合弁企業のプロジェクト関連トランザクションの管理

合弁企業定義には、特定の資産プロジェクトのトランザクションの配分を可能にし、他の資産プロジェクトのトランザクションの配分を不可にするプロジェクト基準を含めることができます。この追加レベルの絞込みは、合弁企業に対して配分可能として識別された勘定科目に、配分しないプロジェクトのトランザクションが含まれる場合に必要です。

詳細は、プロジェクト値による配分可能トランザクションの識別を参照してください。

「合弁企業トランザクション」作業領域では、合弁企業定義のプロジェクト基準を満たすプロジェクト関連トランザクションのステータスは「プロセスに使用可能」になります。基準を満たさないプロジェクト関連トランザクションは、「配分不可」として識別されます。設定によっては、このステータスのトランザクションが作業領域に表示されない場合があります。合弁企業アプリケーション管理者に、「配分不可」として識別されたプロジェクト関連トランザクションを除外するように合弁企業管理を構成するよう依頼できます。

ノート: 合弁企業管理では、配分可能および配分不可のすべてのプロジェクト関連トランザクションを識別することにより、以前に識別されたプロジェクト関連トランザクションが再度処理対象として識別されないようにします。

次のようなシナリオでは、プロジェクト関連トランザクションのステータスを上書きする必要がある場合があります:

  • プロジェクト関連トランザクションを処理する前に所有割合に関する係争を解決する必要がある場合、ステータスを「プロセスに使用可能」から「保留中」に変更します。

  • ステータスを「配分不可」から「プロセスに使用可能」に変更するか、またはその逆に変更します。

    合弁企業定義に正しいプロジェクト基準が設定されていない場合は、このことを行う必要がある場合があります。「合弁企業トランザクションの識別」プロセスの次回の実行前に、合弁企業定義を更新して問題を訂正できます。

    または、「プロセスに使用可能」または「配分不可」として誤って識別されたプロジェクト関連トランザクションを削除することもできます。その後、合弁企業定義を更新し、プロセスを再実行してトランザクションを訂正できます。

プロジェクト関連トランザクションに対して、次のステータス変更を加えることができます:

ステータス: 自 ステータス: 至
配分不可 プロセスに使用可能
配分不可 保留中
プロセスに使用可能 配分不可
保留中 配分不可
エラー 配分不可