見積ステータスに基づく商談ステータスの更新
アプリケーションは、Oracle CPQのアクティブな関連付けられた見積のステータスに基づいて、商談のステータスを自動的に更新できます。
この機能により、関連する見積ステータスが変更されたときに、営業担当が商談ステータスを手動で更新する必要がなくなります。 たとえば、見積が受注済の場合、商談ステータスは自動的に受注済に変更されます。
構成ステップ
この設定を行うには、いくつかの変更が必要です:
- プロファイル・オプション商談のクローズ受注/失注事由必須(MOO_CLOSE_WINLOSS_REQD)がいいえに設定されていることを確認してください。
- プロファイル・オプション商談のクローズ競合相手必須(MOO_CLOSE_COMP_REQD)がいいえに設定されていることを確認します。
- プロファイル・オプション商談ステータス自動更新(ORA_MOO_AUTO_UPDATE_OPPTY_STATUS)をはいに設定して、機能を有効にします。
- 営業ステータスの管理タスクで設定されたすべてのステータス・コードの表示順序が一意であることを確認します。 この表示順序は、自動更新の一部として適切な商談ステータスを選択するために使用されます。 セールス・ステータスの詳細については、「販売ステータスを変更するにはどうすればよいですか。」を参照してください。
プロファイル・オプションの設定または検証
プロファイル・オプションを設定または確認する方法を次に示します。
-
「設定および保守」作業領域で、次の項目に移動します。
-
オファリング: 営業
-
機能領域: 商談
-
タスク: 商談プロファイル・オプションの管理
-
-
「商談プロファイル・オプションの管理」ページの検索リージョンで、「プロファイル表示名」フィールドにプロファイル・オプション名を入力します。
-
「検索」をクリックします。
-
返されたリストで、プロファイル・オプション名のリンクをクリックします。
-
必要に応じてプロファイル・オプション値を設定します。
注意点
この機能について注意する必要がある点は、次のとおりです:
- アプリケーションでは、Oracle CPQとの統合において、受注済、失注および進行中の商談クローズ事由ステータスが使用されます。 これらのステータスは、ORA_ZCA_WIN_STATUS (見積または販売オーダーの集計ステータス)参照で定義されます。 自動更新の一部として他のステータスは考慮されません。
- 商談クローズ事由のカスタム営業ステージ値はサポートされていません。 カスタム・ステータス値を使用する場合、アプリケーションでは商談が自動的に更新されず、エラー・メッセージが表示されます。