ボリューム・プログラムの経過勘定の作成
ボリューム・プログラムの経過勘定の作成スケジュール済プロセスでは、請求書明細の適格性をチェックし、集計し、適格なトランザクションのチャネル・プログラム経過勘定エントリを作成します。 このプロセスでは、サプライヤ年間プログラムおよび顧客年間プログラムの経過勘定が作成されます。 サプライ・チェーン・アプリケーション管理者は、オンデマンドでチャネル経過勘定を作成することも、定期的にバッチ・プロセスとしてスケジュールすることもできます。
サプライヤ・リベートとは異なり、サプライヤの年間リベートでは請求書明細ごとに経過勘定が作成されません。 かわりに、適格な請求書明細が集計され、単一の見越が作成されます。 請求書明細は、ビジネス・ユニット、プログラム、ボリューム・ルール、期間、品目、出荷先事業所、請求先事業所および代替サプライヤ・サイト(該当する場合)別に集計されます。 これは、サプライヤ・リベートとの重要な違いです。
顧客プログラムとは異なり、顧客年次プログラムは請求書明細ごとに経過勘定を作成しません。 かわりに、適格な請求書明細が集計され、単一の見越が作成されます。 請求書明細は、プログラム、ビジネス・ユニット、顧客、請求先、品目、単位、通貨、ボリューム・ルールおよび期間別に集計されます。 これは、顧客プログラムとの重要な違いです。
使用する場合
このプロセスを使用して、サプライヤ年間プログラムおよび顧客年間プログラムの経過勘定を作成します。
必要な権限
- ボリューム・プログラムの経過勘定の作成(CJM_CREATE_ACCRUALS_FOR_VOLUME_PROGRAMS)
仕様
このスケジュール済プロセスを設定する前に、次の内容を確認してください:
仕様 | 説明 |
---|---|
ジョブ・タイプ | 予定済 |
頻度 | プロセスを月に1回実行するようにスケジュールすることをお薦めします。 スケジュールの頻度は、サプライヤの年間プログラムの要求を作成する頻度によって決定する必要があります。 |
時間 | オフ・ピーク時間帯にこのプロセスを実行することが推奨されていても、いつでも可能です。 |
期間 | 選択されたパラメータおよび処理されるデータの量に応じて異なります。 |
互換性 | 特定のビジネス・ユニットに対して、どの時点で実行されているジョブのインスタンスは1つのみである必要があります。 |
パラメータ
パラメータ | オプションまたは必須 | 説明 | パラメータ値 | 特別な組合せが必要 | ノート |
---|---|---|---|---|---|
ビジネス・ユニット | 必須 | 配送済販売オーダーのフィルタに使用するビジネス・ユニット。 | ユーザーがアクセスできるビジネス・ユニット。 | なし | 該当なし |
タイプ | 必須 | サプライヤ年間プログラムまたは顧客年間プログラムの経過勘定を作成するかどうかを示します。 | サプライヤまたは顧客 | なし | 該当なし |
サプライヤ | オプション | 経過勘定を作成するサプライヤです。 | サプライヤの名前です。 | 「タイプ」が「サプライヤ」の場合は有効になります。 | 該当なし |
プログラム・テンプレート | オプション | 事前定義済のプログラム・テンプレート。 | サプライヤ年間プログラムまたは顧客年間プログラム | タイプに基づいてフィルタされます。 | 該当なし |
プログラム・タイプ | オプション | 経過勘定を作成する年次プログラムのプログラム・タイプです。 | 該当なし | なし | 該当なし |
プログラム | オプション | 経過勘定を作成するアクティブな年間プログラム。 | サプライヤ年間プログラムの名前。 | なし | 該当なし |
プロセス数 | オプション | このプロセスに対して開始される子プロセスの数。 | 数値は1より大きくする必要があります。 指定しない場合は、デフォルトで1になります。 このパラメータには最大値がありません。 | なし | 該当なし |
ノート:
- Number of Processes(プロセス数)がサプライヤの年間プログラムの数以上である場合、子プロセスの数はプログラムの数と等しくなります。 各子プロセスは1つのプログラムを処理します。
- プロセス数がサプライヤの年間プログラム数より少ない場合、各子プロセスでは1つ以上のプログラムが処理されます。
トラブルシューティング情報
- 「スケジュール済プロセス」作業領域で、「ボリューム・プログラムの経過勘定の作成」プロセスのステータスを表示できます。
- 検証エラーと警告メッセージがエラー・ログに表示されます。
- 対話型の警告検証は実行されません。
- プログラムが発行されると、「スケジュール済プロセス」作業領域の指定に従って、「再発行」、「保留」、「プロセスの取消」、「プロセスのリリース」を実行できます。