目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
-
1 Oracle Exadata System Softwareの概要
- 1.1 Oracle Exadata System Software の概要
-
1.2 Oracle Exadata System Softwareの主な機能
- 1.2.1 信頼性、モジュール方式、およびコスト効率
- 1.2.2 Oracle Databaseとの互換性
- 1.2.3 スマート・フラッシュ・テクノロジ
- 1.2.4 永続メモリー・アクセラレータおよびRDMA
- 1.2.5 集中型ストレージ
- 1.2.6 I/Oリソース管理(IORM)
- 1.2.7 Exadataハイブリッド・コラム圧縮
- 1.2.8 インメモリー列形式のサポート
- 1.2.9 データ検索およびデータ取得処理のオフロード
- 1.2.10 増分バックアップ処理のオフロード
- 1.2.11 検疫による障害分離
- 1.2.12 データ破損の防止
- 1.2.13 高速ファイル作成
- 1.2.14 ストレージ索引
-
1.3 Oracle Exadata System Softwareのコンポーネント
- 1.3.1 Oracle Exadata System Software について
- 1.3.2 Oracle Automatic Storage Managementについて
- 1.3.3 グリッドRAIDについて
- 1.3.4 ストレージ・サーバーのセキュリティについて
- 1.3.5 iDBプロトコルについて
- 1.3.6 Oracle Exadata System Softwareプロセスについて
- 1.3.7 セル管理について
- 1.3.8 データベース・サーバー・ソフトウェアについて
- 1.3.9 Oracle Enterprise Manager for Exadata Database Machineについて
-
2 Oracle Exadata System Softwareの構成
- 2.1 Oracle Exadata System Softwareのリリース番号付けの理解
- 2.2 Oracle Exadata Storage Serverの構成の理解
- 2.3 推奨されるネットワーク構成およびIPアドレス
- 2.4 Exadata Database MachineのIPアドレスの割当て
- 2.5 使用するロケーションに合せたOracle Exadata System Softwareの構成
- 2.6 CellCLIを使用したセル、セル・ディスクおよびグリッド・ディスクの構成
- 2.7 フラッシュ・キャッシュおよびフラッシュ・グリッド・ディスクの作成
- 2.8 データベース・サーバー・ホストの構成ファイルの設定
- 2.9 自動セル・メンテナンスの理解
-
3 ExadataでのOracle ASMの管理
- 3.1 Exadata Database Machineのストレージの概要
-
3.2 Oracle Exadata Storage Serverを使用したOracle ASMディスク・グループの管理
- 3.2.1 Oracle Exadata Storage ServerのOracle ASMディスク・グループの理解
- 3.2.2 Oracle ASMディスク・グループの作成
- 3.2.3 Oracle ASMディスク・グループへのディスクの追加
- 3.2.4 Oracle ASMディスク・グループのマウントおよびディスマウント
- 3.2.5 ディスクのオフラインとオンラインの切替え
- 3.2.6 Oracle ASMディスク・グループからのディスクの削除
- 3.2.7 Oracle ASMディスク・グループの削除
- 3.2.8 Oracle ASM appliance.mode属性の有効化
- 3.2.9 ディスク・グループのバランスのチェック
- 3.2.10 Oracle ASMディスク修復タイマーの設定
-
3.3 Oracle ASMを使用したOracle Exadata Storage Serverのグリッド・ディスクの管理
- 3.3.1 Oracle Exadata Storage Serverのグリッド・ディスクのネーミング規則
- 3.3.2 Oracle ASMディスク・グループに属するOracle Exadata Storage Serverのグリッド・ディスクの変更
- 3.3.3 グリッド・ディスクのサイズ変更
- 3.3.4 Oracle ASMディスク・グループに含まれるOracle Exadata Storage Serverのグリッド・ディスクの特定
- 3.3.5 Oracle ASMディスク・グループに属するOracle Exadata Storage Serverのグリッド・ディスクの特定
- 3.3.6 ディスク交換の処理
- 4 ExadataでのOracle Databaseの管理
- 5 Oracle Exadata System Softwareのメンテナンス
-
6 I/Oリソースの管理
- 6.1 I/Oリソース管理(IORM)の理解
- 6.2 IORMの管理
-
7 Exadataの監視
- 7.1 Exadataの監視ツールおよび情報ソースの概要
- 7.2 Exadataの監視に関するガイドライン
-
7.3 Oracle Exadata System Softwareのコンポーネントの監視
- 7.3.1 Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュの監視
- 7.3.2 PMEMキャッシュの監視
- 7.3.3 Exadataスマート・フラッシュ・ログの監視
- 7.3.4 PMEMログの監視
- 7.3.5 スマートI/Oの監視
- 7.3.6 I/Oリソース管理(IORM)の監視
- 7.3.7 セル・ディスクI/Oの監視
- 7.3.8 グリッド・ディスクの監視
- 7.3.9 ホスト・インターコネクトのメトリックの監視
- 7.3.10 RAMキャッシュの監視
- 7.4 Exadataの監視オブジェクトの使用
-
8 CellCLIユーティリティの使用
- 8.1 CellCLIユーティリティの概要
- 8.2 CellCLIの管理コマンドについて
- 8.3 CellCLIのオブジェクト・コマンドについて
- 8.4 CellCLIのオブジェクト・タイプについて
- 8.5 オブジェクト名の引用符付けについて
- 8.6 CellCLIのオブジェクト属性について
-
8.7 CellCLIコマンド・リファレンス
-
8.7.1 ALTER
- 8.7.1.1 ALTER ALERTHISTORY
- 8.7.1.2 ALTER CELL
- 8.7.1.3 ALTER CELLDISK
- 8.7.1.4 ALTER FLASHCACHE
- 8.7.1.5 ALTER GRIDDISK
- 8.7.1.6 ALTER IBPORT
-
8.7.1.7 ALTER IORMPLAN
- 8.7.1.7.1 カテゴリ・プランのディレクティブ
- 8.7.1.7.2 データベース・プランのディレクティブ
- 8.7.1.7.3 クラスタ・プランのディレクティブ
- 8.7.1.7.4 name属性
- 8.7.1.7.5 share属性
- 8.7.1.7.6 allocationおよびlevel属性
- 8.7.1.7.7 limit属性
- 8.7.1.7.8 flashcache属性
- 8.7.1.7.9 pmemcache属性
- 8.7.1.7.10 flashlog属性
- 8.7.1.7.11 pmemlog属性
- 8.7.1.7.12 flashcachelimit属性
- 8.7.1.7.13 flashcachemin属性
- 8.7.1.7.14 flashcachesize属性
- 8.7.1.7.15 pmemcachelimit属性
- 8.7.1.7.16 pmemcachemin属性
- 8.7.1.7.17 pmemcachesize属性
- 8.7.1.7.18 asmcluster属性
- 8.7.1.7.19 role属性
- 8.7.1.7.20 type属性
- 8.7.1.8 ALTER LUN
- 8.7.1.9 ALTER METRICDEFINITION
- 8.7.1.10 ALTER OFFLOADGROUP
- 8.7.1.11 ALTER PHYSICALDISK
- 8.7.1.12 ALTER PMEMCACHE
- 8.7.1.13 ALTER QUARANTINE
- 8.7.1.14 ALTER SOFTWAREUPDATE
- 8.7.1.15 ALTER THRESHOLD
- 8.7.1.16 ALTER USER
- 8.7.2 ASSIGN KEY
- 8.7.3 CALIBRATE
-
8.7.4 CREATE
- 8.7.4.1 CREATE CELL
- 8.7.4.2 CREATE CELLDISK
- 8.7.4.3 CREATE DIAGPACK
- 8.7.4.4 CREATE FLASHCACHE
- 8.7.4.5 CREATE FLASHLOG
- 8.7.4.6 CREATE GRIDDISK
- 8.7.4.7 CREATE KEY
- 8.7.4.8 CREATE PMEMCACHE
- 8.7.4.9 CREATE PMEMLOG
- 8.7.4.10 CREATE QUARANTINE
- 8.7.4.11 CREATE ROLE
- 8.7.4.12 CREATE THRESHOLD
- 8.7.4.13 CREATE USER
-
8.7.5 DESCRIBE
- 8.7.5.1 DESCRIBE ACTIVEREQUEST
- 8.7.5.2 DESCRIBE ALERTDEFINITION
- 8.7.5.3 DESCRIBE ALERTHISTORY
- 8.7.5.4 DESCRIBE CELL
- 8.7.5.5 DESCRIBE CELLDISK
- 8.7.5.6 DESCRIBE DATABASE
- 8.7.5.7 DESCRIBE DISKMAP
- 8.7.5.8 DESCRIBE FLASHCACHE
- 8.7.5.9 DESCRIBE FLASHCACHECONTENT
- 8.7.5.10 DESCRIBE FLASHLOG
- 8.7.5.11 DESCRIBE GRIDDISK
- 8.7.5.12 DESCRIBE IBPORT
- 8.7.5.13 DESCRIBE IORMPLAN
- 8.7.5.14 DESCRIBE KEY
- 8.7.5.15 DESCRIBE LUN
- 8.7.5.16 DESCRIBE METRICCURRENT
- 8.7.5.17 DESCRIBE METRICDEFINITION
- 8.7.5.18 DESCRIBE METRICHISTORY
- 8.7.5.19 DESCRIBE OFFLOADGROUP
- 8.7.5.20 DESCRIBE PHYSICALDISK
- 8.7.5.21 DESCRIBE PLUGGABLEDATABASE
- 8.7.5.22 DESCRIBE PMEMCACHE
- 8.7.5.23 DESCRIBE PMEMLOG
- 8.7.5.24 DESCRIBE QUARANTINE
- 8.7.5.25 DESCRIBE ROLE
- 8.7.5.26 DESCRIBE SOFTWAREHISTORY
- 8.7.5.27 DESCRIBE SOFTWAREUPDATE
- 8.7.5.28 DESCRIBE THRESHOLD
- 8.7.5.29 DESCRIBE USER
- 8.7.6 DROP
- 8.7.7 EXIT
- 8.7.8 EXPORT CELLDISK
- 8.7.9 GRANT
- 8.7.10 HELP
- 8.7.11 IMPORT CELLDISK
-
8.7.12 LIST
- 8.7.12.1 LIST ACTIVEREQUEST
- 8.7.12.2 LIST ALERTDEFINITION
- 8.7.12.3 LIST ALERTHISTORY
- 8.7.12.4 LIST CELL
- 8.7.12.5 LIST CELLDISK
- 8.7.12.6 LIST DATABASE
- 8.7.12.7 LIST DIAGPACK
- 8.7.12.8 LIST DISKMAP
- 8.7.12.9 LIST FLASHCACHE
- 8.7.12.10 LIST FLASHCACHECONTENT
- 8.7.12.11 LIST FLASHLOG
- 8.7.12.12 LIST GRIDDISK
- 8.7.12.13 LIST IBPORT
- 8.7.12.14 LIST IORMPLAN
- 8.7.12.15 LIST IORMPROFILE
- 8.7.12.16 LIST KEY
- 8.7.12.17 LIST LUN
- 8.7.12.18 LIST METRICCURRENT
- 8.7.12.19 LIST METRICDEFINITION
- 8.7.12.20 LIST METRICHISTORY
- 8.7.12.21 LIST METRICSTREAM
- 8.7.12.22 LIST OFFLOADGROUP
- 8.7.12.23 LIST OFFLOADPACKAGE
- 8.7.12.24 LIST PHYSICALDISK
- 8.7.12.25 LIST PLUGGABLEDATABASE
- 8.7.12.26 LIST PMEMCACHE
- 8.7.12.27 LIST PMEMLOG
- 8.7.12.28 LIST QUARANTINE
- 8.7.12.29 LIST ROLE
- 8.7.12.30 LIST SOFTWAREHISTORY
- 8.7.12.31 LIST SOFTWAREUPDATE
- 8.7.12.32 LIST THRESHOLD
- 8.7.12.33 LIST USER
- 8.7.13 QUIT
- 8.7.14 REVOKE
- 8.7.15 SET
- 8.7.16 SPOOL
- 8.7.17 STARTおよび@
-
8.7.1 ALTER
-
9 dcliユーティリティの使用
- 9.1 dcliユーティリティの概要
- 9.2 dcliの構文
-
9.3 dcliの例
- 9.3.1 dcliを使用した現在のユーザーのSSHユーザー等価の設定
- 9.3.2 dcliを使用した-nオプションの使用
- 9.3.3 dcliを使用した-rオプションの使用
- 9.3.4 dcliを使用した-vオプションの使用
- 9.3.5 dcliを使用した-tオプションの使用
- 9.3.6 dcliを使用した-fオプションの使用
- 9.3.7 dcliを使用した--vmstatオプションの使用
- 9.3.8 dcliを使用した--hidestderrオプションの使用
- 9.3.9 dcliを使用した--showbannerオプションの使用
- 9.3.10 dcliを使用したIORMプランの変更
- 9.3.11 スクリプトでのdcliの使用
- 9.3.12 dcliを使用したグリッド・ディスクのステータス表示
- 9.3.13 dcliを使用したアラート履歴情報の表示
- 9.3.14 dcliを使用したアラート履歴(調査担当者が設定されていない)の表示
- 9.3.15 dcliを使用した現在のメトリックのアラート状態の表示
- 9.3.16 dcliを使用したグループ内の現在のオブジェクトの特定のメトリックの表示
- 9.3.17 dcliを使用した現在のオブジェクトの特定メトリックの表示
- 9.3.18 dcliを使用した物理ディスクの表示
- 9.3.19 dcliを使用したセル・ディスクの空き領域の表示
- 9.3.20 dcliを使用したアラート履歴の表示
- 9.4 Oracle Exadata Storage ServerでのSSHのユーザー等価の設定
-
10 Oracle Exadata Storageスナップショットの設定
- 10.1 Exadataスナップショットを使用する前に
- 10.2 Exadataスナップショットの概要
- 10.3 Exadataスナップショット・データベースの前提条件
- 10.4 Exadataスナップショットの概念
- 10.5 スパース・ディスクのサイズ変更および割当てメソドロジ
- 10.6 リフレッシュの考慮事項(Exadataスナップショットのライフサイクル)
- 10.7 テスト・マスターとしてのOracle Data Guardスタンバイ・データベースの使用
-
10.8 Exadataスナップショットの管理
- 10.8.1 スパース・グリッド・ディスクの作成
- 10.8.2 スパース・グリッド・ディスク用のASMディスク・グループの作成
- 10.8.3 テスト・マスターの設定
- 10.8.4 スナップショットの作成
- 10.8.5 テスト・マスター・データベース(読取り専用)のリフレッシュ
- 10.8.6 別のスナップショット・データベースからのスナップショット・データベースの作成
- 10.8.7 フル・データベースの1つのコピーからのスパース・テスト・マスターの作成
- 10.8.8 PDB用のスパース・テスト・マスターの作成
- 10.8.9 テスト・マスターに関連付けられているすべてのスナップショットの特定
- 10.8.10 スパース・コピーの実行
- 10.9 スパース・グリッド・ディスクの管理
- 10.10 データベース統計および待機イベントを使用したExadataスナップショットの監視
- A Oracle Exadata System Software のアップグレード
- B インストール情報
-
C Oracle Databaseディクショナリ・ビューのExadata固有の情報
- C.1 Oracle Databaseディクショナリ・ビュー
-
C.2 自動ワークロード・リポジトリ・ビュー
- C.2.1 DBA_HIST_ASM_BAD_DISK
- C.2.2 DBA_HIST_ASM_DISKGROUP
- C.2.3 DBA_HIST_ASM_DISKGROUP_STAT
- C.2.4 DBA_HIST_ASM_DISK_STAT_SUMMARY
- C.2.5 DBA_HIST_CELL_CONFIG
- C.2.6 DBA_HIST_CELL_CONFIG_DETAIL
- C.2.7 DBA_HIST_CELL_DB
- C.2.8 DBA_HIST_CELL_DISKTYPE
- C.2.9 DBA_HIST_CELL_DISK_NAME
- C.2.10 DBA_HIST_CELL_DISK_SUMMARY
- C.2.11 DBA_HIST_CELL_GLOBAL
- C.2.12 DBA_HIST_CELL_GLOBAL_SUMMARY
- C.2.13 DBA_HIST_CELL_IOREASON
- C.2.14 DBA_HIST_CELL_IOREASON_NAME
- C.2.15 DBA_HIST_CELL_METRIC_DESC
- C.2.16 DBA_HIST_CELL_NAME
- C.2.17 DBA_HIST_CELL_OPEN_ALERTS
- D Oracle Exadata System Softwareのアクセシビリティに関する推奨事項