E Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイル・パラメータのリファレンス

次の各トピックでは、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイル・パラメータについて説明します。

BACKUP_PATH

BACKUP_PATHは、移行バックアップ・タイプに対してソースおよびターゲットでアクセス可能な有効なパスを指定します。

プロパティ 説明

構文

BACKUP_PATH = {STORAGEPATH | EXTBACKUP}

デフォルト値

デフォルト値はありません。

値の範囲

STORAGEPATH - NFSのバックアップの場所

EXTBACKUP - 外部のバックアップの場所

その他の移行バックアップ・タイプの場合は、このパラメータ値を空白のままにします

DATAPATCH_WITH_ONE_INSTANCE_RUNNING

DATAPATCH_WITH_ONE_INSTANCE_RUNNINGは、datapatchユーティリティの実行時に、ターゲット・データベース・サーバーで実行されているインスタンスを除き、すべてのインスタンスを停止するかどうかを指定します。datapatchが完了すると、停止したインスタンスがすべて起動されます。

プロパティ 説明

構文

DATAPATCH_WITH_ONE_INSTANCE_RUNNING ={TRUE | FALSE}

デフォルト値

FALSE

値の範囲

TRUE - datapatchユーティリティの実行時に、ターゲット・データベース・サーバーで実行されているインスタンスを除き、すべてのインスタンスを停止します。

FALSE - datapatchユーティリティの実行時に、ターゲット・データベース・サーバーで実行されているインスタンスを除き、すべてのインスタンスを停止しません。

HOST

HOSTは、Oracle Cloud Object Storageにアクセスするためのクラウド・ストレージのRESTエンドポイントURLを指定します。

プロパティ 説明

構文

HOST = rest_endpoint_url

デフォルト値

デフォルト値はありません。

値の範囲

Oracle Cloud Infrastructureストレージの場合、一般的な値の形式は次のとおりです

https://swiftobjectstorage.us-phoenix-1.oraclecloud.com/v1/ObjectStorageNamespace

Oracle Cloud Infrastructure Classicストレージの場合、一般的な値の形式は次のとおりです

https://acme.storage.oraclecloud.com/v1/Storage-tenancy name

使用上の注意

Oracle Cloud Object Storageにアクセスするには、HOSTパラメータとOPC_CONTAINERパラメータの両方を設定する必要があります。

MAX_DATAPATCH_DURATION_MINS

MAX_DATAPATCH_DURATION_MINSは、datapatchユーティリティの完了に失敗した場合に操作が停止するまでのタイムアウト値を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

MAX_DATAPATCH_DURATION_MINS = minutes

デフォルト値

デフォルト値はありません。デフォルトでは、Zero Downtime Migrationはdatapatchが完了するまで待機します。

MIGRATION_METHOD

MIGRATION_METHODは、移行でOracle Data Guard (オンライン)またはバックアップおよびリストア(オフライン)のどちらを使用するかと、ソース・データベースのバックアップに使用するメディアを指定します。

プロパティ 説明

構文

MIGRATION_METHOD = {DG_OSS | DG_STORAGEPATH | DG_EXTBACKUP | BACKUP_RESTORE_OSS | BACKUP_RESTORE_NFS}

デフォルト値

DG_OSS

値の範囲

DG_OSS - スタンバイ初期化にObject Storage Serviceを使用したOracle Data Guardの移行

DG_STORAGEPATH - NFSなどのバックアップの場所を使用したOracle Data Guardの移行

DG_EXTBACKUP - 外部の場所に既存のバックアップがあるOracle Data Guardの移行

DG_ZDLRA - スタンバイ初期化にZero Data Loss Recovery Applianceを使用したOracle Data Guardの移行

BACKUP_RESTORE_OSS - Object Storage Serviceをバックアップとして、バックアップおよびリストアを使用したオフライン移行。ソースとターゲットの間にSQL*Net接続は必要ありません

BACKUP_RESTORE_NFS - NFSをバックアップとして、バックアップおよびリストアを使用したオフライン移行。ソースとターゲットの間にSQL*Net接続は必要ありません

OPC_CONTAINER

OPC_CONTAINERは、Object Storageバケット(Oracle Cloud Infrastructure Classicではコンテナと呼ばれる)を指定し、Oracle Cloud Object Storageにアクセスするように設定されます。

プロパティ 説明

構文

OPC_CONTAINER = bucket

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Oracle Cloud Object Storageにアクセスするには、HOSTパラメータとOPC_CONTAINERパラメータの両方を設定する必要があります。

バケットは、Oracle Cloud Infrastructure Classicストレージではコンテナとも呼ばれます。

PLATFORM_TYPE

PLATFORM_TYPEは、ターゲット・データベース・プラットフォームを指定します。

プロパティ 説明

構文

PLATFORM_TYPE = {VMDB | EXACC | EXACS}

デフォルト値

VMDB

値の範囲

VMDB - Oracle Cloud Infrastructure

EXACC - Exadata Cloud at Customer

EXACS - Exadata Cloud Service

SHUTDOWN_SRC

SHUTDOWN_SRCは、移行の完了後にソース・データベースを停止するかどうかを指定します。

プロパティ 説明

構文

SHUTDOWN_SRC ={TRUE | FALSE}

デフォルト値

FALSE

値の範囲

TRUE - 移行の完了後にソース・データベースを停止します。

FALSE - 移行の完了後にソース・データベースを停止しません。

SKIP_FALLBACK

SKIP_FALLBACKは、REDOログをプライマリ(ターゲット)データベースからスタンバイ(ソース)データベースに任意に、あるいはターゲット・データベース・サーバーとソース・データベース・サーバー間に接続がないために送信するかどうかを指定します。

プロパティ 説明

構文

SKIP_FALLBACK = {TRUE | FALSE}

デフォルト値

FALSE

値の範囲

TRUE - REDOログをプライマリ(ターゲット)データベースからスタンバイ(ソース)データベースに送信しません。

FALSE - REDOログをプライマリ(ターゲット)データベースからスタンバイ(ソース)データベースに送信します。

SKIP_SRC_SERVICE_RETENTION

SKIP_SRC_SERVICE_RETENTIONは、ソース・データベース・サービスを保持してターゲット・データベースで実行するかどうかを指定します。このパラメータは、BACKUP_RESTORE_OSSおよびBACKUP_RESTORE_NFS移行方法でのみ有効です。

プロパティ 説明

構文

SKIP_SRC_SERVICE_RETENTION ={TRUE | FALSE}

デフォルト値

FALSE

値の範囲

TRUE - ソース・データベース・サービスを保持しません。

FALSE - ソース・データベース・サービスを保持します。

SRC_BASTION_HOST_IP

SRC_BASTION_HOST_IPは、要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ホストのIPアドレスを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_BASTION_HOST_IP = IP_address

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルには要塞ホストIPアドレス・パラメータSRC_BASTION_HOST_IPおよびソース・データベース・ホストIPアドレス・パラメータSRC_HOST_IPの値が必要です。

デフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを要塞ホスト接続に設定します。

SRC_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER - 要塞ホストのソース・ユーザーは、ソースzdmauthプラグインに指定したユーザーがソース要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE

SRC_BASTION_IDENTITY_FILEは、要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE = identity_file

デフォルト値

指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

使用上の注意

要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルには要塞ホストIPアドレス・パラメータSRC_BASTION_HOST_IPおよびソース・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータSRC_HOST_IPの値が必要です。

デフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを要塞ホスト接続に設定します。

SRC_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER - 要塞ホストのソース・ユーザーは、ソースzdmauthプラグインに指定したユーザーがソース要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_PORT

SRC_BASTION_PORTは、要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ホストのポート番号を指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_BASTION_PORT = port_number

デフォルト値

22

使用上の注意

要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルには要塞ホストIPアドレス・パラメータSRC_BASTION_HOST_IPおよびソース・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータSRC_HOST_IPの値が必要です。

デフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを要塞ホスト接続に設定します。

SRC_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER - 要塞ホストのソース・ユーザーは、ソースzdmauthプラグインに指定したユーザーがソース要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER

SRC_BASTION_USERは、要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_BASTION_USER = bastion_user

デフォルト値

パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

使用上の注意

要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルには要塞ホストIPアドレス・パラメータSRC_BASTION_HOST_IPおよびソース・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータSRC_HOST_IPの値が必要です。

デフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを要塞ホスト接続に設定します。

SRC_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER - 要塞ホストのソース・ユーザーは、ソースzdmauthプラグインに指定したユーザーがソース要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

SRC_CONFIG_LOCATION

SRC_CONFIG_LOCATIONは、Zero Downtime Migrationサービス・ホスト(Zero Downtime Migrationサービスが実行されているホスト)上のSSH構成ファイルの場所を指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_CONFIG_LOCATION = SSH_config_file_path

デフォルト値

User_home/.ssh/config

使用上の注意

SRC_CONFIG_LOCATIONを、Zero Downtime Migrationサービス・ホスト上のSSH構成ファイルの場所のフルパス(/home/crsuser/.ssh/configなど)に設定します。

SRC_HOST_IP

SRC_HOST_IPは、要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_HOST_IP = IP_address

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

要塞ホストを使用してソース・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルには要塞ホストIPアドレス・パラメータSRC_BASTION_HOST_IPおよびソース・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータSRC_HOST_IPの値が必要です。

デフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを要塞ホスト接続に設定します。

SRC_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_USER - 要塞ホストのソース・ユーザーは、ソースzdmauthプラグインに指定したユーザーがソース要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはソースzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

SRC_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ソースzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

SRC_HTTP_PROXY_PORT

SRC_HTTP_PROXY_PORTは、SSH接続でプロキシを使用して接続する必要がある場合に、ソース・データベース・サーバーのHTTPSプロキシ・ポート番号を指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_HTTP_PROXY_PORT = https_proxy_port_number

デフォルト値

デフォルト値はありません。

SRC_HTTP_PROXY_URL

SRC_HTTP_PROXY_URLは、SSH接続でプロキシを使用して接続する必要がある場合に、ソース・データベース・サーバーのHTTPSプロキシURLを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_HTTP_PROXY_URL = https_proxy_url

デフォルト値

デフォルト値はありません。

SRC_OSS_PROXY_HOST

SRC_OSS_PROXY_HOSTは、Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合に、ソース・データベース・サーバーのObject Storage Serviceプロキシ・ホストを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_OSS_PROXY_HOST = oss_proxy_host

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合は、SRC_OSS_PROXY_HOSTパラメータとSRC_OSS_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

SRC_OSS_PROXY_PORT

SRC_OSS_PROXY_PORTは、Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合に、ソース・データベース・サーバーのObject Storage Serviceプロキシ・ポート番号を指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_OSS_PROXY_PORT = oss_proxy_port_number

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合は、SRC_OSS_PROXY_HOSTパラメータとSRC_OSS_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

SRC_RMAN_CHANNELS

SRC_RMAN_CHANNELSは、RMANバックアップを実行するためにソース・データベース・サーバーで割り当てられるRMANチャネルの数を指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_RMAN_CHANNELS = number_of_channels

デフォルト値

10

SRC_SSH_RETRY_TIMEOUT

SRC_SSH_RETRY_TIMEOUTは、最初の接続失敗後にZero Downtime MigrationがSSH接続の試行を停止するまでのタイムアウト値を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_SSH_RETRY_TIMEOUT = number_of_minutes

デフォルト値

デフォルト値はありません。

SRC_TIMEZONE

SRC_TIMEZONEは、ソース・データベース・サーバーのタイムゾーンを指定します。これは、Grid Infrastructureが構成されていないときにSIDBの場合に必要です。

プロパティ 説明

構文

SRC_TIMEZONE = source_db_time_zone

デフォルト値

デフォルト値はありません。

SRC_ZDLRA_WALLET_LOC

SRC_ZDLRA_WALLET_LOCは、ソース・データベース・サーバー上のZero Data Loss Recovery Applianceウォレットのパスを指定します。

プロパティ 説明

構文

SRC_ZDLRA_WALLET_LOC = source_zdlra_wallet_location

場所の所定の形式は、/u02/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_3/dbs/zdlraです

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Data Loss Recovery Applianceを移行バックアップ媒体として使用する場合は、次のパラメータを設定する必要があります。

SRC_ZDLRA_WALLET_LOC

TGT_ZDLRA_WALLET_LOC

ZDLRA_CRED_ALIAS

TGT_BASTION_HOST_IP

TGT_BASTION_HOST_IPは、要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ホストのIPアドレスを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_BASTION_HOST_IP = bastion_ip_address

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルで、要塞ホストIPアドレス・パラメータTGT_BASTION_HOST_IPおよびターゲット・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータTGT_HOST_IPの値を構成する必要があります。

残りの要塞接続パラメータにデフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを設定して要塞ホスト接続を構成します。

TGT_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER - 要塞ホストのターゲット・ユーザーは、ターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーがターゲット要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE

TGT_BASTION_IDENTITY_FILEは、要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE = identity_file

デフォルト値

指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

使用上の注意

要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルで、要塞ホストIPアドレス・パラメータTGT_BASTION_HOST_IPおよびターゲット・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータTGT_HOST_IPの値を構成する必要があります。

残りの要塞接続パラメータにデフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを設定して要塞ホスト接続を構成します。

TGT_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER - 要塞ホストのターゲット・ユーザーは、ターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーがターゲット要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_PORT

TGT_BASTION_PORTは、要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ホストのポート番号を指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_BASTION_PORT = port_number

デフォルト値

22

使用上の注意

要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルで、要塞ホストIPアドレス・パラメータTGT_BASTION_HOST_IPおよびターゲット・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータTGT_HOST_IPの値を構成する必要があります。

残りの要塞接続パラメータにデフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを設定して要塞ホスト接続を構成します。

TGT_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER - 要塞ホストのターゲット・ユーザーは、ターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーがターゲット要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER

TGT_BASTION_USERは、要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_BASTION_USER = bastion_user

デフォルト値

パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

使用上の注意

要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルで、要塞ホストIPアドレス・パラメータTGT_BASTION_HOST_IPおよびターゲット・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータTGT_HOST_IPの値を構成する必要があります。

残りの要塞接続パラメータにデフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを設定して要塞ホスト接続を構成します。

TGT_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER - 要塞ホストのターゲット・ユーザーは、ターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーがターゲット要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

TGT_CONFIG_LOCATION

TGT_CONFIG_LOCATIONは、Zero Downtime Migrationサービス・ホスト(Zero Downtime Migrationサービスが実行されているホスト)上のSSH構成ファイルの場所を指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_CONFIG_LOCATION = SSH_config_file_path

デフォルト値

User_home/.ssh/config

使用上の注意

TGT_CONFIG_LOCATIONを、Zero Downtime Migrationサービス・ホスト上のSSH構成ファイルの場所のフルパス(/home/crsuser/.ssh/configなど)に設定します。

TGT_DATAACFS

TGT_DATAACFSは、ターゲット・データベース上のデータ・ファイルのACFSボリューム(data)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_DATAACFS = data_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_DATADG

TGT_DATADGは、ターゲット・データベース上のデータ・ファイルのASMディスク・グループ(data)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_DATADG = data_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_DB_UNIQUE_NAME

TGT_DB_UNIQUE_NAMEは、Zero Downtime Migrationでターゲット・データベースを識別するために使用されます。

プロパティ 説明

構文

TGT_DB_UNIQUE_NAME = value of target database DB_UNIQUE_NAME

デフォルト値

使用上の注意

TGT_DB_UNIQUE_NAMEをターゲット・データベースのDB_UNIQUE_NAME値に設定します。

ターゲット・データベースがOracle Cloud Infrastructure、Exadata Cloud ServiceまたはExadata Cloud at Customerの場合、Oracle Data Guardがターゲットをソース・データベースとは異なるデータベースとして識別できるように、ターゲット・データベースのDB_UNIQUE_NAMEパラメータ値は一意である必要があります。

TGT_HOST_IP

TGT_HOST_IPは、要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合に、要塞ユーザーを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_HOST_IP = IP_address

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

要塞ホストを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する場合、Zero Downtime Migrationレスポンス・ファイルで、要塞ホストIPアドレス・パラメータTGT_BASTION_HOST_IPおよびターゲット・データベース・サーバーIPアドレス・パラメータTGT_HOST_IPの値を構成する必要があります。

残りの要塞接続パラメータにデフォルト値を使用しない場合は、次のパラメータを設定して要塞ホスト接続を構成します。

TGT_BASTION_PORT - 指定しない場合、ポート番号は22にデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_USER - 要塞ホストのターゲット・ユーザーは、ターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーがターゲット要塞ホストのユーザーと異なる場合にのみ必要です。パラメータを指定しない場合、要塞ユーザーはターゲットzdmauthプラグインに指定したユーザーにデフォルト設定されます。

TGT_BASTION_IDENTITY_FILE - 指定しない場合、値は、ターゲットzdmauthプラグインのidentity_file引数に指定した値にデフォルト設定されます。

TGT_HTTP_PROXY_PORT

TGT_HTTP_PROXY_PORTは、SSH接続でターゲット・データベース・サーバーへの接続にプロキシを使用する必要がある場合にHTTPSプロキシ・ポートを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_HTTP_PROXY_PORT = https_proxy_port_number

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

SSH接続でHTTPSプロキシを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する必要がある場合は、TGT_HTTP_PROXY_URLパラメータとTGT_HTTP_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

TGT_HTTP_PROXY_URL

TGT_HTTP_PROXY_URLは、SSH接続でターゲット・データベース・サーバーへの接続にプロキシを使用する必要がある場合にHTTPSプロキシURLを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_HTTP_PROXY_URL = https_proxy_url

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

SSH接続でHTTPSプロキシを使用してターゲット・データベース・サーバーに接続する必要がある場合は、TGT_HTTP_PROXY_URLパラメータとTGT_HTTP_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

TGT_OSS_PROXY_HOST

TGT_OSS_PROXY_HOSTは、Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合に、ターゲット・データベース・サーバーのObject Storage Serviceプロキシ・ホストを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_OSS_PROXY_HOST = oss_proxy_host

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合は、TGT_OSS_PROXY_HOSTパラメータとTGT_OSS_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

TGT_OSS_PROXY_PORT

TGT_OSS_PROXY_PORTは、Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合に、ターゲット・データベース・サーバーのObject Storage Serviceプロキシ・ポート番号を指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_OSS_PROXY_PORT = oss_proxy_port_number

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Object Storeへの接続にプロキシが必要な場合は、TGT_OSS_PROXY_HOSTパラメータとTGT_OSS_PROXY_PORTパラメータの両方を設定します。

TGT_RECOACFS

TGT_RECOACFSは、ターゲット・データベース上の高速リカバリ領域のACFSボリューム(reco)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_RECOACFS = reco_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_RECODG

TGT_RECODGは、ターゲット・データベース上の高速リカバリ領域のASMディスク・グループ(reco)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_RECODG = reco_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_REDOACFS

TGT_REDOACFSは、ターゲット・データベース上のREDOログ・ファイルのACFSボリューム(redo)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_REDOACFS = redo_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_REDODG

TGT_REDODGは、ターゲット・データベース上のREDOログ・ファイルのASMディスク・グループ(redo)の場所を指定します。Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合にのみ使用します。

プロパティ 説明

構文

TGT_REDODG = redo_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Downtime Migrationでは、指定したターゲット・データベースからASMおよびACFSのdataredoおよびrecoの各ストレージ・ボリュームの場所が検出されるので、これらのターゲット・データベース・ストレージ・プロパティはオプションになります。

Zero Downtime Migrationによって自動的に検出された値をオーバーライドする必要がある場合は、次のパラメータを設定できます。たとえば、TGT_DATADG=+DATAC3です

ASMでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATADG

TGT_REDODG

TGT_RECODG

ACFSでは、次のパラメータを使用します

TGT_DATAACFS

TGT_REDOACFS

TGT_RECOACFS

TGT_RMAN_CHANNELS

TGT_RMAN_CHANNELSは、RMANリストアを実行するためにターゲット・データベース・サーバーで割り当てられるRMANチャネルの数を指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_RMAN_CHANNELS = number_of_channels

デフォルト値

10

TGT_SKIP_DATAPATCH

TGT_SKIP_DATAPATCHは、Zero Downtime Migrationで、移行後のタスクの一環としてターゲット・データベースでdatapatchユーティリティを実行するかどうかを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_SKIP_DATAPATCH = {TRUE | FALSE}

デフォルト値

FALSE

値の範囲

TRUE - Zero Downtime Migrationによるdatapatchの実行を許可しません

FALSE -Zero Downtime Migrationによるdatapatchの実行を許可します

使用上の注意

ターゲット・データベース環境がソース・データベースよりも高いパッチ・レベルである場合(ソース・データベースがJan 2020 PSU/BPであり、ターゲット・データベースがApril 2020 PSU/BPである場合など)は、TGT_SKIP_DATAPATCHパラメータをFALSEに設定し、移行後のタスクの一環としてターゲット・データベースでのZero Downtime Migrationによるdatapatchユーティリティの実行を許可します。

それ以外の場合は、パラメータをTRUEに設定し、ターゲット・データベース環境がソース・データベースよりも高いパッチ・レベルにある場合は、移行後にdatapatchユーティリティを手動で実行する必要があります。

TGT_SSH_RETRY_TIMEOUT

TGT_SSH_RETRY_TIMEOUTは、SSH接続の失敗後に再試行が試行される分数を指定します。タイムアウト値が経過すると、再試行は停止します。

プロパティ 説明

構文

TGT_SSH_RETRY_TIMEOUT = number_of_minutes

デフォルト値

デフォルト値はありません。

TGT_SSH_TUNNEL_PORT

TGT_SSH_TUNNEL_PORTは、SQL*Net接続用のターゲット・データベース・サーバーへのSSHトンネルが設定されているソース・データベース・サーバーの転送ポートを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_SSH_TUNNEL_PORT = ssh_tunnel_port_number

デフォルト値

デフォルト値はありません。

TGT_ZDLRA_WALLET_LOC

TGT_ZDLRA_WALLET_LOCは、ターゲット・データベース・サーバー上のZero Data Loss Recovery Applianceウォレットのパスを指定します。

プロパティ 説明

構文

TGT_ZDLRA_WALLET_LOC = target_zdlra_wallet_location

場所の所定の形式は、/u02/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_3/dbs/zdlraです

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Data Loss Recovery Applianceを移行バックアップ媒体として使用する場合は、次のパラメータを設定する必要があります。

SRC_ZDLRA_WALLET_LOC

TGT_ZDLRA_WALLET_LOC

ZDLRA_CRED_ALIAS

ZDLRA_CRED_ALIAS

ZDLRA_CRED_ALIASは、Zero Data Loss Recovery Applianceウォレット資格証明の別名を指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDLRA_CRED_ALIAS = zdlra_wallet_alias

別名の所定の形式は、zdlra scan:listener port/zdlra9:dedicatedです

デフォルト値

デフォルト値はありません。

使用上の注意

Zero Data Loss Recovery Applianceを移行バックアップ媒体として使用する場合は、次のパラメータを設定する必要があります。

SRC_ZDLRA_WALLET_LOC

TGT_ZDLRA_WALLET_LOC

ZDLRA_CRED_ALIAS

ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL

ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVALは、ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL

ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVALは、ZDM_BACKUP_FULL_SRC移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL

ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVALは、ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_BACKUP_RETENTION_WINDOW

ZDM_BACKUP_RETENTION_WINDOWは、Zero Downtime Migrationによって作成されたバックアップが不要になるまでの日数を指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_BACKUP_RETENTION_WINDOW = days

デフォルト値

60

ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL

ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVALは、ZDM_CLONE_TGT移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_CURL_LOCATION

ZDM_CURL_LOCATIONは、ソース上のCURLバイナリのカスタムの場所を指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_CURL_LOCATION = curl_location

デフォルト値

/usr/bin/curl

ZDM_LOG_OSS_PAR_URL

ZDM_LOG_OSS_PAR_URLは、Object Storage Serviceにログをアップロードするときに使用する事前認証済URLを指定します。ログには、現在の移行ジョブ・フェーズおよびフェーズの実行ステータスが記録されます。

プロパティ 説明

構文

ZDM_LOG_OSS_PAR_URL = url

デフォルト値

デフォルト値はありません。デフォルトでは、このパラメータは無効になっています。

ZDM_OPC_RETRY_COUNT

ZDM_OPC_RETRY_COUNTは、最初のObject Store接続の失敗後に試行される再試行回数を指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_OPC_RETRY_COUNT = number

デフォルト値

0 (ゼロ)

デフォルトの動作では、再試行は行われません。

ZDM_OPC_RETRY_WAIT_TIME

ZDM_OPC_RETRY_WAIT_TIMEは、Object Store接続に失敗してから接続を再試行するまでに待機する秒数を指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_OPC_RETRY_WAIT_TIME = seconds

デフォルト値

529 (秒)

ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVALは、ZDM_OSS_RECOVER_TGT移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL

ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVALは、ZDM_OSS_RESTORE_TGT移行ジョブ・フェーズの進行状況をモニターおよびレポートする時間間隔を分単位で指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL = minutes

デフォルト値

10

使用上の注意

次に示す移行ジョブ・フェーズのモニタリング間隔パラメータは、設定された時間間隔(分)でバックアップおよびリストア操作の進行状況をモニターおよびレポートします。次に示す各パラメータでは、モニタリング間隔が適用される移行ジョブ・フェーズに_MONITORING_INTERVALという接頭辞が付いていることに注意してください。

  • ZDM_BACKUP_FULL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_INCREMENTAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_BACKUP_DIFFERENTIAL_SRC_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_CLONE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RESTORE_TGT_MONITORING_INTERVAL
  • ZDM_OSS_RECOVER_TGT_MONITORING_INTERVAL

モニタリング間隔パラメータを無効にするには、0 (ゼロ)に設定します。

ZDM_SRC_TNS_ADMIN

ZDM_SRC_TNS_ADMINは、Oracle Grid Infrastructureがない場合に、ソース・データベース・サーバー上のTNS_ADMINのカスタムの場所を指定します。Grid Infrastructureが存在する場合は、データベース・リソースのCRSリソース属性環境でTNS_ADMINプロパティを設定する必要があります。

プロパティ 説明

構文

ZDM_SRC_TNS_ADMIN = tns_admin_location

デフォルト値

デフォルト値はありません。

ZDM_USE_EXISTING_UNDO_SIZE

ZDM_USE_EXISTING_UNDO_SIZEは、必要に応じて、新しいUNDO表領域の作成時にZero Downtime Migrationで既存のUNDO表領域サイズを使用するかどうかを指定します。

プロパティ 説明

構文

ZDM_USE_EXISTING_UNDO_SIZE ={TRUE | FALSE}

デフォルト値

TRUE

デフォルトでは、Zero Downtime Migrationでは既存のUNDO表領域の最大サイズが使用されます。

値の範囲

TRUE - 既存のUNDO表領域サイズを使用します。

FALSE - 既存のUNDO表領域サイズを使用しません。