給与範囲差分プロファイルおよび給与範囲差分値のロードの例
ここでは、HCMデータ・ローダーを使用して差分プロファイルとその差分値をロードする方法を説明します。
給与範囲差分プロファイルおよび給与範囲差分値の作成
差分プロファイルを作成するには、給与範囲差分オブジェクトと1つ以上の給与範囲差分値コンポーネントをロードします。給与範囲差分値コンポーネントは、それぞれ単一の事業所を対象としています。
注意: 差分プロファイルは国別仕様データ・グループを参照し、その差分値は事業所を参照します。参照先の国別仕様データ・グループと事業所は、給与範囲差分オブジェクトをロードする前に、宛先環境に存在する必要があります。
次のSalaryRangeDifferential.datファイルの例では、単一の差分値を含む差分プロファイルを作成します。このファイルではソース・キーを使用して、両方のコンポーネントを識別します。
METADATA|SalaryRangeDifferential|EffectiveStartDate|Name|Code|Status|Criteria|SourceSystemId|SourceSystemOwner|LegislativeDataGroupName
MERGE|SalaryRangeDifferential|2000/01/01|SalRangeDiffName333|SalRangeDiffCode333|ACTIVE|LOCATION|SalRangeDiffSSID_333|VISION|PM DE LDG
METADATA|SalaryRangeDifferentialValue|EffectiveStartDate|SourceSystemId|SourceSystemOwner|RangeDiffId(SourceSystemId)|LocationCode|LocationSetCode|Differential|Criteria
MERGE|SalaryRangeDifferentialValue|2000/01/01|SalRangeDiffVal_SSID_333|VISION|SalRangeDiffSSID_333|Atlanta|Vision Corporation 202|0.2|Location
次のSalaryRangeDifferential.datファイルの例では、単一の差分値を含む差分プロファイルを作成します。このファイルではユーザー・キーを使用して、両方のコンポーネントを識別します。
METADATA|SalaryRangeDifferential|EffectiveStartDate|Name|Code|Status|Criteria|LegislativeDataGroupName
MERGE|SalaryRangeDifferential|2000/01/01|SalRangeDiffName444|SalRangeDiffCode444|ACTIVE|LOCATION|PM DE LDG
METADATA|SalaryRangeDifferentialValue|EffectiveStartDate|RangeDiffCode|LocationCode|LocationSetCode|Differential|Criteria
MERGE|SalaryRangeDifferentialValue|2000/01/01|SalRangeDiffCode444|Atlanta|Vision Corporation 202|0.2|Location