仕訳の作成
仕訳を使用して勘定科目残高に調整を入力し、データに加えた変更の監査証跡を管理します。
仕訳ラベルと説明、残高の種類、視点を入力して仕訳を作成し、金額を調整します。仕訳のクラスや、仕訳のフィルタとソートに使用できる仕訳グループも入力できます。作成した仕訳ステータスは「作業中」になります。
仕訳グリッドとPOVの間でエンティティ、ICPおよびすべてのカスタム・ディメンションをドラッグできます。仕訳明細行内のすべてのディメンションが同じである場合、ディメンションはPOVヘッダー情報に移動されます。これらが同じではない場合、仕訳明細に残ります。勘定科目ディメンションは明細行に残り、他のすべてのディメンションはヘッダーに残ります。単一エンティティの仕訳を作成する場合、仕訳行にドラッグせずにPOVヘッダーからエンティティ・ディメンションを使用できます。
仕訳データを入力する際は、仕訳をスキャンして、入力が有効であることを検証できます。その後、必要な変更を加えてから、仕訳を転記できます。仕訳のスキャンを参照してください。
この手順を開始する前に、Smart Viewパネルで、Oracle Hyperion Financial Managementデータ・ソースに接続していることを確認してください。
仕訳を作成するには: