リテラル
リテラルはFormula内で操作または使用する情報の断片です。
リテラルのタイプは次のとおりです。
- 
            数値 
- 
            テキスト 
- 
            日付 
- 
            配列 
数値リテラル
数値リテラルを入力する場合は、次のルールに従います。
- 
               引用符でリテラルを囲まないようにします。 
- 
               数値内ではカンマまたはスペースを使用しません。 
- 
               指数および浮動小数点付きの表記を使用しないようにします。 
- 
               小数点の後に小数部を持つ数値を入力できます。 
- 
               負の数字を入力する場合は、数字の前にマイナス記号(-)を付けます。 
数値リテラルの例をいくつか示します。
- 
               63 
- 
               3.55 
- 
               -2.3 
- 
               -.033 
- 
               -.2 
- 
               10000 
テキスト・リテラル
テキスト・リテラルを入力する際は、リテラルを単一引用符で囲みます。テキスト・リテラルにはスペースを含めることができます。テキスト定数の中で単一引用符を使用する場合は、単一引用符を2つ入力します(たとえば、'P O''Donnell')。これは二重引用符('')とは別のものです。
テキスト・リテラルの例をいくつか示します。
- 
               'J.Smith' 
- 
               '1234' 
- 
               'Manager' 
- 
               '12 Union Road' 
- 
               'The Bonus this year is 23%' 
日付リテラル
日付リテラルを入力する際は、日付を単一引用符で囲み、その直後にdateという単語をカッコで囲んで配置します。
日付リテラルの例をいくつか示します。
- 
               '2010-11-04T00:00:00.000Z' (DATE) 
- 
               '1989-03-12 00:00:00' (DATE) 
- 
               '12-MAR-1989' (DATE) 
配列リテラル
配列には複数の値が格納されます。Formulaは対応する索引値を使用してそれらの値にアクセスします。各タイプの空の配列に対してのみ配列リテラルを定義します。
配列リテラルのタイプは次のとおりです。
- 
               数値索引を持つ日付値の配列(EMPTY_DATE_NUMBER) 
- 
               数値索引を持つ数値の配列(EMPTY_NUMBER_NUMBER) 
- 
               数値索引を持つテキスト値の配列(EMPTY_TEXT_NUMBER) 
- 
               テキスト索引を持つ日付値の配列(EMPTY_DATE_TEXT) 
- 
               テキスト索引を持つ数値の配列(EMPTY_NUMBER_TEXT) 
- 
               テキスト索引を持つテキスト値の配列(EMPTY_TEXT_TEXT)