11g LCMエクスポート・ユーティリティのオプション
11g LCMエクスポート・ユーティリティを使用してEssbase 11g On-Premiseからエクスポートする場合には、次のオプションがあります。
構文
EssbaseLCM.bat|.sh export -server essbasehost:port -user username -password password -application
appname -zipfile zipfilename [-nodata] [-include-server-level] [-converttoutf8] [-forceutf8]
[-generateartifactlist] [-exportepmroles] [-allApp] [-exportdata]
[-cube] [-filetype] [-partitions] [-filters]ノート
-
エクスポート時に
-converttoutf8オプションを指定すると、Essbase 11g On-Premiseのブロック・ストレージ・アプリケーションをUnicodeに自動変換してから、.zipファイルにエクスポートできます。これにより、ソースのブロック・ストレージ・アプリケーションがUnicodeに変換される点に注意してください。このオプションを指定する前に、バックアップを実行するようにお薦めします。 -
オプションや引数は任意の順序で指定できます。
-
パスワードを要求する場合、
-passwordオプションを指定しないでください。 -
アプリケーション・データのエクスポートをスキップするには、オプションの引数
-nodataを指定します。デフォルトでは、すべてのアプリケーション・データがエクスポートされます。
コマンドのオプションと説明
| オプション | 説明 |
|---|---|
| -server <essbasehost:port> | サーバーのホスト名とポート番号 |
| -user <username> | サーバーのユーザー名。 |
| -password <password> | サーバーのパスワード。パスワードを求めるプロンプトを表示する場合は、スキップします。 |
| -application <appname> | バックアップするアプリケーションの名前 |
|
-zipfile zipfilename |
オプション。バックアップ・ファイルを含む圧縮ファイルの名前。 |
| -nodata | オプション。バックアップにデータを含めません。 |
| -overwrite | オプション。既存のバックアップ・ファイルを上書きします。 |
| -converttoutf8 |
(オプション)ブロック・ストレージ・アプリケーションをUnicodeに変換します。「Y」と入力して確認するよう求めるプロンプトが表示されます。 |
| -forceutf8 | (オプション)-converttoutf8と同じですが、プロンプトは表示されません。自動スクリプトで使用できます。
|
| -exportepmroles | (オプション) Enterprise Performance Management (EPM)ソースからEssbaseのロールをエクスポートします。 |
| -generateartifactlist | オプション。エクスポートしたアーティファクトをすべて示すリストが含まれているテキスト・ファイルを生成します。このテキスト・ファイルを使用してアーティファクトのインポートを管理できます。たとえば、リスト内のアーティファクトの順番を並び替えて、インポートされる順番を制御できます。リスト内の項目を削除するかコメント・アウトすることで、一部のアーティファクトのインポートをスキップできます。 |
| -include-server-level | (オプション)サーバーレベルの置換変数やサーバーレベルのロールといった、サーバーレベルのアーティファクトを含めます。システム管理者ロールが必要になります。 |
| -allApp | オプション(大文字と小文字が区別される)。-applicationのかわりに使用した場合、すべてのアプリケーションが単一のzipファイルにエクスポートされます。lcmimportは、単一アプリケーションのzipファイルまたは複数アプリケーションのzipファイルを受け入れることができます。 |
| -exportdata | オプション。データのみをエクスポートします。 |
| -cube | オプション。単一のキューブをエクスポートします。このオプションは、データ、特定のタイプのファイル、パーティションまたはフィルタのみをエクスポートするオプションとともに指定できます。 |
| -filetype |
オプション。指定されたタイプのファイルのみをエクスポートします。サポートされているファイル・タイプには、OTL (アウトライン)、TXT (テキスト)、RUL (ルール)、CSC (計算スクリプト)、DTR (ドリルスルー・レポート定義)およびExcelがあります(.xlsファイルのみがエクスポートされます。.xlsxファイルはエクスポートされません)。 |
| -partitions |
オプション。パーティション定義のみをエクスポートします。 ライフサイクル管理(LCM)のインポート操作(および移行ユーティリティのインポート)は、フェデレーテッド・パーティションの移行ではサポートされていません。フェデレーテッド・パーティションは、ターゲットで手動で再作成する必要があります。 |
| -filters | オプション。セキュリティ・フィルタのみをエクスポートします。 |