Ksplice Uptrackクライアントの構成

Ksplice Uptrackクライアントを構成するには、/etc/uptrack/uptrack.confの値を編集します。
  • プロキシ・サーバーを使用してUptrackサーバーにアクセスするようにクライアントを構成する

    Ksplice UptrackクライアントとKsplice拡張クライアントの両方の構成ファイルは、/etc/uptrack/uptrack.confです。このファイルを変更すると、プロキシ・サーバーの構成、起動時の更新の自動インストール、および新しい更新の自動適用を行うことができます。

    システムがKsplice Uptrackリポジトリに登録されている場合、クライアントはhttps://updates.ksplice.com:443に接続してUptrackサーバーと通信します。ポート443を介して接続できるようにファイアウォールを構成するか、プロキシ・サーバーを使用するようにクライアントを構成できます。プロキシ・サーバーを使用するようにクライアントを構成するには、/etc/uptrack/uptrack.confファイルに次のエントリを設定します。

    https_proxy = https://proxy_URL:https_port
  • Ksplice更新の自動インストールの構成

    Kspliceの更新がシステムで使用可能になると、ユーザーは電子メール通知を受信します。

    使用可能になると同時にすべての更新を自動的にインストールするようにクライアントに指示するには、/etc/uptrack/uptrack.confファイルに次のエントリを設定します。

    autoinstall = yes

    ノート:

    更新の自動インストールを有効にしても、Kspliceクライアント自体は自動的に更新されません。dnfコマンドを使用してKspliceソフトウェアをアップグレードできる場合、オラクルはユーザーに電子メールで通知します。

  • 再起動時の更新を構成する

    autoinstallエントリ値をyesに設定すると、起動時に更新も自動的にインストールされます。システムを起動すると、/etc/init.d/uptrackスクリプトによって、インストールされたKsplice更新が再適用されます。

    使用可能なすべての更新を起動時にインストールするには、/etc/uptrack/uptrack.confファイルの次のエントリを非コメント化します。

    upgrade_on_reboot = yes

    ノート:

    ユーザー・スペース更新用のupgrade_on_reboot設定は実装されていません。