使用ルール

使用ルールは、買掛/未払金文書で支払方法または支払プロセス・プロファイルを使用できる時期を指定します。

次のものを指定できます。

  • 支払方法の使用ルール

  • 支払プロセス・プロファイルの使用ルール

支払方法の使用ルール

支払方法とは、第一者支払人、つまり当該会社がサプライヤ請求書、顧客払戻または従業員経費精算書の支払を行う際の媒体です。

デフォルトでは、支払方法はすべてのトランザクションで使用できます。使用ルールを作成すると、次のトランザクション条件に基づいて支払方法の使用を制限できます。

  • ソース製品

  • ビジネス・ユニット

  • 第一者法的エンティティ

  • トランザクション・タイプ

  • 国内通貨、外貨、受取人事業所のいずれであるか

Oracle Fusion Paymentsと統合されているすべてのソース製品に使用ルール・オプションがあるわけではありません。Oracle Fusion Fixed Assetsなどの一部の製品では、Oracle Fusion Payablesにインポートされるトランザクションが作成され、これがPayablesの使用ルールに含まれます。Oracle Fusion Expensesなどのその他の製品では、サポートされている支払方法に対して固定の使用ルールがあります。

ソース製品ユーザーに表示される支払方法は、「支払方法の作成」ページの「使用ルール」タブで指定されている使用ルールによって異なります。たとえば、1つの国に固有の支払方法があるとします。その国に関連付けられた1つのビジネス・ユニットでのみその支払方法を使用できるように、使用ルールを作成できます。その他のビジネス・ユニットの請求書を入力するユーザーには、その支払方法は選択対象として表示されません。使用ルールは、支払方法デフォルト・ルールとユーザー定義検証を組み合せて使用することで、人手を介さないシームレスな処理を可能にします。

支払プロセス・プロファイルの使用ルール

支払プロセス・プロファイルは、買掛/未払金文書グループ化、支払グループ化、支払ファイル・フォーマットの仕様など、支出支払プロセスの詳細を指定します。

デフォルトでは、支払プロセス・プロファイルはすべてのトランザクションで使用できます。使用ルールを作成すると、次のトランザクション条件に基づいて支払プロセス・プロファイルの使用を制限できます。

  • 支払方法

  • ビジネス・ユニット

  • 支払銀行口座

  • 通貨

買掛/未払金文書に適用されるプロファイルは、「支払プロセス・プロファイルの作成」ページの「使用ルール」タブで指定されている使用ルールによって異なります。支払プロセス要求を発行すると、Paymentsによって各トランザクションの属性が、「支払プロセス要求の発行」ページで指定されたプロファイルと比較されます。属性がプロファイルの使用ルールと競合するトランザクションは、検証に失敗します。プロファイルが選択されていない場合、Paymentsは各トランザクションの属性を既存のすべてのプロファイルと比較して、トランザクション属性に一致する使用ルールを持つプロファイルを見つけます。一致しなかった場合、使用する適切な支払プロセス・プロファイルを決定するためにユーザー介入が必要です。

ストレートスルーな処理を可能にするには、使用ルールを必要以上に広範にしないことが重要です。たとえば、2つのプロファイルを作成し、両方の使用ルール・セットが同じ買掛/未払金文書に適用される場合、これはユーザー介入の原因となります。ただし、1つのプロファイルがビジネス・ユニットXに固有で、もう1つのプロファイルがビジネス・ユニットYに固有である場合、あいまいさは生じません。アプリケーションで、ユーザー介入なしに、買掛/未払金文書に適用する支払プロセス・プロファイルを一意に識別できます。