コピー済Wordドキュメントへのメタデータのインポート

クラウド・データ・ソース・タイプ: Oracle Analytics CloudOracle Analytics Cloud - EssbasePlanningPlanningモジュールNarrative ReportingFinancial Consolidation and CloseTax Reporting

オンプレミス・データ・ソース・タイプ: Oracle EssbaseOracle Hyperion Financial ManagementOracle Hyperion PlanningOracle Business Intelligence Enterprise EditionOracle Hyperion Reporting and Analysis

開始する前に、「Officeアプリケーションへのメタデータのインポート」の内容を確認してください。

ノート:

この操作を元に戻すことはできません。
Wordドキュメントにメタデータをインポートするには:
  1. 作業内容をバックアップします。
  2. Smart Viewリボンから、「オプション」「詳細」の順に選択し、「向上したメタデータ・ストレージ」が選択されていることを確認します。
  3. Wordのコピーおよび貼付けコマンドを使用して、グラフや表などのOracle Smart View for Officeオブジェクトをコピーします。
    この操作では、メタデータ(接続情報、POV選択、別名表、他のアイテムなど)ではなく、ソース・オブジェクトの表示可能なコンテンツを宛先のドキュメントにコピーします。
  4. アクティブな宛先のドキュメントで、Smart Viewリボンから「メタデータのインポート」Smart Viewリボン上の「メタデータのインポート」ボタンをクリックします。
  5. 「ドキュメントの選択」ダイアログ・ボックスで、宛先のスライドまたはプレゼンテーションにインポートするメタデータを含むスライドまたはプレゼンテーションを選択し、「インポート」をクリックします。

    次の例では、import_metadata_word.docxは、メタデータのインポート元のドキュメントです。


    「ドキュメントの選択」ダイアログ・ボックスで、メタデータのコピー元のドキュメントを選択します。

    ノート:

    Wordにメタデータをインポートするときに、アクティブなドキュメントまたはターゲットのドキュメントが「ドキュメントの選択」ダイアログ・ボックスのツリーに表示されます。これは、メタデータがWordドキュメント内にインポートされる場合に、アクティブなドキュメントが宛先のドキュメントでもあるためです。

    確認メッセージが表示されます。


    Wordにメタデータをインポートするときに、警告メッセージが表示されます。
  6. 確認のダイアログ・ボックスで、「はい」をクリックします。
  7. リフレッシュします。

    成功した場合、「ドキュメント・コンテンツ」ペインがドキュメントのメタデータで更新されます。例を図8-2に示します。

    図8-2 メタデータのインポート後の「ドキュメント・コンテンツ」ペイン


    メタデータのインポート後の「ドキュメント・コンテンツ」ペイン