8 レポートの開発
Oracle Application Expressでは、レポートとは、SQL問合せの結果の書式を設定したものです。SQL問合せは、ウィザードで表またはビューを選択するか、またはSQL問合せを手動で定義することによって生成できます。
ヒント:
例を表示するには、サンプル・アプリケーション「サンプル・レポート」をインストールします。詳細は、サンプル・アプリケーションを参照してください。
- アプリケーションの作成ウィザードを使用したレポートの作成
 アプリケーションの作成ウィザードを実行して、1つ以上のページを含む新しいアプリケーションを作成します。サポートされているレポート・ページには、カード、ファセット検索、対話グリッド、対話モード・レポートおよびクラシック・レポートがあります。
- ページの作成ウィザードを使用したレポートの作成
 既存のアプリケーションからページの作成ウィザードを実行して、様々なレポートを作成します。
- ギャラリからのドラッグ・アンド・ドロップによるレポートの作成
 ギャラリからレポート・タイプをドラッグ・アンド・ドロップしてレポートを作成します。
- カードの管理
 カード・ページには、インデックス・カードのような色彩豊かなブロックがあり、1ページにレイアウトされています。
- ファセット検索の管理
 ファセット検索ページは、ページの左側にファセット検索リージョンがあり、ページの右側にレポートがあります。
- 対話グリッドの管理
 対話グリッドでは、検索およびカスタマイズ可能なレポートのデータのセットがユーザーに表示されます。
- 対話モード・レポートの管理
 対話モード・レポートは、SQL問合せの結果の書式を設定したものです。エンド・ユーザーは、「アクション」メニューのオプションを選択することによって、レポートのレイアウトと表示されるデータをカスタマイズできます。
- クラシック・レポートの管理
 クラシック・レポートは、SQL問合せの結果の書式を設定したものです。
- レポート・リージョンの出力
 いくつかの異なる形式にエクスポートすることによって、出力するレポート・リージョンを構成します。
- フォームおよびレポートでのBLOBサポートの理解
 Oracle Application Expressでは、宣言的なBLOBサポートが提供されているため、開発者はフォームでのファイルのアップロード、およびレポートでのファイルのダウンロードや表示を行うことができます。
関連項目: