Cloud Controlデータベース・ライフサイクル・マネージメント管理者ガイド 付録 EM CLIコマンドを使用するワークフローの例 ユーザー定義デプロイメント・プロシージャのプロビジョニング プロシージャのインスタンスを実行するためのEM CLIコマンドの使用 プロシージャのインスタンスを実行するためのEM CLIコマンドの使用 EM CLIコマンドを使用してプロシージャ・インスタンスを発行します。 次のコマンドを実行して、発行したすべてのプロシージャのリストを取得し、インスタンスIDを記録します。emcli get_instances For example: emcli get_instances -type=DemoNG 次のコマンドを実行して、プロシージャについて発行された入力のリストを取得します。emcli get_instance_data - instance=<procedure_instance_ID> For example: emcli get_instance_data -instance=16B15CB29C3F9E6CE040578C96093F61 > mydp.properties ファイル(mydp.properties)を編集し、プロパティの宛先パスの値を/scratchに変更します。 変更されたプロパティ・ファイルを入力としてプロシージャを発行します。emcli submit_procedure -input_file=data:<input_file> -name=<procedure_name> -procedure=<procedure_guid> For example: emcli submit_procedure -input_file=data:mydp.properties -name=UDDPTest -procedure=16B15CB29C3F9E6CE040578C96093F61