更新の適用
更新の適用プロセスは、基本的に次のようになります。
-
オラクル社から入手可能な最新の更新をチェックします。
-
ソフトウェア・ライブラリに適用する更新をダウンロードします。
-
更新を適用します。
次の項で、更新の適用方法について学習します。
オンライン・モードでの更新の適用
更新を適用するためには、ソフトウェア・ライブラリ(ローカル・ストア)にダウンロードする必要があります。自己更新コンソールから、入手可能な最新の更新を確認できます。
Enterprise Managerで入手可能な更新をダウンロードするには、インターネット経由でEnterprise Managerストアにアクセスできる必要があります。このアクセスが不可能な場合は、オフライン・モードでエンティティをダウンロードできます。詳細は、「オフライン・モードでの更新の適用」を参照してください。
オフライン・モードでの更新の適用
セキュリティの厳しい環境など、状況によっては、Enterprise ManagerとEnterprise Manager Updateストアとの間でインターネット接続を確立できない場合があります。このような状況では、オフライン・モードで自己更新機能を使用できます。
Enterprise Manager Updateストアへの接続で引き続き更新を入手する必要があるため、更新プロセスでは、インターネットにアクセス可能なコンピュータがサイトに存在する必要があります。このコンピュータからは、ファイアウォールを越えたところにあるコンピュータにも更新ファイルを転送できます。
オフライン更新の一般的な手順は、次のとおりです。
- Cloud Controlがオフライン・モードに設定されていることを確認します。「設定」メニューから、「プロビジョニングとパッチ適用」、「オフライン・パッチ」の順に選択します。
- 「接続」の設定を「オフライン」に変更します。
- 自己更新ホームページで、「更新の確認」をクリックします。メッセージが表示され、すべての更新のカタログをダウンロードするためにアクセスされるURLが示されます。
- インターネット接続できるコンピュータから、メッセージに記載されていたURLを使用してカタログ・ファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを、更新のデプロイ先であるOracle Management Serviceホストまたは管理エージェント・ホストにコピーします。
emcli import_update_catalog
コマンドを実行して、更新するOracle Management Serviceインスタンスまたは管理エージェントに、ファイルをインポートします。- 自己更新ホームから更新を確認し、「アクション」メニューの「ダウンロード」をクリックします。URLおよび手順を含むメッセージが表示されます。
- 更新を適用するには、「アクション」メニューの「適用」をクリックします。