10.3.7 チャートの編集
ページ・デザイナでチャート属性を編集して、チャートの表示方法を変更できます。
- チャート属性の編集
チャート・リージョン属性、チャート属性およびシリーズ属性の編集について学習します。 - チャート・タイプの切替え
チャート属性を編集して、チャート・タイプを変更します。 - 自動リフレッシュの有効化
「自動リフレッシュ」の「間隔」属性を有効にするか、「リフレッシュ」アクションとともに動的アクションを使用して、チャート情報を監視します。 - カスタムJavaScriptとチャートの使用
カスタムJavaScriptを追加して、チャートのルック・アンド・フィールを制御します。
関連項目:
親トピック: チャートの作成
10.3.7.1 チャート属性の編集
チャート・リージョン属性、チャート属性およびシリーズ属性の編集について学習します。
チャートには、リージョン属性、チャート属性およびシリーズ属性という3つのタイプの属性があります。「レンダリング」タブでチャートを選択すると、プロパティ・エディタに「リージョン」(リージョン属性を含む)と「属性」(チャート属性を含む)の2つのタブが表示されます。シリーズ属性は、チャートの下の「レンダリング」タブに表示されます。
チャート属性を編集するには:
親トピック: チャートの編集
10.3.7.3 自動リフレッシュの有効化
- 「自動リフレッシュ」属性の有効化
「自動リフレッシュ」属性を有効にすると、チャートが更新され、指定した時間間隔内に基礎となるデータで行われた変更が反映されます。 - リフレッシュ動的アクションの作成
リフレッシュ動的アクションの作成について学習します。
親トピック: チャートの編集
10.3.7.3.1 「自動リフレッシュ」属性の有効化
「自動リフレッシュ」属性を有効にすると、チャートが更新され、指定した時間間隔内に基礎となるデータで行われた変更が反映されます。
自動リフレッシュ更新を有効化するには:
親トピック: 自動リフレッシュの有効化
10.3.7.3.2 リフレッシュ動的アクションの作成
リフレッシュ動的アクションの作成について学習します。
リフレッシュ動的アクションを作成するには:
関連項目:
親トピック: 自動リフレッシュの有効化
10.3.7.4 カスタムJavaScriptとチャートの使用
カスタムJavaScriptを追加して、チャートのルック・アンド・フィールを制御します。
カスタムJavaScriptを追加して、チャートのルック・アンド・フィールを制御します。
カスタムJavaScriptを使用するには:
ノート:
「サンプル・チャート」サンプル・アプリケーションには、カスタムJavaScriptとともにチャートを使用する例がいくつか含まれています。詳細は、サンプル・アプリケーションおよび「ギャラリからのアプリケーションのインストール」を参照してください。親トピック: チャートの編集