1.61 EXCLUDETAG

適用対象

(Oracle) ExtractおよびReplicatまたはデータ・ポンプ

(すべてのデータベース) ExtractポンプまたはReplicat

説明

データ・ポンプまたはReplicatパラメータ・ファイルのEXCLUDETAG tagでは、トレイル・ファイルから除外する変更を指定します。このパラメータの制限は、タグの最大値が16進数の桁で2000 (0-9 A-F)またはプラス記号(+)であることです。複数のEXCLUDETAG行を含めることができますが、各EXCLUDETAGには1つの値を含めるようにしてください。デフォルトでは、クラシック・モードまたは統合モードのどちらでも、データベースに適用される変更ごとに個別のレコードが00の基準でレプリケートされます。古いバージョンと比較すると、新しい証跡ファイルにはタグ・トークンが含まれていますが、古い証跡リーダーで問題が発生することはありません。

EXCLUDETAG +では、REDOログでタグ付けされる各レコードを無視します。

処理が競合してエラーが発生するため、NULLtagまたは+とともに使用しないでください。

各レコードをタグ付けするには、Replicatパラメータ・ファイルでSETTAGオプションを指定してDBOPTIONSパラメータを使用します。これらのパラメータを使用して、双方向構成のReplicatの個別のレコードのサイクル(ループバック)を防いだり、他のトランザクションの取得をフィルタリングします。デフォルトのSETTAG値は00です。有効な値は、単一のOracle Streamsタグです。タグ値の最大長は、16進数の桁で2000 (0-9 A-F)です。

ノート:

これらのパラメータは、可能であればEXCLUDEUSERまたはTRACETABLEのかわりに使用してください。

デフォルト

なし

構文

[EXCLUDETAG [tag | NULL] | [+]

例1

Replicatの場合:

excludetag tag

例2

データ・ポンプの場合:

excludetag 00