5.7 同時ジョブ数の制御
同時実行ジョブ数の指定について学習します。
- 同時ジョブ数の管理について
最大同時実行ジョブ数の管理について理解します。 - JOB_QUEUE_PROCESSESの数の表示
JOB_QUEUE_PROCESSES
の数は3つの方法で表示できます。 - JOB_QUEUE_PROCESSESの数の変更
SQL*Plusで次のSQL文を実行して、JOB_QUEUE_PROCESSES
の数を変更できます。
5.7.1 同時ジョブ数の管理について
最大同時実行ジョブ数の管理について学習します。
JOB_QUEUE_PROCESSES
には、同時に実行するジョブの最大数を指定します。Oracle Application Expressでは、トランザクションのサポートおよびSQLスクリプトでジョブが必要です。JOB_QUEUE_PROCESSES
が有効でなく、正常に動作していない場合、スクリプトを正常に実行することはできません。
親トピック: 同時ジョブ数の制御
5.7.2 JOB_QUEUE_PROCESSESの数の表示
JOB_QUEUE_PROCESSES
の数は3つの方法で表示できます。
- インストール・ログ・ファイルでのJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
インストール・ログ・ファイルでJOB_QUEUE_PROCESSES
を表示します。 - Oracle Application ExpressでのJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
「Application Expressについて」ページでJOB_QUEUE_PROCESSES
の数を表示します。 - SQL*PlusからのJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
SQL*PlusからJOB_QUEUE_PROCESSES
の数を表示します。
親トピック: 同時ジョブ数の制御
5.7.2.1 インストール・ログ・ファイルでのJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
インストール・ログ・ファイルでJOB_QUEUE_PROCESSES
を表示します。
参照:
親トピック: JOB_QUEUE_PROCESSESの数の表示
5.7.2.2 Oracle Application ExpressでのJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
「Application Expressについて」ページでJOB_QUEUE_PROCESSES
の数を表示します。
「Application Expressについて」ページを表示するには:
参照:
親トピック: JOB_QUEUE_PROCESSESの数の表示
5.7.2.3 SQL*PlusによるJOB_QUEUE_PROCESSESの表示
SQL*PlusからJOB_QUEUE_PROCESSES
の数を表示します。
SQL*PlusからJOB_QUEUE_PROCESSES
の数を表示する手順は、次のとおりです。
親トピック: JOB_QUEUE_PROCESSESの数の表示
5.7.3 JOB_QUEUE_PROCESSESの数の変更
SQL*Plusで次のSQL文を実行して、JOB_QUEUE_PROCESSES
の数を変更できます。
JOB_QUEUE_PROCESSES
の数を更新するには:
親トピック: 同時ジョブ数の制御