買掛/未払金の未払トランザクションの管理
「合弁企業トランザクションの識別」デフォルト・モードでは、次の場合に、買掛/未払金から発生したトランザクションに初期ステータスとして「支払待機中」が割り当てられます:
-
当初トランザクションが未払または一部支払済です。
-
定義で合弁企業に対して「支払後に請求」オプションが選択されています。
このステータスのトランザクションは、合弁企業配分プロセスから除外されます。支払後に配分プロセスに含めるには、「合弁企業トランザクションの識別」プロセスを「支払済トランザクションの合弁企業トランザクション・ステータスの更新」モードで実行します。このモードでは、適格トランザクションのステータスが「プロセスに使用可能」に更新されます。
または、「合弁企業トランザクション」作業領域でトランザクション・ステータスを手動で更新することもできます。これは、買掛/未払金のトランザクションをパートナに請求する前に支払う必要がなくなった場合に実行することが必要になる場合があります。この場合、合弁企業定義の「支払後に請求」オプションの選択を解除します。このオプションの選択を解除すると、「支払済トランザクションの合弁企業トランザクション・ステータスの更新」モードを使用してステータスを更新できません。「支払待機中」ステータスのトランザクションがある場合は、それらを手動で「プロセスに使用可能」に更新する必要があります。
注意: 合弁企業トランザクション・ステータスを手動で「プロセスに使用可能」に更新する前に、それらのトランザクションの全額を支払ってください。また、「支払後に請求」オプションを選択または選択解除する前に、すべての未処理トランザクションを「プロセス完了」ステータスに処理してください。
次のステータスから「支払待機中」に変更したり、「支払待機中」から次のステータスに変更できます。
ステータス: 自 | ステータス: 至 |
---|---|
支払待機中 | プロセスに使用可能 |
支払待機中 | 保留中 |
支払待機中 | 配分不可 |
プロセスに使用可能 | 支払待機中 |
保留中 | 支払待機中 |
配分不可 | 支払待機中 |
エラー | 支払待機中 |