グローバル休暇欠勤プラン使用レート

グローバル休暇欠勤プラン使用レートFastFormulaを使用して、カスタム条件に応じて資格プランに関連付けられているレート定義を動的に指定できます。

評価対象の従業員の勤務地によって、同じ資格プランに関連付けられたレート定義が異なる場合は、グローバル休暇欠勤プラン使用レートを構成して、対応するレート定義を従業員に関連付けることができます。

HCM Cloudの構成ポイント

このFormulaを作成した場合は、このFormulaを休暇欠勤プラン定義に関連付けることができます。

ナビゲーション

  1. 「休暇欠勤管理」作業領域で、「休暇欠勤プラン」をクリックして「休暇欠勤プラン」ページを開きます。
  2. 「検索結果」セクションのツールバーで、「作成」をクリックして「休暇欠勤プランの作成」ダイアログ・ボックスを開きます。
  3. 「プラン・タイプ」フィールドで、「資格」を選択します。
  4. 「続行」をクリックします。
  5. 「休暇欠勤プランの編集」ページの「エントリおよびバランス」タブの「レート」セクションで、「休暇欠勤支払ルール」フィールドの「Formula」を選択します。
  6. 「Formula」フィールドで定義したFormulaを選択します。

コンテキスト

このFormulaタイプでは、次のコンテキストを使用できます。

コンテキスト名 データ型
ABSENCE_CATEGORY_ID 数値
ABSENCE_ENTRY_ID 数値
ABSENCE_MATERNITY_ID 数値
ABSENCE_REASON_ID 数値
ABSENCE_TYPE_ID 数値
ACCRUAL_PLAN_ID 数値
DATE_EARNED 日付
EFFECTIVE_DATE 日付
END_DATE 日付
ENTERPRISE_ID 数値
HR_ASSIGNMENT_ID 数値
HR_RELATIONSHIP_ID 数値
HR_TERM_ID 数値
JOB_ID 数値
LEGAL_EMPLOYER_ID 数値
LEGISLATIVE_DATA_GROUP_ID 数値
ORGANIZATION_ID 数値
PAYROLL_ASSIGNMENT_ID 数値
PAYROLL_ID 数値
PAYROLL_RELATIONSHIP_ID 数値
PAYROLL_TERM_ID 数値
PERSON_ID 数値
START_DATE 日付

入力値

変数名 データ型 摘要
IV_ATTRIBUTE_CATEGORY テキスト 休暇欠勤記録DFFのDFF行のコンテキスト
IV_ATTRIBUTE_1* テキスト 休暇欠勤記録DFFの最初のテキスト・セグメント
IV_ATTRIBUTE_NUMBER1* 数値 休暇欠勤記録DFFの最初の番号セグメント
IV_ATTRIBUTE_DATE1* 日付 休暇欠勤記録DFFの最初の日付セグメント
IV_ATTRIBUTE_ARR Text_Number 休暇欠勤記録DFFのテキスト・セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_ATTRIBUTE_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントATTRIBUTE1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_ATTRIBUTE_ARR.exists(1))
IV_ATTRIBUTE_NUMBER_ARR Number_Number 休暇欠勤記録DFFの数値セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_ATTRIBUTE_NUMBER_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントATTRIBUTE_NUMBER1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_ATTRIBUTE_NUMBER_ARR.exists(1))
IV_ATTRIBUTE_DATE_ARR Date_Number 休暇欠勤記録DFFの日付セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_ATTRIBUTE_DATE_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントATTRIBUTE_DATE1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_ATTRIBUTE_DATE_ARR.exists(1))
IV_INFORMATION_CATEGORY テキスト ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFのDDF行のコンテキスト
IV_INFORMATION_1* テキスト ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFの最初のテキスト・セグメント
IV_INFORMATION_NUMBER1* 数値 ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFの最初の数値セグメント
IV_INFORMATION_DATE1* 日付 ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFの最初の日付セグメント
IV_INFORMATION_ARR Text_Number ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFのテキスト・セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_INFORMATION_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントINFORMATION1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_INFORMATION_ARR.exists(1))
IV_INFORMATION_NUMBER_ARR Number_Number ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFの数値セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_INFORMATION_NUMBER_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントINFORMATION_NUMBER1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_INFORMATION_NUMBER_ARR.exists(1))
IV_INFORMATION_DATE_ARR Date_Number ANC_PER_ABS_ENTRIES DDFの日付セグメントの配列。索引はセグメント番号を示します。例: IV_INFORMATION_DATE_ARR[1]は、ANC_PER_ABS_ENTRIES表のセグメントINFORMATION_DATE1の値を保持します。索引は1で始まり、30で終了します。特定の索引が使用され、データが存在しない場合、アプリケーションはエラーをスローします。したがって、入力値を使用する前に、まずデータが存在するかどうかを確認することをお薦めします。これは、existsコマンドを使用して実行できます。例: if(IV_INFORMATION_DATE_ARR.exists(1))
IV_PAYMENT_DTL_BAND 数値 契約にリンクされた休暇欠勤に選択された支払区分の識別子
IV_NOTIFICATION_DATE 日付 疾病/負傷通知日
IV_MATCHING_DATE 日付 養子縁組のために子が就業者と照合される日付

*この入力値の順序は5まで拡張できます

戻り変数

変数名 データ型 摘要
RATECODE テキスト 資格プランに関連付けられたレートのレート・コード
DEBUG_MESSAGE テキスト アプリケーション・ロギングが有効な場合、この出力変数に渡されるテキストはログに記録されます。デバッグに役立ちます

サンプルFormula

要件: この組織には、就業者の時給または固定給の給与の性質に応じて、異なる資格プランの休暇欠勤支払レート・ルールがあります。就業者のカテゴリごとに個別のレート定義ルールが存在します。

解決策: 次のようなグローバル休暇欠勤プラン使用レートFormulaを使用できます。

Formula名: ANC_PLN_RATE

Formulaタイプ: グローバル休暇欠勤プラン使用レート

説明: このFormulaは、資格プランに関連付ける必要があるレート定義のレート・コードを返します

DEFAULT FOR PER_ASG_HOURLY_SALARIED_CODE IS 'H'

IF (PER_ASG_HOURLY_SALARIED_CODE = 'H')
THEN 
(
RATECODE = 'HOURLY_RATE'
)
ELSE
(
RATECODE = 'ANNUAL_RATE'
)

RETURN RATECODE