EPM Cloudの複数グリッド・ワークシートの範囲の名前変更

データ・ソース・タイプ: PlanningPlanning ModulesFinancial Consolidation and CloseTax Reporting

複数グリッド・ワークシートに範囲を配置する場合、Excelではデフォルトで各範囲に名前が割り当てられます。名前の範囲に使用される文字列は、特にわかりやすくない可能性があります。たとえば、Vision Plan1キューブに基づいた範囲は次のようになります。

Vision_Plan1_88CA3264_EDFE_4E99_86B9_FEEEBF95DB42_1

よりわかりやすい名前がワークブックのすべてのユーザーにとって便利ですが、Excelの「名前の管理」を使用して名前を変更するとOracle Smart View for Officeのメタデータが失われる可能性があります。

Smart Viewの「ドキュメント・コンテンツ」ペインの「名前変更の範囲」コマンドを使用して、名前をより説明的でわかりやすい名前に変更します。

ノート:

複数グリッド・ワークシートの範囲名を変更するには、「ドキュメント・コンテンツ」ペインの「名前変更の範囲」コマンドを使用する必要があります

複数グリッド・ワークシートの範囲名を変更するには:

  1. まだ表示されていない場合は、「ドキュメント・コンテンツ」ペインを開きます。

    「ドキュメント・コンテンツ」ペインを表示する手順については、EPM Cloudの複数グリッド・ワークシートでの接続の変更のステップ1を参照してください。

  2. 「ドキュメント・コンテンツ」ペインで、名前を変更する範囲をツリーで強調表示して、「選択」をクリックします。

    次の例では、Vision | Plan 1がツリーで強調表示されています。

    「ドキュメント・コンテンツ」ペインのツリーに、Vision Plan1キューブとVision Plan2キューブの2つのアイテムがあります。ツリーの1つ目のアイテムであるVision Plan1キューブが強調表示されています。

    「選択」コマンドを使用して、シートで正しいグリッドを操作していることを確認します。たとえば、Vision | Plan1を強調表示して「選択」をクリックすると、ワークシートのVision Plan1グリッドが強調表示されます。

    Vision Plan1が強調表示された「ドキュメント・コンテンツ」ペインが右に、Vision Plan1グリッドが強調表示されたワークシートが左に表示されています。
  3. アクション・パネルで「詳細」をクリックし、「名前変更の範囲」を選択します。
    Vision Plan1グリッドが選択され、メニューが展開されて「名前変更の範囲」コマンドが選択されていることを示す「ドキュメント・コンテンツ」ペイン。

    「名前変更の範囲」ダイアログ・ボックスが表示され、Excelで範囲に割り当てられたデフォルト名が示されます。

    新しいグラフィックの例が必要。Excelで自動生成された範囲名が表示されている「名前変更の範囲」ダイアログ・ボックス。
  4. 「名前変更の範囲」に新しい範囲名を入力して、「OK」をクリックします。

    範囲名をMyVisionPlan1Gridに変更します。

    新しい名前MyVisionPlan1Gridが入力されている「名前変更の範囲」ダイアログ・ボックス。
  5. Excelの「名前の管理」で範囲名が変更されていることを確認します。

    Excelの「数式」リボンからアクセスする「名前の管理」の例を次に示します。

    新たに名前を変更したMyVisionPlanGridという範囲が表示されているExcelの「名前の管理」。

    Excelの「名前ボックス」ドロップダウン・リストに変更された範囲名を表示することもできます。

    新しいグラフィックの例が必要。新たに名前を変更されたMyVisionPlan1Gridという範囲がドロップダウン・リストに表示されているExcelの「名前ボックス」