DatabaseCharacterSet
データベースの文字セットにより、データを格納する際の文字セットが決定されます。
ノート:
データベースの作成時のみにデータベースの文字セットを指定する必要があります。データベースを作成した後は変更できません。データベースの作成時にこの属性の値を指定しないと、TimesTenはエラー・メッセージ12701を返します。
通常、データ要件に基づいて、データベースの文字セットを選択する必要があります。たとえば、データをUnicodeで使用するか、UNIXおよびLinuxシステム(EUC
)またはWindows (SJIS
)上で日本語として使用するかを選択します。
ご使用の端末の設定またはデータソースと一致する接続文字セットを選択する必要があります。「ConnectionCharacterSet」を参照してください。
データベースの文字セットと接続文字セットが異なる場合、TimesTenは、接続文字セットに従って内部的にデータを変換します。接続およびデータベースの文字セットが同じ場合、TimesTenはデータ・セットを変換したり解釈する必要はありません。接続およびデータベースの文字セットが一致していると、変換の必要がないため、最高のパフォーマンスを得られます。
この属性を使用するには、サポートされている文字セットを指定してください。サポートされる文字セット名のリストは、次の「サポートされている文字セット」を参照してください。
データベースの文字セットを選択する場合、いくつかの考慮事項があります。これらの考慮事項については、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseオペレーション・ガイド』の「データベース文字セットの選択」を参照してください。
必要な権限
インスタンス管理者のみがこの属性の値を変更できます。
TimesTen ScaleoutおよびTimesTen Classicでの使用
この属性は、TimesTen ClassicとTimesTen Scaleoutの両方でサポートされています。設定
DatabaseCharacterSet
名は次のように設定します。
属性の設定場所 | 属性の表示 | 設定 |
---|---|---|
CまたはJavaプログラム、あるいはUNIXおよびLinuxシステムのTimesTen Classicの |
|
優先文字セットを指定します。 |
Windows ODBCデータソース・アドミニストレータ |
該当なし |
サポートされる文字セット
次の表では、TimesTenでサポートされる文字セットについて説明します。
アジア言語の文字セット
名前 | 説明 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Microsoft Windowsコード・ページ949の韓国語。 |
|
タイ工業規格620-2533 ASCII 8ビット。 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1258の8ビットのベトナム語。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
香港増補文字セット |
|
Microsoft Windowsコード・ページ950の繁体字中国語。 |
ヨーロッパ言語の文字セット
名前 | 説明 |
---|---|
|
ラトビア語標準 |
|
ISO 8859-13のバルト語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1257の8ビットのバルト語。 |
|
IBM-PCコード・ページ775の8ビットのバルト語。 |
|
ISO 8859-13のケルト語 |
|
ISO 8859-5のラテン語/キリル語 |
|
RELCOMインターネット標準の8ビットのラテン語/キリル語。 |
|
KOI8のウクライナ語キリル語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1251の8ビットのラテン語/キリル語。 |
|
ISO 8859-2の東ヨーロッパ言語 |
|
ISO 8859-7のラテン語/ギリシャ語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ923の8ビットのエストニア語。 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1250の8ビットの東ヨーロッパ言語。 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1253の8ビットのラテン語/ギリシャ語。 |
|
IBM-PCコード・ページ737の8ビットのギリシャ語/ラテン語。 |
|
IBM-PCコード・ページ852の8ビットの東ヨーロッパ言語。 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ921の8ビットのリトアニア語。 |
|
ISO 8859-10の北ヨーロッパ言語 |
|
ISO 8859-4の北および北東ヨーロッパ言語。 |
|
IBM-PCコード・ページ866の8ビットのラテン語/キリル語。 |
|
ISO 8859-3の南ヨーロッパ言語 |
|
ASCII 7ビットの米語 |
|
IBM-PCコード・ページ437の8ビットの米語。 |
|
ISO 8859-1の西ヨーロッパ言語 |
|
ISO 8859-15の西ヨーロッパ言語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1252の8ビットの西ヨーロッパ言語。 |
|
IBM-PCコード・ページ850の8ビットの西ヨーロッパ言語。 |
|
IBM-PCコード・ページ858の8ビットの西ヨーロッパ言語。 |
中東言語の文字セット
名前 | 説明 |
---|---|
|
アラビア語MS-DOS 720 Serverの8ビットのラテン語/アラビア語。 |
|
ASMO拡張708の8ビットのラテン語/アラビア語。 |
|
ISO 8859-6のラテン語/アラビア語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1256の8ビットのラテン語/アラビア語。 |
|
ISO 8859-9のラテン語/アゼルバイジャン語 |
|
ISO 8859-8のラテン語/ヘブライ語 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1255の8ビットのラテン語/ヘブライ語。 |
|
Microsoft Windowsコード・ページ1254の8ビットのトルコ語。 |
|
IBM-PCコード・ページ857の8ビットのトルコ語。 |
|
ISO 8859-9の西ヨーロッパ言語とトルコ語。 |
ユニバーサル文字セット
名前 | 説明 |
---|---|
|
Unicode 4.0 UTF-16のユニバーサル文字セット。暗黙のTimesTen各国語文字セットです。 この文字セットは、DatabaseCharacterSetまたはConnectionCharacterSet属性の値として指定できません。 |
|
Unicode 4.0 UTF-8のユニバーサル文字セット。 |
|
Unicode 3.0 UTF-8のユニバーサル文字セット(CESU-8準拠)。 |