機械翻訳について

第2章 サービス制限

この章では、Oracle Private Cloud Applianceのサービス制限について説明します。 ここに示されている制限はテストされており、Oracleによって完全にサポートされています。

最小アプライアンス構成には、3つのコンピュート・ノードと1つの大容量ディスク・シェルフが含まれており、使用可能なディスク容量は100Tバイトです。 コンピュート・ノードとディスク・シェルフを追加することで、コンピュート容量とストレージ容量の両方を拡張できます。

2.1 テナンシ・リソース構成の制限

このセクションでは、アプライアンスアーキテクチャに依存するリソース制限を示します。 これらは、テナンシ当たりのデフォルトの制限です。 ここに記載されている番号は、ハードウェア構成に関係なく、Oracle Private Cloud Applianceインストールに適用されます。

サービス

リソース・タイプ

制限

IAMサービス

ユーザー

100

IAMサービス

グループ

100

IAMサービス

グループ当たりのユーザー数

100

IAMサービス

ユーザー当たりのグループ数

50

IAMサービス

コンパートメント

50

IAMサービス

ポリシー

100

IAMサービス

ポリシー・ステートメント

ポリシー当たり50

IAMサービス

アイデンティティ・プロバイダ

3

IAMサービス

グループのマッピング

アイデンティティ・プロバイダ当たり100

ネットワーキング・サービス

VCNs

10

ネットワーキング・サービス

サブネット

VCN当たり20個

ネットワーキング・サービス

動的ルーティング・ゲートウェイ

2

ネットワーキング・サービス

インターネット・ゲートウェイ

VCN当たり1つ

ネットワーキング・サービス

ローカル・ピアリング・ゲートウェイ

VCN当たり5個

ネットワーキング・サービス

NATゲートウェイ

VCN当たり1つ

ネットワーキング・サービス

サービス・ゲートウェイ

VCN当たり1つ

ネットワーキング・サービス

予約済パブリックIP

お客様が定義したブロックの1/16

ネットワーキング・サービス

エフェメラル・パブリックIP

コンピューティング・インスタンス当たり2個

ネットワーキング・サービス

DHCPオプション

VCN当たり30個

ネットワーキング・サービス

ルート表

VCN当たり20個

ネットワーキング・サービス

ルート・ルール

ルート表当たり50

ネットワーキング・サービス

ネットワーク・セキュリティ・グループ

VCN当たり100

ネットワーキング・サービス

ネットワーク・セキュリティ・グループ内のVNIC

VCN内にあるものと同じ数のVNIC。

VNICは、最大5つのネットワーク・セキュリティ・グループに属することができます

ネットワーキング・サービス

セキュリティ・ルール

ネットワーク・セキュリティ・グループ当たり50

ネットワーキング・サービス

セキュリティ・リスト

VCN当たり20個

サブネット当たり5個

ネットワーキング・サービス

イングレス・ルール

セキュリティ・リストごとに30個

ネットワーキング・サービス

送信ルール

セキュリティ・リストごとに30個

Computeサービス

カスタム・イメージ

100

ブロック・ストレージ・サービス

ブロック・ボリュームの合計サイズ

100TB (デフォルトのストレージ容量)

ブロック・ストレージ・サービス

ブロック・ボリュームのバックアップ

100 (デフォルトのストレージ容量あり)

File Storageサービス

ファイル・システム

100

File Storageサービス

マウント・ターゲット

100

File Storageサービス

ファイルシステムのサイズ

3.3PB

Object Storageサービス

バケット

10000

2.2 システム・ロードおよび同時実行制限

この項では、特定のタイプOracle Private Cloud Applianceがいつでも管理できる同時操作の数を示します。 表に表示される制限は、システム全体およびすべてのテナンシに適用されます。 これらの制限ごとに、どの種類の他の操作も同時に実行されていないことを前提としています。 制限を超えると、コード409または429のエラーが表示されます。

リソース・タイプ

操作

同時実行制限

compute instance

インスタンスの起動/終了

15

compute instance

reset/stop/start instance

15

compute instance

フォルト・ドメインの更新(ライブ移行)

10

コンピュート・イメージ

create image from instance

10

コンピュート・イメージ

import image

10

ブロック・ボリューム

ボリュームの作成/削除

10

ブロック・ボリューム

ブート・ボリュームのアタッチ/デタッチ

15

ブロック・ボリューム

データ・ボリュームのアタッチ/デタッチ

15

ブロック・ボリューム

resize volume

15

ファイル・システム

ファイルシステムの作成/削除

10

マウント・ターゲット

マウント・ターゲットの作成/削除

10

VCN

VCNの作成/削除

10

VCNゲートウェイ

ゲートウェイの作成/削除(すべてのタイプ)

10

subnet

サブネットの作成/削除

10

ルート表

ルート表の作成/削除

10

セキュリティ・リスト

セキュリティ・リストの作成/削除

10

ネットワーク・セキュリティ・グループ

ネットワーク・セキュリティ・グループの作成/削除

10

VNIC

VNICのアタッチ/デタッチ

15

パブリックIP

パブリックIPの作成/削除

10

プライベートIP

プライベートIPの作成/削除

10

すべてのネットワーキング・リソース

ネットワーク・リソースの更新

10