Oracle Business Intelligence 11gからの移行
新しいサーバーにOracle Analytics Serverをインストールし、メタデータおよび構成をOracle Business Intelligence 11g環境からOracle Analytics Serverに移行します。
Oracle Analytics Serverコンソールまたはコマンドラインを使用して、メタデータおよび構成をOracle Business Intelligence 11.1.1.9システムからOracle Analytics Serverシステムに移行できます。
コンソールを使用した移行
Oracle Analytics Serverコンソールを使用して、Oracle BI EE 11gで作成したコンテンツをOracle Analytics Serverに移行します。開始する前に、移行ユーティリティをダウンロードします。
コマンドラインを使用した移行
コマンドラインを使用して、Oracle BI Enterprise Edition 11gで作成したコンテンツをOracle Analyticsサーバーに移行できます。
BI移行ツール(bi-migration-tool.jar)の生成
BI移行ツール(bi-migration-tool.jar)は自動実行で自己包含です。BI移行スクリプト(migration-tool.sh|cmd)を使用して、BI移行ツールのjarファイルを生成する必要があります。Oracle Analytics Serverドメインを構成した後、BI移行スクリプトが使用できるようになります。このステップでは、別のシステムに容易に転送できるように、BI移行ツールのコンポーネントを単一の自動実行jarファイルにパッケージします。これを行うには、ドメインが構成されるOracle Analytics Serverにアクセスできる必要があります。BI移行ツールを実行し、それ自体を再パッケージできるように十分なインフラストラクチャを用意するために、Oracle Analytics Serverドメインを設定する必要があります。この段階では、Oracle Analytics Serverドメインは空でもかまいません。
エクスポート・バンドルの作成
エクスポート・バンドルは".jar "ファイルで、11g Oracleホームからのメタデータ情報で構成されます。
BI移行スクリプト(migration-tool.sh|cmd)を使用したインポート
BI移行スクリプト(migration-tool.sh|cmd)を使用して、エクスポート・バンドルをインポートする必要があります。BI移行スクリプトは、Oracleホームおよびドメイン・ホームのディレクトリを自動的に決定します。
表3-8 パラメータの説明: エクスポート・バンドルのインポート
パラメータ | 説明 |
---|---|
in | BI移行スクリプトがバンドルをインポートすることを示します。 |
config | インポート・プロセス中に構成ファイルを上書きするBI移行スクリプトを示します。このスクリプトを使用して、データとともに構成を移行することもできます。 |
<export bundle> | エクスポート・バンドルのあるパスです。 |
<service instance name> | サービス・インスタンスの名前(ssi)を指定します。 |
ノート:
デフォルトのサービス・インスタンス名はssiです。ただし、Oracle BIをサイレント・モードでレスポンス・ファイルを使用してインストールする場合は、製品のインストール時にサービス・インスタンス名を指定できます。その場合は、レスポンス・ファイルで指定したサービス・インスタンス名を指定する必要があります。ノート:
移行プロセスの完了後、アプリケーションのロールおよびポリシーの移行には、10分ほどかかります。インポート・プロセスの完了後、移行プロセスを開始する前に停止したOBIS1とOBIPS1を起動する必要があります。