update_password
指定されたターゲットのパスワードまたは他の資格証明を更新します。
書式
emcli update_password -target_type="ttype" -target_name="tname" -credential_type="cred_type" -key_column="column_name:column_value" -non_key_column="col:oldvalue:newvalue;..." [-input_file="tag1:file_path1;tag2:file_path2;..."] [ ] indicates that the parameter is optional
オプション
-
target_type
ターゲットのタイプ。
-
target_name
ターゲットの名前。
-
credential_type
使用する資格証明のタイプ。タイプは、派生タイプではなくベース・タイプである必要があります。派生タイプの定義には、XMLタグ<CredentialTypeRef>が含まれています。
-
key_column
資格証明タイプのキー列の名前と値。通常、キー列はユーザー名を表します。ターゲット・タイプのキー列を取得するには、次のEM CLI verbを実行します。
emcli show_credential_type_info — すべてのターゲット・タイプのキー列を表示します。
emcli show_credential_type_info -target_type=<target_type> — 特定のターゲット・タイプのキー列を表示します。
-
non_key_column
変更する非キー列の名前、古い値、および新しい値。通常は、パスワード列の名前です。-input_file引数からタグを使用して、コマンドラインに資格証明値が表示されないようにすることもできます。このオプションは、複数回指定できます。
-
input_file
-non_key_column引数を持つファイルのパス。このオプションを使用して、パスワードを隠します。各パスには、non_key_column引数で参照されているタグが必要です。このオプションは、複数回指定できます。
emcli show_credential_type_infoコマンドを使用すると、列のリストと列が属する資格証明タイプを取得できます。
input_fileパラメータの詳細は、「-input_fileの構文ガイドライン」を参照してください。
例
例1
emcli update_password -target_type=oracle_database -target_name=myDB -credential_type=DBCreds -key_column="DBUserName:joe" -non_key_column="DBPassword:oldPass:newPass" -non_key_column="DBRole:normal:sysdba"
例2
この例では、FILE1はpasswordFileの内容を参照するためのタグです。パスワード・ファイルの内容は、次のとおりです。
DBPassword:oldPass:newPass;DBRole:normal:sysdba
次の例の結果は例1と同じです。
emcli update_password -target_type=oracle_database -target_name=myDB -credential_type=DBCreds -key_column="DBUserName:joe" -non_key_column="FILE1" -input_file="FILE1:passwordFile"