reassoc_masking_definition
既存のマスキング定義を別のデータベース・ターゲットに再度関連付けます。
書式
emcli reassoc_masking_definition -definition_name=masking definition name -target_name=database target name -target_type=database target type [-parameters=name1:value1;name2:value2;...] [-credential_name=credential_name] [-input_file=parameter_tag:file_path] [ ] indicates that the parameter is optional
オプション
-
definition_name
マスキング定義の名前。
-
target_name
マスキング定義を関連付ける新しいデータベース・ターゲット名。
-
target_type
マスキング定義を関連付ける新しいデータベース・ターゲット・タイプ。
-
parameters
データベース・インスタンスへの接続に必要な資格証明を示す名前と値のペアのリスト。サポートされているパラメータは、db_username、db_passwordおよびdb_roleです。
-
credential_name
データベース資格証明の名前。db_usernameおよびdb_passwordパラメータが指定されていない場合、このオプションは必須です。
-
input_file
parametersオプションとともに使用すると、ユーザー名やパスワードなどのパラメータ値を別のファイルで格納できます。タグとローカルのファイル・パス間のマッピングを指定します。タグは、parametersの特定のパラメータ値のかわりに指定します。タグにはコロン(:)とセミコロン(;)は使用できません。
input_fileパラメータの詳細は、「-input_fileの構文ガイドライン」を参照してください。
出力
成功または失敗のメッセージ、および詳細。
例
例1
この例では、マスキング定義mask_hr_dataを新しいデータベース・ターゲットtestdb2に再度関連付けます。
emcli reassoc_masking_definition -definition_name=mask_hr_data -target_name=testdb2 -parameters="db_username:system;db_password:password;db_role:NORMAL"
例2
この例では、マスキング定義mask_hr_dataを新しいデータベース・ターゲットtestdb2に再度関連付けます。データベース・パスワードはpwd.txtファイルから読み取られます。
emcli reassoc_masking_definition -definition_name=mask_hr_data -target_name=testdb2 -parameters="db_username:system;db_password:PWD_FILE;db_role=SYSDBA" -input_file="PWD_FILE:pwd.txt"