6 Unbreakable Linux Network API
警告:
Oracle Linux 7は現在延長サポート中です。詳細は、Oracle Linux拡張サポートおよびOracleオープン・ソース・サポート・ポリシーを参照してください。
できるだけ早くアプリケーションとデータをOracle Linux 8またはOracle Linux 9に移行してください。
ノート:
このドキュメントは、Oracle Linux 6およびOracle Linux 7に固有の内容です。Oracle Linux 8またはOracle Linux 9を使用している場合は、Oracle Linux: Oracle Linuxでのソフトウェアの管理を参照してください。この付録では、Unbreakable Linux Network (ULN)へのアクセス用にAPIによって提供されるXML-RPCメソッドについて説明します。
このAPIはXML-RPCに基づいています。これにより、アプリケーションはXMLでプロシージャ・コールをエンコードし、HTTPを介して転送することによってリモート操作を実行できるようになります。XML-RPCの詳細は、http://www.xmlrpc.com/を参照してください。
APIは、https://linux-update.oracle.com/XMLRPCのサーバー・エントリ・ポイントURLでアクセスされます。
次のメソッド・ネームスペースを使用できます。
-
auth
-
ULNで認証するためのメソッドが含まれています。「認証メソッド」を参照してください。
-
channel
-
ULNのソフトウェア・チャネルをリストするメソッドが含まれています。「チャネル・メソッド」を参照してください。
-
channel.software
-
ULNの様々なチャネル内で使用可能なパッケージを問い合せるためのメソッドが含まれています。「チャネル・ソフトウェア・メソッド」を参照してください。
-
errata
-
ULNの正誤表とやり取りするためのメソッドが含まれています。「正誤表メソッド」を参照してください。
-
packages
-
ULNの指定されたパッケージのパッケージ情報を問い合せるためのメソッドが含まれます。「パッケージ・メソッド」を参照してください。
-
system
-
ULNに登録されているシステムを管理するためのメソッドが含まれています。「システム・メソッド」を参照してください。
認証メソッド
認証メソッドは、auth
ネームスペースで提供されます。ULNで認証するには、次の方法があります。
auth.login
login
メソッドは、指定したユーザー名とパスワードを使用してULNにログインします。
入力パラメータは、次のとおりです。
入力パラメータ
-
string username
-
セッションに使用するOracleアカウントのユーザー名。例:
myuser@example.com
-
string password
-
セッションに使用するパスワード。例:
secret
戻りパラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。他のすべてのメソッドは、セッション中にセッション・キーを使用します。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
チャネル・メソッド
チャネル・メソッドは、channel
ネームスペースで使用できます。ULNで使用可能なソフトウェア・チャネルをリストするには、次のメソッドがあります。
channel.listSoftwareChannels
listSoftwareChannels
メソッドは、ULN上のセッションで使用可能なソフトウェア・チャネルのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
戻りパラメータ
-
array
-
次のものを含むチャネルの配列:
-
struct (channel)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string channel_arch
-
チャネル・アーキテクチャ。例:
x86_64
-
string channel_end_of_life
-
チャネルの期限。ULNでは現在使用されていません。
-
string channel_label
-
チャネル・ラベル。例:
ol7_x86_64_latest
-
string channel_name
-
チャネルの名前。例:
Oracle Linux 7 Latest (x86_64)
-
string channel_parent_label
-
チャネルの親ラベル。ULNでは現在使用されていません。
-
-
チャネル・ソフトウェア・メソッド
チャネル・ソフトウェア・メソッドは、channel.software
ネームスペースで使用できます。次の方法を使用すると、ULNのチャネルからセッションで使用可能なパッケージを問い合せることができます。
channel.software.getDetails
getDetails
メソッドは、指定されたチャネルの詳細を返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string channelLabel
-
問い合せるチャネルのチャネル・ラベル。例:
ol7_x86_64_latest
戻りパラメータ
-
string channel_arch_name
-
チャネル・アーキテクチャの名前。例:
x86_64
-
string channel_description
-
チャネルの説明。例:
All packages released for Oracle Linux 7 (x86_64) including the latest errata packages. (x86_64)
-
string channel_summary
-
チャネル・サマリー。通常はチャネル名と同じです。例:
Oracle Linux 7 Latest (x86_64)
-
struct metadata_urls
-
チャネル・メタデータをダウンロードするためのURLを含む、メタデータ・ロケーションおよびチェックサム情報のディクショナリまたは連想配列。
-
struct filelists
-
-
string checksum_type
-
チェックサムの生成に使用されるハッシュ・アルゴリズム。例:
sha
-
string checksum
-
ファイル・リストのメタデータ・ファイルのチェックサム。例:
abc4ef3d6e6b2bc3246e56ee4756ed5c245b60b0
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるファイル・リストのメタデータのファイル名。例:
repodata/filelists.xml.gz
-
string url
-
ファイル・リストのメタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/filelists.xml.gz
-
-
struct group
-
この情報が使用可能な場合は、オプションでこの構造体が返されます。
-
string checksum_type
-
チェックサムの生成に使用されるハッシュ・アルゴリズム。例:
sha
-
string checksum
-
グループのメタデータ・ファイルのチェックサム。例:
90acbe6860bbcd4e40ee71cec9d2397dceccbca6
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるグループのメタデータのファイル名。例:
repodata/comps.xml
-
string url
-
グループのメタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/comps.xml
-
-
struct other
-
-
string checksum_type
-
チェックサムの生成に使用されるハッシュ・アルゴリズム。例:
sha
-
string checksum
-
その他のメタデータ・ファイルのチェックサム。例:
20f6b193cd9376d650cf96c8c01995cf7f02163a
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるその他のメタデータのファイル名。例:
repodata/other.xml.gz
-
string url
-
その他のメタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/other.xml.gz
-
-
struct primary
-
-
string checksum_type
-
チェックサムの生成に使用されるハッシュ・アルゴリズム。例:
sha
-
string checksum
-
プライマリ・メタデータ・ファイルのチェックサム。例:
3992e1e77d476d09eb1dcb16fd106263aaa84bb4
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるプライマリ・メタデータのファイル名。例:
repodata/primary.xml.gz
-
string url
-
プライマリ・メタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/primary.xml.gz
-
-
struct repomd
-
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるrepomdメタデータのファイル名。例:
repodata/repomd.xml
-
string url
-
repomdメタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/repomd.xml
-
-
struct updateinfo
-
この情報が使用可能な場合は、オプションでこの構造体が返されます。
-
string checksum_type
-
チェックサムの生成に使用されるハッシュ・アルゴリズム。例:
sha
-
string checksum
-
updateinfoメタデータ・ファイルのチェックサム。例:
6d11ecbceb58515be79a2adff9ff911f8a839069
-
string file_name
-
チャネル・ロケーションにあるupdateinfoメタデータのファイル名。例:
repodata/updateinfo.xml.gz
-
string url
-
updateinfoメタデータにアクセスできるURL。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/repodata/updateinfo.xml.gz
-
-
channel.software.listAllPackages
listAllPackages
メソッドは、最新ではないパッケージを含め、チャネルから使用可能なすべてのパッケージのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string channelLabel
-
問い合せるチャネルのチャネル・ラベル。
戻りパラメータ
-
array
-
すべてのパッケージの配列:
-
struct (package)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string package_arch_label
-
パッケージ・アーキテクチャ・ラベル。例:
noarch
-
string package_epoch
-
パッケージのエポック値(指定されている場合)。エポック値は、バージョン管理が意味を持っていない場合や、順次に従っていない場合に、RPMがパッケージ・バージョンの順序を決定するのに役立ちます。例:
1
-
string package_id
-
ULNインフラストラクチャ内のパッケージID。例:
11776733
-
string package_last_modified
-
パッケージが最後に変更された日時。例:
2018-09-27 19:31:13
-
string package_name
-
パッケージの名前。例:
selinux-policy-mls
-
string package_release
-
パッケージのリリース情報。例:
192.0.6.el7_5.6
-
string package_version
-
パッケージのバージョン番号。例:
3.13.1
-
-
channel.software.listErrata
listErrata
メソッドは、チャネルに関連付けられているすべての正誤表のリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string channelLabel
-
問い合せるチャネルのチャネル・ラベル。例:
ol7_x86_64_latest
戻りパラメータ
-
array
-
チャネル・ラベルに関連付けられているすべての正誤表の配列:
-
struct (errata)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string errata_advisory_type
-
正誤表アドバイザ・タイプ。例:
Bug Fix Advisory
-
string errata_advisory
-
正誤表アドバイザ・ラベル。例:
ELBA-2018-4255
-
string errata_issue_date
-
正誤表が発行された日付。例:
2018-10-17 00:00:00
-
string errata_last_modified_date
-
正誤表が最後に変更された日付。例:
2018-10-17 00:00:00
-
string errata_synopsis
-
正誤表の簡単な概要。例:
glibc bug fix update
-
string errata_update_date
-
正誤表の更新日。例:
2018-10-17 00:00:00
-
-
channel.software.listLatestPackages
listLatestPackages
メソッドは、チャネルで使用可能な最新のパッケージのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string channelLabel
-
問い合せるチャネルのチャネル・ラベル。例:
ol7_x86_64_latest
戻りパラメータ
-
array
-
最新パッケージの配列:
-
struct (package)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string package_arch_label
-
パッケージ・アーキテクチャ・ラベル。例:
noarch
-
string package_epoch
-
パッケージのエポック値(指定されている場合)。エポック値は、バージョン管理が意味を持っていない場合や、順次に従っていない場合に、RPMがパッケージ・バージョンの順序を決定するのに役立ちます。例:
1
-
string package_id
-
ULNインフラストラクチャ内のパッケージID。例:
11776733
-
string package_name
-
パッケージの名前。例:
selinux-policy-mls
-
string package_release
-
パッケージのリリース情報。例:
192.0.6.el7_5.6
-
string package_version
-
パッケージのバージョン番号。例:
3.13.1
-
-
正誤表メソッド
正誤表メソッドは、channel
ネームスペースで使用できます。ULNで使用可能な正誤表とのやり取りのために、次のメソッドが提供されています。
errata.applicableToChannels
applicableToChannels
メソッドは、指定された誤植が適用されるすべてのチャネルのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string advisoryName
-
誤植の名前(
ELSA-2013-0269
など)。
戻りパラメータ
-
array
-
チャネルの配列:
-
struct (channel)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string channel_id
-
ULNインフラストラクチャ内のチャネルの識別子。例:
1844
-
string channel_label
-
チャネルのラベル。例:
ol7_x86_64_latest
-
string channel_name
-
チャネルのフルネーム。例:
Oracle Linux 7 Latest (x86_64)
-
string parent_channel_label
-
親チャネル・ラベル。ULNでは現在使用されていません。
-
-
errata.getDetails
getDetails
メソッドは、指定された誤植の詳細情報を返します。このメソッドは、セキュリティ正誤表のerrata_severityフィールドのみに入力することに注意してください。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string advisoryName
-
誤植の名前。例:
ELSA-2013-0269
戻りパラメータ
-
array
-
誤植に関連する詳細情報の配列:
-
struct (erratum)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string errata_description
-
誤植の詳細な説明。例:
[0:1.2.1-7.3]\n- Add missing connection hostname check against X.509 certificate name\n- Resolves: CVE-2012-5784
-
string errata_issue_date
-
誤植が発行された日付。例:
2/19/13
-
string errata_last_modified_date
-
誤植が最後に変更された日付。例:
2013-02-19 00:00:00
-
string errata_notes
-
誤植に関連するノート。通常は空です。
-
string errata_references
-
誤植の参照。通常は空です。
-
string errata_severity
-
誤植に設定された重大度レベル。例:
Moderate
-
string errata_synopsis
-
誤植の簡単な概要。例:
axis security update
-
string errata_topic
-
誤植のトピック。通常は空です。
-
string errata_type
-
誤植のタイプ。例:
Security Advisory
-
string errata_update_date
-
正誤表の更新日。例:
2/19/13
-
-
errata.listCves
listCves
メソッドは、指定された誤植IDに適用可能な共通脆弱性(CVE) IDのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string advisoryName
-
誤植の名前。例:
ELSA-2018-2942
戻りパラメータ
-
array
-
CVE IDの配列。一致するCVE IDが見つからない場合、配列は空です。
-
string cve_name
-
誤植IDに関連付けられているCVE ID。例:
CVE-2018-3136
-
errata.listPackages
listPackage
メソッドは、指定された誤植IDに適用可能なすべてのパッケージのリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string advisoryName
-
誤植の名前。例:
ELSA-2018-2942
戻りパラメータ
-
array
-
パッケージの配列:
-
struct (package)
-
次の文字列を含む構造体:
-
array download_urls
-
パッケージをダウンロードできるURLの配列。
-
string url
-
URL値。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/java-1.8.0-openjdk-demo-1.8.0.191.b12-0.el7_5.i686.rpm
-
-
array providing_channels
-
このパッケージを提供するチャネルをリストする配列。
-
string label
-
値としてチャネル・ラベルを持つ文字列。例:
ol7_x86_64_latest
-
-
string package_arch_label
-
パッケージ・アーキテクチャ・ラベル。例:
i686
-
string package_build_date
-
パッケージが構築された日時。例:
2018-10-17 16:39:10
-
string package_build_host
-
例:
x86-ol7-builder-02.us.oracle.com
-
string package_cookie
-
パッケージのCookie値。通常は空です。
-
string package_description
-
パッケージの詳細な説明。例:
The OpenJDK demos.
-
string package_epoch
-
パッケージのエポック値(指定されている場合)。エポック値は、バージョン管理が意味を持っていない場合や、順次に従っていない場合に、RPMがパッケージ・バージョンの順序を決定するのに役立ちます。例:
1
-
string package_file
-
パッケージのファイル名。例:
java-1.8.0-openjdk-demo-1.8.0.191.b12-0.el7_5.i686.rpm
-
string package_id
-
例:
11807834
-
string package_last_modified_date
-
パッケージが最後に変更された日時。例:
2018-10-17 16:39:10
-
string package_license
-
パッケージがリリースされるライセンス(複数可)。例:
ASL 1.1 and ASL 2.0 and BSD and BSD with advertising and GPL+ and GPLv2 and GPLv2 with exceptions and IJG and LGPLv2+ and MIT and MPLv2.0 and Public Domain and W3C and zlib
-
string package_md5sum
-
パッケージのmd5sum値。例:
1508de7bafe0d6fe0814d216cbbb354b
-
string package_name
-
パッケージの名前。例:
java-1.8.0-openjdk-demo
-
string package_payload_size
-
パッケージのペイロード・サイズ(バイト単位)。例:
4412184
-
string package_release
-
パッケージのリリース値。例:
0.el7_5
-
string package_size
-
パッケージのサイズ(バイト単位)。例:
4293131
-
string package_summary
-
パッケージの内容のサマリー。例:
OpenJDK Demos
-
string package_vendor
-
パッケージ・ベンダーの名前。例:
Oracle America
-
string package_version
-
パッケージのバージョン。例:
1.8.0.191.b12
-
struct package_checksums
-
パッケージのチェックサム値をタイプ別に一覧表示する構造:
-
string md5
-
パッケージ・チェックサム値のmd5ハッシュ。例:
1508de7bafe0d6fe0814d216cbbb354b
-
-
-
パッケージ・メソッド
パッケージ・メソッドは、packages
ネームスペースで使用できます。これらのメソッドは、ULN上のセッションで使用可能なパッケージに関する情報を抽出するために使用されます。ULNで使用可能なパッケージとのやり取りのために、次のメソッドが提供されています。
packages.getDetails
getDetails
メソッドは、指定されたパッケージの詳細情報を返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
int pid
-
問合せが必要なパッケージ識別子で、整数で指定します。例:
11807834
戻りパラメータ
-
array
-
次のものを含むチャネルの配列:
-
struct (package)
-
次の文字列を含む構造体:
-
array download_urls
-
パッケージをダウンロードできるURLの配列。
-
string url
-
URL値。例:
https://uln.oracle.com/XMLRPC/GET-REQ/ol7_x86_64_latest/java-1.8.0-openjdk-demo-1.8.0.191.b12-0.el7_5.i686.rpm
-
-
array providing_channels
-
このパッケージを提供するチャネルをリストする配列。
-
string label
-
値としてチャネル・ラベルを持つ文字列。例:
ol7_x86_64_latest
-
-
string package_arch_label
-
パッケージ・アーキテクチャ・ラベル。例:
i686
-
string package_build_date
-
パッケージが構築された日時。例:
2018-10-17 16:39:10
-
string package_build_host
-
パッケージが構築されたホスト。例:
x86-ol7-builder-02.us.oracle.com
-
string package_cookie
-
パッケージのCookie値。通常は空です。
-
string package_description
-
パッケージの詳細な説明。例:
The OpenJDK demos.
-
string package_epoch
-
パッケージのエポック値(指定されている場合)。エポック値は、バージョン管理が意味を持っていない場合や、順次に従っていない場合に、RPMがパッケージ・バージョンの順序を決定するのに役立ちます。例:
1
-
string package_file
-
パッケージのファイル名。例:
java-1.8.0-openjdk-demo-1.8.0.191.b12-0.el7_5.i686.rpm
-
string package_id
-
例:
11807834
-
string package_last_modified_date
-
パッケージが最後に変更された日時。例:
2018-10-17 16:39:10
-
string package_license
-
パッケージがリリースされるライセンス(複数可)。例:
ASL 1.1 and ASL 2.0 and BSD and BSD with advertising and GPL+ and GPLv2 and GPLv2 with exceptions and IJG and LGPLv2+ and MIT and MPLv2.0 and Public Domain and W3C and zlib
-
string package_md5sum
-
パッケージのmd5sum値。例:
1508de7bafe0d6fe0814d216cbbb354b
-
string package_name
-
パッケージの名前。例:
java-1.8.0-openjdk-demo
-
string package_payload_size
-
パッケージのペイロード・サイズ(バイト単位)。例:
4412184
-
string package_release
-
パッケージのリリース値。例:
0.el7_5
-
string package_size
-
パッケージのサイズ(バイト単位)。例:
4293131
-
string package_summary
-
パッケージの内容のサマリー。例:
OpenJDK Demos
-
string package_vendor
-
パッケージ・ベンダーの名前。例:
Oracle America
-
string package_version
-
パッケージのバージョン。例:
1.8.0.191.b12
-
struct package_checksums
-
パッケージのチェックサム値をタイプ別に一覧表示する構造:
-
string md5
-
パッケージ・チェックサム値のmd5ハッシュ。例:
1508de7bafe0d6fe0814d216cbbb354b
-
-
-
packages.listProvidingErrata
listProvidingErrata
メソッドは、パッケージに関連付けられている正誤表のリストを返します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
int pid
-
問合せが必要なパッケージ識別子で、整数で指定します。例:
11807834
戻りパラメータ
-
array
-
パッケージに関連付けられているすべての正誤表の配列:
-
struct (errata)
-
次の文字列を含む構造体:
-
string errata_advisory_type
-
正誤表アドバイザ・タイプ。例:
Security Advisory
-
string errata_advisory
-
正誤表アドバイザ・ラベル。例:
ELSA-2018-2942
-
string errata_issue_date
-
正誤表が発行された日付。例:
2018-10-17 00:00:00
-
string errata_last_modified_date
-
正誤表が最後に変更された日付。例:
2018-10-17 00:00:00
-
string errata_synopsis
-
正誤表の簡単な概要。例:
java-1.8.0-openjdk security update
-
string errata_update_date
-
正誤表の更新日。例:
2018-10-17 00:00:00
-
-
システム・メソッド
システム・メソッドは、system
ネームスペースで使用できます。これらのメソッドは、ULNに登録されているシステムの管理に使用されます。次のメソッドを使用できます。
system.deleteSystems
deleteSystems
メソッドは、システムIDを指定してシステムをULNから削除します。
入力パラメータ
-
string sessionKey
-
セッションのセッション・キー。例:
JyUVNoT74BFaRJ6fRjDIQ5idPmCaj5UJLb76E2f45Gc
-
string serverId
-
削除する必要があるシステム識別子。これはULN内のID値である必要があります。例:
330213
戻りパラメータ
-
int
-
メソッドは、システムが削除されたかどうかを示す
int
エラー・コードを返します。0
の値は、システムがULNから正常に削除されたことを示します。