税金課税基準に基づくトランザクションのレポートの例
次のシナリオは、税金課税基準が支払であるトランザクションがどのようにレポートされるかを示しています。
シナリオ
2014年4月1日付けの100ユーロの請求書があり、税率は40%です。明細金額は60ユーロで、税額は40ユーロです。
次の支払が行われました。
-
2014年5月1日に一部支払いとして20ユーロ
-
2014年6月1日に最終支払として80ユーロ
次の表は、レポート期間にわたる、税金ポイント日付と会計日のレポートの違いを示しています。
2014年4月1日から2014年4月30日のレポート期間の場合は次のとおりです。
レポートの基準 |
税金ポイント日付 |
課税対象額 |
税額 |
ノート |
---|---|---|---|---|
税金ポイント日付 |
4月には支払が実行されないため、レポート対象はなし。 |
|||
会計日 |
60 |
40 |
2014年4月1日に請求書を作成。 |
2014年5月1日から2014年5月31日のレポート期間の場合は次のとおりです。
レポートの基準 |
税金ポイント日付 |
課税対象額 |
税額 |
ノート |
---|---|---|---|---|
税金ポイント日付 |
2014年5月1日 |
12 |
8 |
一部支払の20ユーロを明細および税金に按分済。 |
会計日 |
請求書はすでに4月に計上済。 |
2014年6月1日から2014年6月30日のレポート期間の場合は次のとおりです。
レポートの基準 |
税金ポイント日付 |
課税対象額 |
税額 |
ノート |
---|---|---|---|---|
税金ポイント日付 |
2014年6月1日 |
48 |
32 |
差額支払の80ユーロを明細および税金に按分済。 |
会計日 |
請求書はすでに4月に計上済。 |
2014年4月1日から2014年6月30日のレポート期間の場合は次のとおりです。
レポートの基準 |
税金ポイント日付 |
課税対象額 |
税額 |
ノート |
---|---|---|---|---|
税金ポイント日付 |
2014年5月1日 |
12 |
8 |
|
税金ポイント日付 |
2014年6月1日 |
48 |
32 |
|
会計日 |
60 |
40 |
税金レポートでは、会計日、トランザクション日、税金課税基準など、異なる日付範囲をレポート用に選択できます。適切な日付範囲を使用して、税金レポートを一般会計レポート、買掛/未払金レポートまたは売掛管理レポートと比較できます。
税金課税基準が支払(繰延税)である請求書が、会計日またはトランザクション日に基づいてレポートされた場合、税金課税基準は無関係になり、税金ポイント日付はレポートに表示されません。