複数のマスターが関与するクラシック・レプリケーション・スキームの制限事項
双方向レプリケーション・スキームの設計は、クラシック・レプリケーションで一般的に使用される設計です。双方向レプリケーションの元々の設計では、2つのマスターのみが含まれるものでした。しかし、双方向レプリケーション設計のマスターの数が2つという制限はありません。
3つ以上のマスター(マルチマスター・トポロジ)を使用することと、ttRepAdmin -duplicate
を使用して別のストアに複製することを決定した場合、ttRepSubscriberStateSet
組込みプロシージャを使用して複製ストアのサブスクライバのレプリケーション状態をリセットし、すべてのサブスクライバを適切な状態に設定する必要があります。
ノート:
「サブスクライバのレプリケーション状態の設定」を参照してください。
表9-3で示されているように、3つのマスター(master1
、master2
およびmaster3
)があり、それぞれが相互の双方向レプリケーション・スキームを使用するように構成されています。master1
でttRepAdmin -duplicate
を実行することによりmaster1
からmaster2
を再作成する場合は、master2
でttRepSubscriberStateSet
組込みプロシージャをコールして、master3
のレプリケーション状態を設定する必要があります。