テリトリ・インポートのアプローチ
増分的な更新および削除、またはテリトリ定義全体を柔軟に選択して、テリトリを更新できます。 テリトリ提案機能を使用して更新をグループ化し、準備ができたときにのみアクティブ化することもできます。 選択できるいくつかのアプローチを示します。
-
アクティブ・テリトリの更新
-
提案を使用しません
-
テリトリを増分変更します。
-
営業テリトリ・インポート・ファイルに、所有者、またはタイプや機能などの詳細が更新された各テリトリの行を入力します。
-
営業テリトリ・リソース・ファイルに、追加または削除する、各テリトリ・チーム・メンバーの行を入力します。
-
営業テリトリ・カバレッジ・ファイルに、追加する各テリトリ顧客包含の行または削除する郵便番号を入力します。
例は、次のトピックを参照してください。
-
エクスポートおよびインポート管理を使用したアクティブ・テリトリ・カバレッジの変更
-
エクスポートおよびインポート管理を使用したアクティブ・テリトリ所有者の変更
-
インポート管理を使用した顧客包含の追加
-
インポート管理を使用した顧客包含の削除
-
-
-
元のテリトリ定義が提案に含まれる、提案内のテリトリの更新
-
更新するテリトリを提案に追加します。
-
増分更新のみを行います。 たとえば、削除するディメンション・メンバーまたは追加するチーム・メンバーのみがインポート・ファイルに含まれているとします。
-
提案内のテリトリの一意のテリトリ番号をインポート・ファイルで使用します。
-
インポート後に提案をアクティブ化します。
例については、エクスポートおよびインポートを使用した提案によるテリトリの更新に関するトピックを参照してください。
-
-
新しい提案へのテリトリのインポート
-
新しいテリトリ提案を作成します。 テリトリを提案に追加しないでください。 インポート・プロセスでは提案は作成されません。
-
テリトリ定義全体をインポートします。 たとえば、営業テリトリ、営業テリトリ・チーム、営業テリトリ・カバレッジ、営業テリトリ事業分野インポート・ファイルには、テリトリの完全な定義が含まれます。
-
提案の一部になる新しいテリトリを作成する場合は、提案番号を含めます。 一意のテリトリ番号をテリトリ番号と提案番号の組合せに設定することをお薦めします。
-
インポート後に提案をアクティブ化します。
例については、「新規提案を使用したテリトリの更新および作成」を参照してください。
-
-
階層のテリトリを作成および削除します。 次の例のトピックを参照してください。
-
インポートを使用したアクティブ・テリトリ階層の作成
-
インポート管理を使用したアクティブな親テリトリの削除
-
インポートを使用した提案による親テリトリと子テリトリの作成
-
-
インポート・テンプレートを使用したインポート・ファイルのグループ化
例は、「テンプレートを使用したテリトリのインポート」のトピックを参照してください。