GUIを使用したユーザー定義デプロイメント・プロシージャへのステップとフェーズの追加
フェーズやステップをユーザー定義デプロイメント・プロシージャ(UDDP)に追加するには、デザイナとしてCloud Controlにログインして次のステップを実行します。
- 
                        Cloud Controlで、「エンタープライズ」メニューから「プロビジョニングとパッチ適用」を選択し、「プロシージャ・ライブラリ」を選択します。 
- 
                        プロビジョニング・ページの「アクション」メニューで「新規作成」を選択し、「実行」をクリックします。 
- 
                        プロシージャUDDPTest に一意の名前を付けて、「プロシージャ・ステップ」タブをクリックします。 
- 
                        「プロシージャ変数」タブで、プロシージャ変数 destination_pathを追加します。
- 
                        「デフォルト・フェーズ」を選択し、「挿入」をクリックして新しいステップをフェーズに追加します。作成ウィザードで「タイプ」として「ライブラリ: コンポーネント」を選択します。ページがリフレッシュされ、5つのステップで構成されるウィザードが表示されます。 - 
                              作成ページで一意名としてJREの転送を入力し、「次へ」をクリックします。 
- 
                              コンポーネントの選択ページで、コンポーネントhotspot_jre6_linux32を選択します。 
- 
                              ディレクティブの選択ページで、ディレクティブinstall_jre6_linux32を選択します。 
- 
                              プロパティのマップ・ページで、ディレクティブのプロパティに定義した変数をマップします。たとえば、 destination_pathディレクティブ・プロパティを「変数の選択」に設定してから、destination_pathを設定したプロシージャ変数を選択します。
- 
                              確認ページで詳細を確認し、「終了」をクリックします。 
 
- 
                              
- 
                        JREの転送ステップを選択し、「挿入」をクリックします。作成ウィザードで「タイプ」として「ホスト・コマンド」を選択します。ページがリフレッシュされ、3つのステップで構成されるウィザードが表示されます。 - 
                              作成ページで一意名としてJREバージョンのチェックを入力し、「次へ」をクリックします。 
- 
                              コマンドの入力ページに次のコマンドを入力します。 ${data.destination_path}/jre1.6.0_23/bin/java -version
- 
                              確認ページで詳細を確認し、「終了」をクリックします。 
 
- 
                              
- 
                        プロシージャ・ライブラリ・ページで、作成したばかりのUDDPTestプロシージャを選択し、「起動」をクリックします。ウィザードを完了するには、プロシージャをプロビジョニングするターゲット、変数(宛先パス: /tmp)、資格証明情報、通知情報を入力します。
- 
                        すべての詳細情報を指定したら、「発行」をクリックします。一意の発行名FirstUDDPを入力します。 
- 
                        プロシージャが実行された後で、JREバージョンのチェック・ステップの出力を確認します。正常な場合、バージョンは JRE6になります。