ステップ1: ソフトウェア・ライブラリでの親フォルダの特定

ソフトウェア・ライブラリで作成した新規エンティティは、フォルダに配置する必要があります。既存のフォルダを選択することも、新規のフォルダを作成することもできます。これを行うには、次の各項に従います。

新規フォルダの作成

新規フォルダを作成する場合は、親フォルダを指定する必要があります。親フォルダがルート・フォルダの場合(最上位レベルの「Software Library」フォルダとして表示される)は、次のEM CLI動詞を使用します。

emcli create_swlib_folder
-name="myFolder"
-desc="myFolder description"
-parent_id=ROOT

出力:

Software Libraryフォルダにフォルダ'myFolderが作成されました。識別子はoracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5A38A484CE3E40E50AD38A69D2です。

新規作成したフォルダについて出力メッセージで表示される識別子は、エンティティの作成または変更時に、あるいは他のサブフォルダを作成する目的で使用できます。

既存フォルダの選択

既存フォルダを選択する場合は、次のいずれかのアプローチを使用します。

アプローチ1: Enterprise Manager UIを使用

次のステップを実行します。

  1. 「エンタープライズ」メニューから、「プロビジョニングとパッチ適用」「ソフトウェア・ライブラリ」 の順に選択します。
  2. 「ソフトウェア・ライブラリ」ホームページで、「表示」メニューから「列」「内部ID」の順に選択します。デフォルトでは、「内部ID」列は表示されていません。
  3. 必要なフォルダの「内部ID」列の値をコピーします。

アプローチ2: Enterprise Managerコマンドライン・インタフェースを使用

次のEM CLI動詞を使用します。

emcli list_swlib_folders
-parent_id=ROOT
-show_folder_id

出力:

Java EE Provisioning,Java EE Application Provisioning Entities,oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5AAF4A4EED9E040E50AD38A6E98

MultiOMS,List of Oracle shipped Directives,oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5AAF1ACEED9E040E50AD38A6E98

myFolder,myFolder description,oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5A38A484CE3E040E50AD38A69D2

OSBProvisioning,OSBProvisioning Entities,oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5AAF3F1EED9E040E50AD38A6E98

..........

アクセスしようとするフォルダがmyFolderのサブフォルダの場合は、次の動詞を使用し、myFolderの識別子を指定してサブフォルダをリストします。

emcli list_swlib_folders
-parent_id='oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5A38A484CE3E040E50AD38A69D2'
-show_folder_id

出力:

mySubFolder,mySubFolder description,oracle:defaultService:em:provisioning:1:cat:C771B5A38A494CE3E040E50AD38A69D2