odbc.iniファイルのエントリの説明
次の各項では、odbc.ini
ファイル内のエントリについて説明します。
ノート:
TimesTen Scaleoutでは、ttGridAdmin
gridClientExport
コマンドを使用して、TimesTen Clientインスタンスで使用されるシステムまたはユーザーのodbc.ini
ファイルを作成します。『Oracle TimesTen In-Memory Database Scaleoutユーザーズ・ガイド』のTimesTenクライアントからのクライアント接続の確立を参照してください。
ODBCデータソース
オプションのODBC Data Sourcesセクションの各エントリは、データソースおよび使用するドライバの記述が示されます。
このデータソース・セクションの形式は、次のとおりです。
[ODBC Data Sources] DSN=driver-description
-
DSN
は必須で、ドライバが接続するデータソースを識別します。この名前を選択します。 -
driver-description
は必須です。これは、データソースに接続するドライバについての説明です。
オプションのData SourcesセクションがTimesTen ServerのシステムDSNファイルに含まれる場合、クライアントDSNの設定時に使用されます。すべてのシステムDSNは、TimesTen Serverで使用できるすべてのDSNを表示する、クライアントのODBC データソース アドミニストレータ用のクライアントDSN設定に使用できます。ユーザーは、いつでもODBC データソース アドミニストレータで新しいシステムDSNを追加できます。DSNをシステムDSNファイルに追加する場合は、クライアントに公開できるDSNのみを含めるようにしてください。すべてのシステムDSNは、公開されていないものも、クライアント/サーバー構成からアクセスできる場合があります。
DSNの指定
ODBC Data Sourcesセクションに示される各DSNには、専用のDSN指定があります。
Data Manager DSNのDSN指定の形式は、表1-2に示すとおりです。
表1-2 データソース指定の形式
構成要素 | 説明 |
---|---|
|
|
|
データソースとリンクされているTimesTenドライバ。 |
|
アクセスできるデータベースのディレクトリ・パスと接頭辞です。これは必須です。 |
|
データベースの文字セットにより、データを格納する際の文字セットが決定されます。データベースの文字セットは必要であり、データベースの作成後に変更することはできません。「データベース文字セットの選択」を参照してください。 |
|
TimesTenがキャッシュ管理ユーザー資格証明を登録するときに、資格証明がメモリーではなく内部管理Oracleウォレットに保存されるように指定します。キャッシュを使用する場合は、 |
オプションの属性 |
Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンスの接続属性を参照してください。 |
たとえば、database1
というDSNの指定は、次のようになります。/disk1/timesten
がtimesten_home
であることに注意してください。
[database1] Driver=/disk1/timesten/lib/libtten.so DataStore=/disk1/timesten/sample_db/DemoDataStore/database1 CacheAdminWallet=1
TimesTenクライアントDSNのデータベース指定について、形式を表1-3で示します。
ノート:
ここではTimesTenクライアントDSNの構文を示していますが、クライアントDSNおよびサーバーDSNの詳細な設定方法については、「LinuxまたはUNIXシステム上のTimesTenサーバーのサーバーDSNの定義」と「TimesTenクライアント・システムでのクライアントDSNの定義」を参照してください
表1-3 TimesTenクライアント構成のデータベース指定
構成要素 | 説明 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
クライアント接続のタイムアウト値(秒)。 |
ノート:
ほとんどのTimesTenドライバ属性は、TimesTenクライアントDSNでは無視されます。
たとえば、TimesTenサーバーttserver
上のdatabase1
に接続するクライアント/サーバー・データソースdatabase1CS
の場合、データソース指定は次のようになります:
[database1CS] TTC_Server=ttserver TTC_SERVER_DSN=database1 TTC_Timeout=30
odbc.iniファイルの例
次の例は、LinuxまたはUNIXの.odbc.ini
ファイルの一部を示しています。/disk1/timesten
がtimesten_home
であることに注意してください。
... [ODBC Data Sources] database1=TimesTen 22.1 Driver ... [database1] Driver=/disk1/timesten/lib/libtten.so DataStore=/disk1/timesten/sample_db/DemoDataStore/database1 PermSize=128 TempSize=64 DatabaseCharacterSet=AL32UTF8 CacheAdminWallet=1 ... ######################################################################## # This following sample definitions should be in the .odbc.ini file # that is used for the TimesTen 22.1 Client. # The Server Name is set in the TTC_SERVER attribute. # The Server DSN is set in the TTC_SERVER_DSN attribute. ######################################################################### [ODBC Data Sources] database1CS=TimesTen 22.1 Client Driver ... [database1CS] TTC_SERVER=localhost TTC_SERVER_DSN=database1 ...