Subset

EssbaseのMDX Subset()関数は、セットからサブセットを返します。セット内のサブセットは、数値で指定された範囲のタプルです。サブセットの最初のタプルは、index1で表されます。index1が0の場合、返されるサブセットの最初のタプルは、入力セットの最初のタプルと同じになります。

構文

Subset ( set, index1 [,index2 ] )

パラメータ

set

タプルを取得するためのセット。

index1

サブセットを開始するタプルの場所。例: index1が0の場合、サブセットはsetの最初のタプルで始まります。負の値の場合、戻り値は空のセットです。

index2

オプション。サブセットに含めるタプルの数。省略した場合、setの最後までのすべてのタプルが返されます。負の値の場合、戻り値は空のセットです。カウントが入力セットの範囲を超えると、セットの最後までのすべてのタプルが返されます。

例1

次のMDX式:

Subset ({Product.Members},0)

セット{Product.Members}のすべてのタプルを含むセットを返します。これは、サブセットが最初のタプルで始まるように指示されており、index2にタプルの数が指定されていないためです:

{ Product, [100-10], [100-20], [100-30], [100],
 [200-10], [200-20], [200-30], [200-40], [200],
 [300-10], [300-20], [300-30], [300], 
 [400-10], [400-20], [400-30], [400], 
 [100-20], [200-20], [300-30], Diet }

例2

次のMDX式:

Subset ({Product.Members},0,4)

返すセット:

{ Product, [100], [100-10], [100-20] }

この結果を受けた次の問合せ::

Select 
 Subset ({Product.Members},0,4)
on columns
from sample.basic
  

返すグリッド:

表4-127 MDX例からの出力グリッド

Product 100 100-10 100-20
105522 30468 22777 5708