プランニング分析の概要
「プランニング分析の構成」ページでプランニング・ディメンションおよび階層を構成することは、サプライ・チェーン・プランニング作業領域で分析を使用するための主要な設定となります。
様々な用途のための、統合されたディメンション階層があります。 セキュリティ権限に応じて、「プランニング分析の構成」ページは、「設定および保守」作業領域、次を選択して開くこともできます。
-
オファリング: サプライ・チェーン・プランニング
-
機能領域: サプライ・チェーン・プランニングの構成
-
タスク: プランニング分析の構成
プランを正常に実行するには、「プランニング分析の構成」の次のタスクを完了する必要があります。
-
ディメンション・カタログの設定
-
メジャー・カタログの設定
-
レベルおよび属性の設定
デフォルトの階層はほとんどのディメンションに使用できます。
「製品」という名前のデフォルトの製品カタログが収集されていない場合、製品階層を少なくとも1つ選択する必要があります。 デフォルト製品カタログが収集されている場合は、デフォルトで、事前定義の製品階層が製品階層として選択されます。 オプションで、製品階層を追加または変更できます。 ディメンション・カタログを作成する場合は、少なくとも1つの製品階層を含める必要があります。
「プランニング分析の構成」ページの「レベルおよび属性」タブで、「品目」、「組織」、「リソース」、「ワーク・センター」および「作業領域」の各エンティティのコードではなく、説明を表示するようにプランニング表とグラフを構成できます。