配賦コンポーネントの編集

「割当て」コンポーネントを編集するには、その「割当て」コンポーネントが属するルールを開きます。ルール・デザイナにルールが表示されている場合、ルールのフロー・チャートで「割当て」コンポーネントを選択して、そのプロパティを表示できます。

シナリオ

「割当て」コンポーネントを編集するには:

  1. 「ナビゲータ」「一般会計: 仕訳」「配賦ルールの作成」リンクを選択します。

  2. 「ナビゲート」メニュー→「管理」「Calculation Manager」を選択します。

  3. システム・ビューで、「ファイル」メニュー、「新規」「ルール」の順に選択します。「Essbase」アプリケーション・タイプ、「アプリケーション」を展開し、「計算タイプ」、「プラン・タイプ」または「データベース」および「ルール」を展開します。

  4. 編集する「割当て」コンポーネントを含むルールを選択します。

  5. ルールを右クリックして、「開く」を選択します。

  6. ルール・デザイナで、フロー・チャート内で編集する配賦コンポーネントを選択して、そのプロパティを表示します。「割当て」コンポーネントの次のいずれかのプロパティを編集できます。

    1. 配賦するデータを含むメンバー。

    2. データの配賦先となるレベル0のメンバー。

    3. 配賦するデータおよびデータ量。

    4. データの処理方法。

      • 配賦された合計データ量を相殺メンバーに書き込む。

      • データを均等に配賦するか、またはドライバを使用して異なる量で配賦する。

      • 配賦データを端数処理する。またその場合の端数処理方法。

  7. 「ファイル」「保存」を選択します。