ストーリの構築

ここでは、インサイトの取得およびそれらのストーリへのグループ化の方法について説明します。

インサイトの取得

ビジュアライゼーションでデータを探索すると、1つ以上のインサイト内の印象的な情報を取得でき、これによってストーリが構築されます。たとえば、同僚に提供するためのストーリに追加するデータのトレンドの前後に通知できます。

インサイトを使用すると、ビジュアライゼーションで表示した情報のスナップショットを取得でき、データの操作中に突然ひらめいた事柄をいつでも記録できます。インサイトはストーリの形で共有できますが、そのようにする必要性はありません。インサイトでは、個人のひらめきをリストで残すことができ、前に戻ったり、さらに深く探索することができます。ストーリに複数のインサイトを組み合せることができます。「相互作用」プロパティを使用すると、インサイトをビジュアライゼーションにリンクすることもできます。

インサイトはデータのスナップショットを作成しません。特定の時点でのワークブック定義のスナップショットを作成します。自分以外のユーザーが同じインサイトを表示しても、そのユーザーがそのデータに対して異なる権限を持っている場合は、そのユーザーに自分とは異なる結果が表示される可能性があります。

  1. ホーム・ページでワークブックを選択し、「アクション・メニュー」をクリックして「開く」を選択します。
  2. 「表示」をクリックし、ストーリ・デザイナ・オプションを使用して、インサイトを追加します:
    • ストーリにキャンバスを追加するには、「キャンバス」パネルでキャンバスを右クリックして「ストーリに追加」を選択します。

      ワークブックで他のキャンバスを見つけるには、「キャンバス」ペインで「検索」オプションを使用します。

    • 左下隅の「プロパティ」ペインにあるタブを使用して、ストーリを調整します。たとえば、「プレゼンテーション」をクリックして、プレゼンテーション・スタイルを「下部タブ」、「ナビゲーション・バー」、「フィルムストリップ」または「なし」に変更します。
    • ストーリ内のページを名前変更、複製、非表示または削除するには、デザイナ領域の下部にあるキャンバス・セレクタで表示されるキャンバスをクリックして、キャンバス・オプションを選択します。
    • ストーリ・キャンバスをビジュアライゼーションと同期するには、「ビジュアル化」ペインを表示し、キャンバス・タブを右クリックして「キャンバスのプロパティ」を選択してから、「ビジュアライゼーションの同期」「オン」に設定します。
  3. インサイトの追加を続行して、データ探索に関するストーリを作成します。
    ストーリは、「表示」キャンバスで作成されます。各インサイトにはタブがあります。
  4. 「保存」をクリックして、ワークブックの一部としてストーリを保存します。

ストーリの作成

ワークブックには、1ページ以上のページを含む1つのストーリを含めることができます。各ページにはキャンバスが含まれています。プレゼンテーションのニーズに合うように、ストーリのルック・アンド・フィールを洗練させることができます。たとえば、ページを再配置したり、別のページを追加したり、ページのタイトルを非表示にすることができます。

  1. ホーム・ページでワークブックを選択し、「アクション・メニュー」をクリックして「開く」を選択します。
  2. 「表示」をクリックします。
  3. 「表示」パネルで、1つ以上のキャンバスをストーリにドラッグ・アンド・ドロップします。
  4. 次のオプションを使用して、ストーリを作成します:
    • ストーリに1つ以上のキャンバスを追加します。ストーリにキャンバスを追加したら、「表示」ページの下部に移動してページをクリックし、「プロパティ」パネルを使用して、ストーリでページをどのように表示するかを指定します。

    • キャンバスのノートを含めるか除外するには、キャンバスを選択し、キャンバスの「プロパティ」パネルに移動します。「ノート」をクリックし、表示または非表示にするノートを指定します。ノートを追加するには、「ビジュアル化」ページに移動して「ノートの追加」をクリックします。

    • ストーリからページを削除するには、「表示」ページの下部でページを右クリックして、「削除」をクリックします。

    • ページのタイトルや説明を表示または非表示にするには、「プロパティ」パネルに移動し、「一般」をクリックして、「ページの非表示」「ページ・タイトル」および「説明」オプションを使用します。

    • ページを再配置するには、「表示」ページの下部のページ領域でドラッグ・アンド・ドロップします。

    • ページに表示されるデータを制限するには、「プロパティ」パネルに移動して、「フィルタ」をクリックします。フィルタが表示されない場合は、「ビジュアル化」ページに移動して、「フィルタ」バーを使用してフィルタを追加します。

    • キャンバスのフィルタを含めるか除外するには、キャンバスを選択して、キャンバスの「プロパティ」パネルに移動します。「フィルタ」をクリックして、キャンバスに適用するフィルタを指定します。

    • ページを名前変更するには、ページのタイトルをクリックして更新します。

    • ストーリに同じページを複数回追加するには、「表示」キャンバスの下部でページを右クリックして、「複製」をクリックします。

    • 新しいフィルタの追加や既存のフィルタ値の調整などのプレビュー・モードの機能を表示する、またはビジュアライゼーションのエクスポートやビジュアライゼーションのソートまたはビジュアライゼーション内のドリルなどのコンテキスト・メニュー・オプションを表示するには、「プロパティ」パネルに移動して、「プレゼンテーション」タブをクリックし、「完全な双方向性」フィールドを「オン」に設定します。コンシューマに表示するコンテキスト・メニュー・オプションを指定するには、「コンテキスト・メニュー・アクション」「すべて」に設定し、オプションを選択します。指定した双方向性モードおよびコンテキスト・メニュー・アクションは、ストーリ内のすべてのページに適用されます。

    • ヘッダー・バーの色、テキスト、フォントおよびイメージをカスタマイズするには、「プロパティ」パネルに移動し、「プレゼンテーション」タブをクリックします。さらに、「ヘッダー・バーの表示」フィールドを「オン」に設定し、ヘッダー・バーのオプションを選択します。

    • 「表示」の「解説」キャンバスの下部にあるタブを使用するには、「プロパティ」パネルに移動し、「プレゼンテーション」タブをクリックして、「スタイル」フィールドを「下部タブ」に設定します。

  5. ストーリを表示して作業を確認するために、「プレビュー」をクリックします。次に、「戻る」をクリックすると、「表示」パネルに戻ります。
  6. 「保存」をクリックして、ワークブックの一部としてストーリを保存します。

プレビュー・モードでのストーリの表示

プレビュー・モードを使用して、「表示」キャンバスのツールバーおよびオーサリング・オプションの見やすさを損なうことなく、ストーリを表示して操作できます。

ストーリが含まれるワークブックを、読取り専用権限を持っているユーザーと共有する場合、それらのユーザーは、「ビジュアル化」ページではなくプレビュー・モードでワークブックのストーリにアクセスして操作します。表示ページに移動して、「完全な双方向性」フィールドを使用してプレゼンテーション・モードの機能を表示または非表示にします(そうしない場合、ユーザーはビジュアル化ページでこれを使用できます)。
ワークブックにストーリが含まれておらず、ユーザーが読取り専用権限を持っている場合は、ワークブックのストーリは「ビジュアル化」ページに表示されます。ユーザーは、「ビジュアル化」ページでフィルタ値の変更、フィルタの追加、およびコンテキスト・メニューを使用したエクスポート、ソートおよびドリルを実行できます。
ストーリの「完全な双方向性」フィールドが「オン」に設定されている場合、プレビュー・モードのときにコンテキスト・メニューにアクセスして使用し、ビジュアライゼーションのデータを探索できます。たとえば、新しいフィルタを追加したり、既存のフィルタ値を調整したり、Powerpoint、PDF、PNG、CSVなどの一般的な書式にエクスポートしたり、右クリック・メニューを使用してビジュアライゼーションをソートしたり、ビジュアライゼーション内をドリルすることができます。ビジュアライゼーションのタイプとそのデータによって、使用可能なコンテキスト・メニューのオプションが決定します。
  1. ホーム・ページでワークブックを選択し、「アクション・メニュー」をクリックして「開く」を選択します。
  2. 「表示」をクリックして、ストーリで、表示するページをクリックします。

  3. 「プレビュー」をクリックします。
  4. データが古い場合、「データのリフレッシュ」をクリックします。
  5. ページを印刷、電子メール送信またはエクスポートするには、「エクスポート」をクリックして、エクスポート・オプションを選択します。
  6. ページのノートを表示または非表示にするには、「ノートの非表示」をクリックします。
  7. ページのフィルタ値を調整するには、フィルタ・バーに移動して、値を調整するフィルタをクリックします。
  8. ページにフィルタを追加するには、フィルタ・バーに移動して「フィルタの追加」をクリックし、フィルタ処理する列を選択して、フィルタの値を指定します。
  9. ビジュアライゼーションを右クリックして、ソート順序の適用、ズーム・イン、ビジュアライゼーションのエクスポート、ドリルなどのビジュアライゼーションまたはデータ固有のタスクを実行します。
  10. プレビュー・モードから「表示」タブに戻るには、ストーリのヘッダーに移動して、「戻る」をクリックします。