get_db_account

指定した検索基準でユーザー名、プロファイル、アカウント・ステータスおよび認証タイプとしてデータベース・アカウント詳細を表示します。

書式

emcli get_db_account
        -target_name="tname"
        -connect_as= "DBUserName:uname;DBPassword:upassword[;DBRole:SYSDBA]" or "[DBCredsOwner:ucredsowner;]DBNamedCreds:unamedcreds"
        [-user_name="user_name"]
        [-target_type="ttype"]
        [-profile=profile default ""]
        [-account_status=account_status default "" ]
        [-authentication_type=auth_type default ""]
        [-limit_rows=limit_rows default 25 
        [-noheader]
        [-script | -format=
                           [name:<pretty|script|csv>];
                           [column_separator:"column_sep_string"];
                           [row_separator:"row_sep_string"];
        ]
        [-input_file="tag1:file_path1;tag2:file_path2;..."]
        [-validate_only="yes/no" default "no"]

[ ]  indicates that the parameter is optional.

オプション

  • target_name

    ターゲットの名前。

  • user_name

    検索対象のユーザー名。セミコロン(;)で区切られた複数のユーザー名を指定できます。このオプションのデフォルト値は空の文字列で、結果にはすべてのユーザーが表示されます。user_nameは大/小文字を区別します。

  • target_type

    ターゲットのタイプ。このVerbで使用可能なターゲット・タイプの値は、次のとおりです。

    • oracle_database

    • rac_database

    この引数のデフォルト値は、oracle_databaseです。

  • profile

    検索対象のデータベース・アカウントのプロファイル。このオプションのデフォルト値は空の文字列です。結果にはすべてのプロファイルのユーザーが表示されます。

  • account_status

    検索対象のアカウント・ステータス。このオプションのデフォルト値は空の文字列です。結果にはすべてのアカウント・ステータスのユーザーが表示されます。

  • authentication_type

    検索対象の認証タイプ。このオプションのデフォルト値は空の文字列です。結果にはすべての認証タイプのユーザーが表示されます。

  • limit_rows

    結果に表示される最大行数。このオプションのデフォルト値は25です。

  • script

    このオプションは、-format="name:script"と同じです。

  • format

    書式指定(デフォルトは-format="name:pretty")。パラメータは次の構成で使用できます。

    • -format="name:pretty"は、出力表を読取り可能な形式で出力しますが、スクリプトによる解析は意図していません。

    • -format="name:script"は、デフォルトの列セパレータをタブに、デフォルトの行セパレータを改行に設定します。列および行セパレータ文字列を指定して、これらのデフォルトを変更できます。

    • -format="name:csv"は、列セパレータをカンマに、行セパレータを改行に設定します。

  • no_header

    列見出しのない表形式の出力を表示します。

  • connect_as

    ターゲット・データベースへの接続方法を指定します。次の2つの形式のいずれかで指定する必要があります。

    • DBUserName:uname;DBPassword:upassword[;DBRole:SYSDBA]

    • [DBCredsOwner:ucredsowner;]DBNamedCreds:unamedcreds

  • input_file

    パスワードを非表示にする場合にはこのオプションを使用します。古いパスワードおよび新しいパスワードを含むファイルへのパスを指定してください。各パスにはパスワード・オプションで参照されるタグが必要です。

  • validate_only

    操作を実行せずに指定したオプションの検証を実行するかどうかを示します。次の2つのオプションを使用します。

    • Yes - 指定したオプションを検証します。操作は実行されません。検証エラーはコンソールに表示されます。

    • No - 指定したオプションに従って操作を実行します。

    このオプションのデフォルト値はnoです。

出力

出力列: ユーザー名プロファイル・アカウント・ステータス認可タイプ

次の例を参照してください。

例1

次の例では、名前付き資格証明SYS_myDBを使用してデータベースmyDBのユーザーAdmin1の詳細を取得します。

emcli get_db_account      -target_name=myDB      -user_name=Admin1      -connect_as="DBNamedCreds:SYS_myDB" 

例2

次の例では、sysdbaユーザーを使用して指定した検索基準ですべてのアカウントの詳細を取得します。

emcli get_db_account      -target_name=myDB      -profile=DEFAULT      -account_status=OPEN      -authentication_type=PASSWORD      -connect_as="DBUserName:sys;DBPassword:welcome;DBRole:sysdba"