I 最近の変更履歴
この付録では、リリース5.1および4.14での変更点について説明します。さらに古いバージョンのOracle Big Data Applianceからアップグレードする場合、この変更サマリーを読んでおくと役立つことがあります。
I.1 Oracle Big Data Applianceリリース5.1での変更点
リリース5.1には、次の新機能、ソフトウェア・リビジョンおよびその他の変更が含まれています。
Cloudera 6.2.1のサポート
Oracle Big Data Appliance 5.1は、Cloudera Enterprise 6.2.1に基づいています。リリース6.2.1の詳細は、Cloudera Webサイトを参照してください。
サポートされるアップグレード
リリース4.12、14.13および4.14からOracle Big Data Applianceリリース5.1に直接アップグレードできます。
アップグレードを実行する前に、重要な前提条件が満たされている必要があります。前提条件、アップグレード手順および既知の問題については、このガイドのOracle Big Data Applianceでのソフトウェアのアップグレードを参照してください。
既存のOracle Linux 6クラスタからBig Data Appliance 5.1へのアップグレードはサポートされていますが、新しいOracle Linux 6クラスタを作成するオプションはありません。
Oracle Linux 6からOracle Linux 7への移行のサポート
Oracle Big Data Appliance 5.1には、Oracle Linux 6からOracle Linux 7へのクラスタ・ノードの移行のサポートが含まれています。
参照:
このガイドのOracle Linux 6からOracle Linux 7への移行。アップグレードおよびクラスタ拡張のための新しいMammothオプション
Mammothは、新しいラックでのBig Data Applianceソフトウェアの完全インストール、アップグレード、クラスタ拡張、およびパッチのインストールを実行するためのユーティリティです。以前は完全インストールでのみ使用可能だったMammothの-s
(単一ステップ)オプションおよび-r
(ステップの範囲)オプションが、アップグレードとクラスタ拡張の両方で使用できるようになりました。
- この例では、
-s
を使用して、アップグレードのステップ1のみを実行しています。ステップ1は事前チェックおよび事前構成の操作のセットです。# ./mammoth -s 1 -p
- この例では、-rを使用して、クラスタ拡張ステップの範囲を実行しています。新しいノードごとにステップ4 (PrepareBaseImage)までのすべてのステップが実行されますが、それ以降は続行されません。
# ./mammoth -r 1-4 -e node13 node14 node15
マルチラック・クラスタでの統一されたサービス・レイアウト
以前のリリースでは、クラスタがもともとマルチラック・クラスタとして構成されていたか、シングル・ラック・クラスタが追加ラックで拡張されたかによって、マルチラック・クラスタのノード間でのサービスの分散が異なります。どちらの場合も、リリース5.1より前のリリースでは、最初のラックのサービス・レイアウトはシングル・ラック・クラスタのサービス・レイアウトと異なります。
Oracle Big Data Appliace 5.1では、シングル・ラック・クラスタおよびマルチラック・クラスタの最初のラックのサービスの分散は同じです。2番目以降のラックのサービスは、クラスタがシングル・ラック・クラスタまたはマルチラック・クラスタのどちらとして開始されたかどうかにかかわらず一貫性を持つようになりました。
CPUコア・キャッピング
コア・キャッピングを使用すると、アプライアンスの2つのCPU内の物理コアを無効または有効にできます。この機能の考えられる用途の1つは、サーバーをライセンスに準拠させることです。コアはbdacliユーティリティを使用して有効または無効にできます。サーバーでのCPUコアのキャッピングを参照してください。
障害が発生したオペレーティング・システム・ディスクおよびデータ・ディスクの交換の自動構成
Bdaconfigurediskユーティリティを使用すると、スクリプトの実行後に手動で介入することなく、交換ディスクの構成またはディスクの再構成を行うことができます。このスクリプトは、OSディスクとデータ・ディスクの両方をサポートします。
Big Data SQL 4.0について
Oracle Big Data SQLでは、Apache Hive、HDFS、Oracle NoSQL Database、Apache Kafka、Apache HBase、その他のNoSQLデータベース、Amazon S3、Oracle Object Storeなど、複数のビッグ・データ・ソースに格納された非リレーショナル・データに対する問合せをサポートしています。
リリース4.0には、ORACLE_HIVEおよびORACLE_HDFSに加えて、新しいORACLE_BIGDATAドライバも含まれています。これは、クラウドのオブジェクト・ストア内のデータに対して外部表を作成できるドライバです。
リリース4.0で導入されたもう1つの機能は、Big Data Applianceクラスタ内のエッジ・ノードでローカルに実行される、軽量でメンテナンス不要のOracle Databaseである問合せサーバーです。これにより、Oracle Databaseの完全なインストール環境がなくても、Hadoopのデータを簡単に問い合せることができます。問合せサーバーでは、セッション間で保持するのに便利なメタデータの特定のカテゴリを除いて、永続的なストレージが提供されません。
Big Data SQL 4.0は、主にOracle Database 18c以降で使用することが意図されています。Oracle Database 12.1および12.2も完全にサポートされています(これらのデータベース・バージョンでBig Data SQL 4.0の新機能は利用できません)。
Big Data SQLコンポーネントは、HadoopとOracle Databaseの両方にインストールする必要があります。Oracle Big Data SQLインストレーション・ガイドでは、両方の部分のインストールの手順が説明されており、サポートされている複数のHadoopフレームワークに製品をインストールするための一般的な手順が含まれています。ただし、Oracle Big Data Applianceでは、Hadoop側のインストールの大部分はMammoth (Big Data Applianceインストーラ)と統合されています。このガイドのOracle Big Data SQLのインストールでは、Big Data ApplianceでのBig Data SQLのHadoop側のインストールの違いについて説明しています。
このリリースでのソフトウェア・バージョン
-
Cloudera Enterprise 6.2.1 (CDH、Cloudera Manager、Key Trustee、Sentry、Impala、Cloudera Search、Apache HBase 2.0、Apache Hive 2.0、Apache Spark 2.2、Apache Kafka 2.10を含む)。
Kudu、KafkaおよびKey Trustee Server 用のClouderaパーセルは便宜上含まれていますが、デフォルトではデプロイまたは構成されません。
Oracle Big Data Appliance 4.13では、MammothインストーラによってApache Spark 2が自動的にデプロイされていました。Oracle Big Data Appliance 5.1へのアップグレードでは、このパッケージは削除されます。
- Oracle Big Data SQL4.0
-
Oracle Big Data Connectors 5.0
-
Oracle NoSQL Database Enterprise Edition 19.3.12
-
Oracle NoSQL Community Edition 18.1.19
-
MySQL 5.7.27
-
Oracle R Advanced Analytics for Hadoop (ORAAH) 2.8.1
-
OracleのR Distribution (ORD) 3.3.0
-
Oracle Big Data Spatial & Graph 2.5.3
2.5.3リリースには、いくつかの新しいAPIが含まれています。インメモリー・アナリスト(PGX)に2つの新しいアルゴリズムが追加され、PGQLサポートのためにいくつかの新機能が追加されています。
-
Java JDK 8u231
-
新規クラスタの場合: Oracle Linux 7 (UEK4)。Oracle Linux 6クラスタのアップグレードの場合: Oracle Linux 6 (UEK4)。
ノート:
新しいOracle Big Data ApplianceラックにはOracle Linux 7が付属します。
X7-2Lサーバーをクラスタ内のノードとして追加するには、Oracle Big Datas Appliance 5.1をインストールする(新しく導入されたラックにない)既存のクラスタ内のすべてのサーバーをまずOracle Big Data Appliance 4.10.0に更新する必要があります。
ベース・イメージのダウンロードおよび手順については、My Oracle SupportのOracle Big Data Appliance Patch Set Master Note (Doc ID 1485745.1)を参照してください。
このリリースでサポートされないソフトウェアおよび機能
Cloudera Enterprise 6.xに移行されたため、現在、次のソフトウェアおよび機能はOracle Big Data Applianceリリース5.1でサポートできません。
- Oracle Big Data Discovery
Oracle Big Discoveryがインストールされている場合は、Big Data Appliance 5.1へのアップグレードの前にアンインストールします。この製品はCloudera 6と互換性がありません。
- ODI (Orace Data Integrator)エージェント現時点では、Oracle Big Data Appliance 5.1をサポートするODIエージェントのバージョンはありません。このエージェントはCloudera 6と互換性がありません。このエージェントが有効にされている場合は、クラスタをリリース5.1にアップグレードできません。アップグレードする前に、既存のODI (Oracle Data Integrator)エージェントが無効になっていることを確認します。
# bdacli getinfo cluster_odi_enabled
Oracle Big Data Applianceの構成ユーティリティでは、インストールでODIエージェントを選択できません。既存のmaster.xmlファイルを構成ユーティリティにインポートする場合は、新しい構成ファイルを生成する前に、ODIエージェントのインストールの選択が解除されていることを確認してください。同様に、bdacliユーティリティを使用してOracle Big Data Connectorsを有効にする場合、
bdacli enable bdc
コマンドではODIエージェントは有効になりません。 - ローリング・アップグレード
通常、ローリング・アップグレード(ノードを1つずつアップグレードし、停止時間を回避します)は、Oracle Big Data Applianceリリースのオプションです。ただし、現在、このオプションはOracle Big Data Applainceリリース4.xから5.1へのアップグレードに使用できません。4.xから5.1へのアップグレードでは、クラスタで一定の停止時間が必要となります。
- 新しいKafkaクラスタおよびクラスタのアップグレード
Oracle Big Data Appliance 5.1では、新しいKafkaクラスタの作成が一時的にサポートされません。
既存のKafkaクラスタをアンインストールする必要はありません。これらは引き続き機能しますが、アップグレードできません。
Oracle Big Data Appliance 5.1より前の最近の変更履歴
このガイドの付録の最新の変更履歴では、リリース4.14および4.13での変更点について説明しています。さらに古いバージョンのOracle Big Data Applianceからアップグレードする場合、この変更サマリーを読んでおくと役立つことがあります。
I.2 Oracle Big Data Applianceリリース4.14での変更点
リリース4.14には、次の新機能、ソフトウェア・リビジョンおよびその他の変更が含まれています。
リリース4.14は、主にソフトウェアのバージョン・アップグレードと不具合の修正を含むメンテナンス・リリースです。また、マルチラック・クラスタのノード間でのサービスの分散が変更されています。リリース4.14には、Oracle Big Data Appliance 4.13.へのリリース後アドオンである、Oracle Linux 6からOracle Linux 7への移行のサポートも含まれています。
このリリースでのソフトウェア・バージョン
-
Cloudera Enterprise 5.16.1 (CDH、Cloudera Manager、Key Trustee、Sentry、Impala、Cloudera Search、Apache HBase、Apache Hive、Apache Spark 1.6を含む)。
CDHに付属しているためApache Spark 1.6がデプロイされますが、MammothではApache Spark 2.4.0も自動的にデプロイされます。Kudu、KafkaおよびKey Trustee Server 用のClouderaパーセルは便宜上含まれていますが、デフォルトではデプロイまたは構成されません。
-
Oracle Big Data Connectors 5.0
-
ODI Agent 12.2.1.3
-
Cloudera CDK Powered By Apache Kafka 4.0
-
Oracle NoSQL Database Enterprise Edition 19.1.6
-
Oracle NoSQL Community Edition 18.1.19
-
Oracle Big Data SQL3.2.1.2
-
MySQL Enterprise Edition 5.7.25
-
Oracle R Advanced Analytics for Hadoop (ORAAH) 2.8.1
-
OracleのR Distribution (ORD) 3.3.0
-
Oracle Big Data Spatial & Graph 2.5.1
-
Java JDK 8u211
-
新規クラスタの場合: Oracle Linux 7 (UEK4)。(新しいOracle Big Data ApplianceラックにはOracle Linux 7が付属します。)Oracle Linux 6クラスタのアップグレードの場合: Oracle Linux 6 (UEK4)。
Oracle Big Data SQL 3.2.1.2について
リリース3.2.1.2は、2018年10月のDBRU (データベース・リリース・アップデート)を適用されたOracle Database 12.2.0.1、およびOracle Database 12.1をサポートしています。
Oracle Big Data Discovery について
Big Data Discovery 1.6では、Oracle Big Data Appliance 4.14がサポートされています。インストール・ファイルは、Oracle Software Delivery Cloud (eDeliveryとも呼ばれる)からダウンロードできます。
Oracle Big Data ApplianceでBig Data Discoveryをインストールおよびアップグレードする手順は、リリース1.6では変更されていません。この手順は、Oracle Big Data Discoveryインストレーション・ガイドで説明されているものとは異なります。
アップグレードの場合は、Oracle Big Data Discoveryアップグレード・ガイドの手順に従います
Perfect Balanceについて
リリース4.13.以降では、Oracle Big Data ApplianceからPerfect Balanceが削除されました
Big Data ApplianceのOracle Linux 6クラスタからOracle Linux 7への移行のインプレース手順
このガイドのOracle Linux 6からOracle Linux 7への移行を参照してください。
マルチラック・クラスタでの統一されたサービス・レイアウト
以前のリリースでは、クラスタがもともとマルチラック・クラスタとして構成されていたか、シングル・ラック・クラスタが追加ラックで拡張されたかによって、マルチラック・クラスタのノード間でのサービスの分散が異なります。どちらの場合も、このリリースより前のリリースでは、最初のラックのサービス・レイアウトはシングル・ラック・クラスタのサービス・レイアウトと異なります。
Oracle Big Data Appliace 4.14では、シングル・ラック・クラスタおよびマルチラック・クラスタの最初のラックのサービスの分散は同じです。2番目以降のラックのサービスは、クラスタがシングル・ラック・クラスタまたはマルチラック・クラスタのどちらとして開始されたかどうかにかかわらず一貫性を持つようになりました。
障害が発生したオペレーティング・システム・ディスクおよびデータ・ディスクの交換の自動構成
Bdaconfigurediskユーティリティを使用すると、スクリプトの実行後に手動で介入することなく、交換ディスクの構成またはディスクの再構成を行うことができます。このスクリプトは、OSディスクとデータ・ディスクの両方をサポートします。
Oracle Big Data Applianceデプロイメント・バンドルにベース・イメージは含まれなくなりました
バンドルには、Oracle Big Data ApplianceコンポーネントがRPMとしてのみ含まれます。ベース・イメージは含まれなくなりました。バンドルを解凍してデプロイするステップに変更はありません。
既存のサーバーを少なくともリリース4.10ベース・レベルにアップするためにベース・イメージが必要な場合は、My Oracle SupportでOracle Big Data Appliance Patch Set Master Note (Doc ID 1485745.1)を参照してください。