDBインスタンスを1つのプールから別のプールに再配置します。DBaaS Cloud上にEM管理対象DB/PDBをオンボードするには、このVerbを'discoverOnly'オプションとともに使用する必要があります。
emcli db_cloud_maintenance –relocateService -input_file="data:<absolute_path_to_input_file>"データベース・プールの保守およびデータベースのカスタマイズの詳細は、Enterprise Manager Cloud管理ガイドのデータベースの保守とカスタマイズを参照してください。
入力ファイルのプロパティ
SRC_PDB_TARGET_NAME=<EM Target name of the PDB to be relocated>
DEST_CDB_TARGET_NAME=<EM Target name of the destination Target Container DB, optional, required when SELECT_TARGET_OPTION=RUNTIME is not used>
DEST_CDB_TARGET_TYPE=<oracle_database|rac_database>
STORAGE_LOCATION=<Optional>, Storage location for destination PDB
DEST_WORK_DIR=<Optional>, absolute path to temporary work directory at destination
SELECT_TARGET_OPTION=RUNTIME<Optional, needed if destination CDB needs to be selected automatically
DEST_CDB_POOL_NAME=<Optional>, Destination Pluggable Database Pool name needed only when SELECT_TARGET_OPTION parameter is specified
USE_SAME_STORAGE_LOCATION=Y<Optional>, needed in case PDB relocation is to be performed without moving PDB datafiles, target PDB datafile(s) storage location must also be accessible to destination Container DB
WORKLOADS=<Optional>, to be specified if during relocate, the instance needs to be associated with the different workload size. The given workload must exist in the Service template.
PDBAAS_CUSTOM_PRE_SCRIPTS_URN=<Optional>, if not specified, pre script configured in the Service Template associated with this instance will be selected
PDBAAS_CUSTOM_POST_SCRIPTS_URN=<Optional>, if not specified, post script configured in the Service Template associated with this instance will be selected
emcli db_cloud_maintenance –resizeService
OEM DBaaSプラガブル・データベース・インスタンスのサイズ変更に役立ちます。
書式
emcli db_cloud_maintenance –resizeService -pdbName=”<pdb target name>” -workloadName=”<workload name to be used for resizing>”
オプション
-
-pdbName
pdbターゲット名を入力します
-
-workloadName
サイズ変更に使用するワークロード名を入力します