JoltBeansによるトランザクションの使用
Oracle Tuxedoアプリケーション・サービスが、データベースを更新する機能を持つ場合があります。この場合は、JoltBeansでトランザクションを使用できます。たとえばBANKAPPでは、TRANSFERとWITHDRAWALのサービスがBANKAPPのデータベースを更新します。アプリケーション・サービスが読取り専用(たとえばINQUIRY)の場合には、トランザクションを使用する必要はありません。
以下は、JoltBeansでトランザクションを使用する例です。
- JoltServiceBeanクラスの
setTransactional
(true)
メソッドを呼び出します。 isTransactionalはJoltServiceBeanのブール型のプロパティです。 - JoltSessionBeanクラスの
beginTransaction()
メソッドを呼び出します。 - JoltServiceBeanクラスの
callService()
メソッドを呼び出します。 - サービス・コールの結果により、JoltSessionBeanクラスの
commitTransaction()
メソッドまたはrollbackTransaction()
メソッドを呼び出します。
親トピック: JoltBeansのプログラミング