@LSIBLINGS
指定されたメンバーの左兄弟を戻します。
構文
@LSIBLINGS(mbrName)
ノート
この関数は、指定されたメンバーの左兄弟を返します。 左側の兄弟は、メンバーと同じ親を共有し、データベース・アウトラインのメンバーの前にある子です。 この関数は、指定されたメンバーを除外します。
このメンバー・セット関数は、パラメータがメンバーのリストである別の関数のパラメータとして使用できます。
Essbaseでは、生成された左側の兄弟のリストが降順でソートされます。 例としてSample Basicを使用すると、mbrNameに200-30を指定した場合、Essbaseは200-20、200-10を(この順序で)返します。 この順序は、特定の予測関数および統計関数でこの関数を使用する場合に考慮する必要があります。
例
Sample Basicデータベースで、次のようにします:
@LSIBLINGS(Qtr4)
Qtr3、Qtr2およびQtr1を(この順序で)返します。 これらのメンバーは、Sample BasicアウトラインのQtr4の上に表示されます。
@LSIBLINGS(Utah)
Washington、OregonおよびCaliforniaを(この順序で)返します。 これらのメンバーは、Sample BasicアウトラインのUtahの上に表示されます。