show

ストアおよびそのコンポーネントまたはスキーマの状態を表示するコマンドをカプセル化します。サブコマンドは次のとおりです。

show admins

show admins [-json]
管理サービスの基本情報を表示します。
kv-> show admins -json
{
	"operation" : "show admins",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
	"admins" : [ {
		"id" : "admin1",
		"storageNode" : "sn1",
		"type" : "PRIMARY",
		"connected" : true,
		"adminStatus" : "RUNNING",
		"replicationState" : "MASTER",
		"authoritative" : true
	}, {
		"id" : "admin2",
		"storageNode" : "sn2",
		"type" : "PRIMARY",
		"connected" : false,
		"adminStatus" : "RUNNING",
		"replicationState" : "REPLICA",
		"authoritative" : true
		} ]
	}
}

show datacenters

show datacenters 

非推奨。かわりに「show zones」を参照してください。

show events

show events [-id <id>] | [-from <date>] [-to <date> ]
    [-type <stat | log | perf>] [-json]

イベント詳細またはストア・イベントのリストを表示します。ステータス・イベントは、サービス・ステータスの変更を示します。

ログ・イベントは、注意が必要な場合は示されます。

パフォーマンス・イベントは通常クリティカルではありませんが、調査の評価に値します。"SEVERE"とマークされたイベントは調査する必要があります。

次の日付/時間の形式を使用できます。これはローカル・タイム・ゾーンで解釈されます。

  • MM-dd-yy HH:mm:ss:SS

  • MM-dd-yy HH:mm:ss

  • MM-dd-yy HH:mm

  • MM-dd-yy

  • HH:mm:ss:SS

  • HH:mm:ss

  • HH:mm

イベントの詳細は、「イベント」を参照してください。
kv-> show events -json
{
	"operation" : "show events",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
		"events" : [ {
			"event" : "j84a16s3S STAT 2017-09-28 09:48:12.819 UTC sn1 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a17j0S STAT 2017-09-28 09:48:13.788 UTC sn2 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a19xoS STAT 2017-09-28 09:48:16.908 UTC sn3 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a1cznS STAT 2017-09-28 09:48:20.867 UTC rg1-rn1 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a1f75S STAT 2017-09-28 09:48:23.729 UTC rg1-rn2 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a1h7xS STAT 2017-09-28 09:48:26.349 UTC rg1-rn3 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a3i9rS STAT 2017-09-28 09:50:01.023 UTC rg1-rn3 STOPPED sev1 (reported by sn3)"
		}, {
			"event" : "j84a4oquS STAT 2017-09-28 09:50:56.070 UTC rg1-rn3 RUNNING sev1"
		}, {
			"event" : "j84a5hfeS STAT 2017-09-28 09:51:33.242 UTC rg1-rn3 STOPPED sev1 (reported by sn3)"
		}, {
			"event" : "j84aw53tS STAT 2017-09-28 10:12:16.985 UTC sn3 UNREACHABLE sev2 (reported by
			admin1)"
		}, {
			"event" : "j84b585yL LOG 2017-09-28 10:19:20.854 UTC SEVERE [admin1] Plan 24 [Remove Admin
			Replica] task [DestroyAdmin admin3] of plan 24 ended in state ERROR with java.rmi.ConnectException:
			Unable to connect to the storage node agent at host localhost, port 22000, which may not be running;
			nested exception is: "
		}, {
			"event" : "j84b585zL LOG 2017-09-28 10:19:20.854 UTC SEVERE [admin1] Plan [null] failed. Attempt 1
			[RUNNING] start=2017-09-28 10:19:20 UTC end=2017-09-28 10:19:20 UTC "
		} ]
	}
}

show faults

show faults [-last] [-command <command index>] [-json]
失敗しているコマンドを表示します。デフォルトではすべての使用可能な失敗コマンドが表示されます。個々の失敗の詳細は、-lastおよび-commandフラグを使用して表示できます。
kv-> show faults -json
{
	"operation" : "show faults",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
		"faultCommands" : [ {
			"faultCommand" : "503 plan remove-admin -admin 3 -json -wait: class
			oracle.kv.util.shell.ShellException"
			}, {
			"faultCommand" : "526 topology create -name mytopo -pool snpool -json -partitions 300 -json: class
			java.lang.NullPointerException"
			} ]
		}
}

show indexes

show indexes [-table <name>] [-name <name>] [-json]

索引メタデータを表示します。デフォルトでは、すべての表の索引メタデータがリストされます。

特定の表が指定された場合、その表の索引メタデータが表示されます。特定の表の索引が指定された場合、その索引のメタデータが表示されます。詳細は、「plan add-index」を参照してください。

表インタフェースと連携し、Oracle NoSQL Databaseに対してテキスト検索機能を有効にする場合は、SHOW INDEX文を使用して、索引タイプ(TEXT、SECONDARY)を指定します。

次に例を示します。

kv-> show index
Indexes on table Joke
JokeIndex (category, txt), type: TEXT
詳細は、統合ガイド全文検索のためのエラスティック・サーチとの統合を参照してください。
kv-> show indexes -json
{
	"operation" : "show indexes",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
		"tables" : [ {
		"table" : {
			"tableName" : "t1",
		"indexes" : [ {
		"name" : "idx1",
		"fields" : [ "id1", "id2" ],
		"type" : "SECONDARY",
	"description" : null
	}, {
		"name" : "idx2",
		"fields" : [ "id2" ],
		"type" : "SECONDARY",
		"description" : null
	} ]
},
	"childTable" : [ {
		"tables" : [ ]
		} ]
	} ]
	}
}

show parameters

show parameters -policy | -service <name> 

指定されたサービスのサービス・パラメータおよび状態を表示します。サービスには、任意の有効な文字列(たとえば、rg1-rn1、sn1、admin2)で識別されるレプリケーション・ノード、ストレージ・ノードまたは管理サービスを指定できます。-policyフラグを使用してグローバル・ポリシー・パラメータを表示します。-securityフラグを使用して、グローバル・セキュリティ・パラメータを表示します。

show parameters -service sn1 

表インタフェースと連携し、Oracle NoSQL Databaseに対してテキスト検索機能を有効にすると、show parameterコマンドによっても、パラメータsearchClusterMembersおよびsearchClusterNameの値として、Elasticsearchのクラスタ名およびトランスポート・ポートに関する情報が表示されます。

詳細は、統合ガイド全文検索のためのエラスティック・サーチとの統合を参照してください。

show perf

show perf 

各レプリケーション・ノードの最近のパフォーマンス情報を表示します。

show plans

show plans [-last] [-id <id>] [-from <date>] [-to <date>][-num <howMany>]

指定されたプランの詳細を表示するか、対応するプランIDおよびステータスとともに作成されているすべてのプランを一覧表示します。

  • -lastオプションは、最も最近作成されたプランの詳細を表示します。

  • -id <n>オプションは、指定されたidのプランの詳細を表示します。-num <n>も指定すると、プラン#<id>から開始して、<n>個のプランが表示されます。

  • -num <n>オプションは、リストのプラン数を設定します。デフォルトは10です。

  • -from <date>オプションは、<date>よりも後のプランをリストします。

  • -to <date>オプションは、<date>よりも前のプランをリストします。

-from-toを組み合せると、2つの日付の間の期間が指定されます。それ以外の場合、-numが適用されます。

次の日付形式を使用できます。これはUTCタイム・ゾーンで解釈されます。

  • yyyy-MM-dd HH:mm:ss.SSS

  • yyyy-MM-dd HH:mm:ss

  • yyyy-MM-dd HH:mm

  • yyyy-MM-dd

  • MM-dd-yyyy HH:mm:ss.SSS

  • MM-dd-yyyy HH:mm:ss

  • MM-dd-yyyy HH:mm

  • MM-dd-yyyy

  • HH:mm:ss.SSS

  • HH:mm:ss

  • HH:mm

プラン確認の詳細は、「プランの確認」を参照してください。

show pools

show pools 

ストレージ・ノード・プールを一覧表示します。

show snapshots

show snapshots [-sn <id>] 

指定されたストレージ・ノード上のスナップショットを一覧表示します。ストレージ・ノードが指定されていない場合、ストアからストレージ・ノードが1つ選択されます。このコマンドを使用して既存のスナップショットを表示できます。

show regions

show regions

複数リージョンのOracle NoSQL Database設定に含まれる、すべてのリモート・リージョンのリストを表示します。

kv-> execute 'show regions'
regions
  DEN

show tables

show tables -name table_name

表情報を表示します。展開のために表を構築している場合、-originalフラグを使用して、元の表情報を表示します。追加するために表を構築している場合、フラグは無視されます。詳細は、「plan add-table」および「plan evolve-table」を参照してください。

show table -name table_name文を使用して、全文索引をリストします。このコマンドにより、その表に対して作成された索引を含む表構造が表示されます。詳細は、統合ガイドFTIの作成を参照してください。

show topology

show topology [-zn] [-rn] [-an] [-sn] [-store] [-status] [-json] [-verbose]  

現在のデプロイ済トポロジを表示します。デフォルトでは、シャード数を含むトポロジ全体が表示されます。オプションのフラグの最初のセットにより、1つ以上のゾーン、レプリケーション・ノード、ストレージ・ノード、アービタ・ノードおよびストア名の表示を制限するか、またはサービス・ステータスを指定します。JSON形式で結果を表示するには、–jsonを使用します。-verboseを指定すると、レプリケーション・ノードのストレージ・ディレクトリ、ストレージ・ディレクトリのサイズ、ログ・ディレクトリ、JE HAポートなどの追加情報が表示されます。

ストレージ・ノードをデプロイ可能なゾーンIDを取得することもできます。
kv-> show topology
store=mystore  numPartitions=1000 sequence=2376
  zn: id=zn1 name=myzone repFactor=3 type=PRIMARY allowArbiters=false 
masterAffinity=false
  sn=[sn1] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeA:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg1-rn1] RUNNING
             single-op avg latency=0.0 ms   multi-op avg latency=0.0 ms
  sn=[sn2] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeB:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg1-rn2] RUNNING
             single-op avg latency=0.0 ms   multi-op avg latency=0.0 ms
  sn=[sn3] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeC:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg1-rn3] RUNNING
             single-op avg latency=0.0 ms   multi-op avg latency=0.0 ms
  sn=[sn4] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeD:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg2-rn1] RUNNING
          No performance info available
  sn=[sn5] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeE:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg2-rn2] RUNNING
             single-op avg latency=0.0 ms   multi-op avg latency=0.0 ms
  sn=[sn6] zn:[id=zn1 name=myzone] nodeF:5000 capacity=1 RUNNING
    [rg2-rn3] RUNNING
             single-op avg latency=0.0 ms   multi-op avg latency=0.0 ms

  numShards=2
  shard=[rg1] num partitions=500
    [rg1-rn1] sn=sn1
    [rg1-rn2] sn=sn2
    [rg1-rn3] sn=sn3
  shard=[rg2] num partitions=500
    [rg2-rn1] sn=sn4
    [rg2-rn2] sn=sn5
    [rg2-rn3] sn=sn6

show upgrade-order

show upgrade-order [-json]

アップグレードが必要なストレージ・ノードを、ストアの操作が中断しないような順序でリストします。

このコマンドでは、1つ以上のストレージ・ノードが1行に表示されます。1行に複数のストレージ・ノードが表示される場合、スペースで区切られます。1行に複数のストレージ・ノードが表示されている場合、そのノードをまとめて安全にアップグレードできます。複数のノードをまとめてアップグレードする場合、すべてのノードのアップグレードが完了してからでなければ、リストの次のノードはアップグレードできません。

ある時点で次にアップグレードするノードのグループがわからなくなった場合は、show upgrade-orderコマンドをいつでも再実行できます。

kv-> show upgrade-order -json
{
	"operation" : "show upgrade-order",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
	"singleTextResult" : "Calculating upgrade order, target version: 12.2.4.6.0, prerequisite:
	12.1.3.0.5\nUnable to contact sn3 Unable to connect to the storage node agent at host localhost, port
	22000, which may not be running; nested exception is: \n\tjava.rmi.ConnectException: Connection refused
	to host: localhost; nested exception is: \n\tjava.net.ConnectException: Connection refused (Connection
	refused)\nThere are no nodes that need to be upgraded"
	}
}

show users

show users -name <name>

すべてのユーザーの名前をリストするか、特定のユーザーに関する情報を表示します。ユーザーが指定されていない場合、すべてのユーザーの名前がリストされます。-nameオプションを使用して、ユーザーが指定されている場合、ユーザーに関する詳細情報がリストされます。

show versions

show versions [-json]

クライアントとサーバーのバージョン情報を表示します。

kv-> show versions
Client version: 12.1.3.4.0
Server version: 12.1.3.4.0 

kv-> show versions -json
{
	"operation" : "show version",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
		"clientVersion" : "12.2.4.6.0",
		"serverVersion" : "12.2.4.6.0"
	}
}

show zones

show zones [-zn <id>] | -znname <name>] [-json]

すべてのゾーンの名前をリストするか、特定のゾーンに関する情報を表示します。

-znまたは-znnameフラグを使用して、追加情報を表示するゾーンを指定します。追加情報には、指定されたゾーン内のすべてのストレージ・ノードの名前、およびそのゾーンがプライマリ・ゾーンかセカンダリ・ゾーンかを含みます。
kv-> show zones -json
{
	"operation" : "show zone",
	"returnCode" : 5000,
	"description" : "Operation ends successfully",
	"returnValue" : {
		"zones" : [ {
			"zone" : {
			"id" : "zn1",
			"name" : "1",
			"repfactor" : 1,
			"type" : "PRIMARY",
			"allowArbiters" : false
		}
		}, {
			"zone" : {
			"id" : "zn2",
			"name" : "2",
			"repfactor" : 1,
			"type" : "PRIMARY",
			"allowArbiters" : false
		}
		}, {
			"zone" : {
			"id" : "zn3",
			"name" : "3",
			"repfactor" : 1,
			"type" : "PRIMARY",
			"allowArbiters" : false
		}
		} ]
	}
}