1 ライセンス情報

1.1 概要

このドキュメントは、Oracleライセンス契約の条件に基づく製品またはプログラム・ドキュメントの一部であり、このドキュメントで説明されているOracleソフトウェア・プログラム(ここではプログラムと呼ぶ)に関連のあるプログラム・エディション、権利、制限、前提条件、特殊なライセンス権、または別個にライセンスを付与されたサード・パーティのテクノロジ条件(あるいはそれらすべて)をユーザーが理解する際に役立つよう作成されています。このドキュメントで説明されている、権利を有するか使用制限のある製品またはコンポーネントが、特定のプログラムで提供されていない場合は、Oracle Software Delivery Cloud Webサイト(https://edelivery.oracle.com)、またはOracleが提供するメディアから入手できます。ライセンスの権利と義務に関するご質問は、オラクル社の販売代理店にお問合せいただくか、Oracleのソフトウェア投資ガイド (http://www.oracle.com/us/corporate/pricing/software-investment-guide/index.html)の情報を参照するか、またはhttp://www.oracle.com/us/corporate/license-management-services/index.htmlの該当するOracle License Management Servicesの担当までご連絡ください。

1.2 Oracle Database製品

表1-1 Oracle Database製品

Oracle Database製品 ライセンス・デプロイメント・オプション このガイドで使用している省略名 説明

Oracle Database Free

オンプレミス

Free

Oracle Database Freeは、Linux x86-64およびMicrosoft Windowsのプラットフォームで使用でき、Oracle Free使用条件に基づいてリリースされ、これは次のOracle Technology Network Webサイトに記載されています:

https://www.oracle.com/downloads/licenses/oracle-free-license.html

次の開発プラットフォームはOracle Database Freeに含まれません。それらを個別にダウンロードし、Oracle Database Freeで使用できます:

  • Oracle APEX
  • Oracle Developer Tools for Visual Studio
  • Oracle REST Data Services (ORDS)
  • Oracle SQL Developer

Oracle Database Appliance上のOracle Database Standard Edition 2

オンプレミス

SE2-ODA

Oracle Database ApplianceにインストールされるOracle Database Standard Edition 2。

ワークグループ、部門レベルおよびWebアプリケーションの開発に必要な機能が含まれます。

エンジニアド・システム上のOracle Database Enterprise Edition

オンプレミス

EE-ES

エンジニアド・システム(Oracle Exadata Database MachineまたはOracle Database Appliance)にインストールされるOracle Database Enterprise Editionソフトウェア。

Oracle Databaseのコンポーネントがすべて含まれます。Oracle Database Enterprise Editionは、Oracle DatabaseオプションおよびOracle Management Packを購入することで強化できます。

EE-ESがOracle Exadata Database MachineとOracle Database Applianceのどちらにインストールされているかによって、ライセンス・ポリシーが異なります。これらの違いはこのガイドの後続の項に記載されていますので、必ず確認してください。

Oracle Base Database Service Standard Edition

OCI*

BaseDB SE

Oracle Database Standard Edition 2ソフトウェアが含まれています。

Oracle Base Database Service Enterprise Edition

OCI*

BaseDB EE

Oracle Database Enterprise Editionソフトウェアが含まれています。

Oracle Base Database Service Enterprise Edition - High Performance

OCI*

BaseDB EE-HP

Oracle Database Enterprise Editionソフトウェアに加え、多数のOracle DatabaseオプションおよびOracle Management Packが含まれています。

Oracle Base Database Service Enterprise Edition - Extreme Performance

OCI*

BaseDB EE-EP

Oracle Database Enterprise Editionソフトウェアに加え、クラウド使用に適したすべてのOracle DatabaseオプションおよびOracle Management Packが含まれています。

Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure

Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer

OCI*

ExaDB

このガイドでは、Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureおよびOracle Exadata Database Service on Cloud@Customerの両方のライセンス・ポリシーを説明するためにExaDBを使用します。

これらの製品には、Oracle Database Enterprise Editionソフトウェアと、すべてのOracle DatabaseオプションおよびOracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureまたはOracle Exadata Database Service on Cloud@Customerでの使用に適したOracle Management Packを含みます。

* OCI: Oracle Cloud Infrastructure

**ACE: 承認されたクラウド環境

ノート:

承認されたクラウド環境のリストは、https://www.oracle.com/assets/cloud-licensing-070579.pdfを参照してください。クラウド管理、クラウド請求、クラウド・サポート、クラウド自動化、クラウド・イメージ、クラウド監視ソフトウェアなど、承認されていないクラウド環境の拡張とみなされるその他すべてのパブリック・クラウドおよび環境は、承認されたクラウド環境ではありません。

1.3 Oracle Database製品で許可される機能、オプションおよびManagement Pack

この項の表には、Oracle Databaseの機能、オプションおよびManagement Packの名前と、各Oracle Database製品でのそれらの使用可否が記載されています。列のYはその製品で機能、オプションまたはパックが使用可能であること、Nはその製品で使用不可であること、N/Aはその製品では非該当であることを示します。これらの表を参考に各Oracle Database製品の違いを理解し、自社に適した製品を選定してください。

表は次の機能カテゴリごとに作成されています。

  • 自律型 - 表1-2

  • 統合 - 表1-3

  • 開発プラットフォーム - 表1-4

  • 高可用性 - 表1-5

  • 統合 - 表1-6

  • 管理性 - 表1-7

  • ネットワーク - 表1-8

  • パフォーマンス - 表1-9

  • スケーラビリティ - 表1-10

  • セキュリティ - 表1-11

  • スナップショットおよびクローニング - 表1-12

  • 空間およびグラフ・データ - 表1-13

  • VLDB、データ・ウェアハウスおよびビジネス・インテリジェンス - 表 1-14

表1-2 自律型

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

自動マテリアライズド・ビュー

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

自動一時表領域縮小

Y

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

自動UNDO表領域縮小

Y

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

自動ゾーン・マップ

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能であり、Oracle Partitioningオプションが必要。Oracle Database Appliance上では使用不可。

自動データ・クラスタリング

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

インメモリー列領域の自動サイズ変更

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

キャッシュ・フュージョン強化

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

Linux cGroupsを使用した統合データベースのパフォーマンス分離

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

より高速なハイブリッド列圧縮アルゴリズム

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

表1-3 統合

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Oracle Multitenant - PDBの数

16

3

4096

3

3

4096

4096

4096

各列の数値は各製品で作成できるプラガブル・データベース(PDB)の最大数を示しています。

  • いずれの製品でも、Oracle Multitenantのライセンスが供与されていない場合、特定のコンテナ・データベースでいつでも最大3個までユーザー作成PDBを利用できます。

  • Free: 付属オプション: 最大16個のPDBを作成するライセンスが供与されていますが、実際に作成できるPDBの数は、Freeのリソース制限のために少なくなる可能性があります。

  • EE-ES: 追加費用オプションで、Oracle Multitenantのライセンスが供与されている場合、最大4096個までPDBを作成できます。

  • BaseDB EE-HPBaseDB EE-EPおよびExaDB: ライセンス付属オプション: 最大4096個のPDBを作成できます。BYOLオプション: 最大3個のPDB(Oracle Multitenantオプションを購入している場合を除く)。

承認されたクラウド環境: コンテナ・データベース1つにつき、プラガブル・データベースは3つまで使用可能です。

CDBフリート管理

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

PDBスナップショット・カルーセル

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

リフレッシュ可能PDBスイッチオーバー

N

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

 

表1-4 開発プラットフォーム

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

SQLJ

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Oracle Programmerが必要

Microsoft分散トランザクション コーディネーターのサポート

Y

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

Windowsのみ

Oracle Data Provider for .NET (ODP.NET)

Y

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

 

表1-5 高可用性

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

アプリケーション・コンティニュイティ

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプション、Oracle RAC One NodeオプションまたはOracle Real Application Clustersオプションが必要

Oracle Globally Distributed Database

(以前のOracle Sharding)

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

Free: シャードの使用は3個に制限されます

EE-ES: すべてのシャードにOracle Active Data Guard、Oracle GoldenGateまたはOracle RACのライセンスがある場合、プライマリ・シャードまたはスタンバイ・シャードの数は無制限です。Oracle Active Data Guard、Oracle GoldenGateまたはOracle RACのライセンスがない場合、シャードの使用はプライマリ・シャード3個と基本的なData Guardスタンバイに制限されます。

BaseDB EEBaseDB EE-HPおよび承認されたクラウド環境: プライマリ・シャードの使用は3個に制限されます。スタンバイ・シャードの数に制限はありません。

BaseDB EE-EPおよびExaDB: プライマリ・シャードとスタンバイ・シャードのいずれにも個数制限はありません。

Oracle Globally Distributed Database Raftレプリケーション

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

Free: ノードの使用は3個に制限されます。各ノードは、2つのCPU、2GBのRAMおよび12GBのユーザー・データというOracle Database Freeの制限に準拠する必要があります。

EE-ES: プライマリ・シャードとスタンバイ・シャードのいずれにも個数制限はありません。すべてのシャードにはOracle RACのライセンスが必要です。

BaseDB EE-EPおよびExaDB: プライマリ・シャードとスタンバイ・シャードのいずれにも個数制限はありません。

CLOUD: OCIでのみ使用可能

Oracle RAC One Node

N

N

Y

N

N

N

N

N

EE-ES: 追加費用オプション

Standard Edition High Availability

N

Y

N

N

N

N

N

N

 

Enterprise Edition High Availability

N

N

Y

N

N

N

N

N

EE-ES: Oracle Database Appliance上で使用可能。Exadata上では使用不可。

Oracle Data Guard — REDO Apply

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Oracle Data Guard — 遠隔同期スタンバイ

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

Oracle Data Guard — SQL Apply

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Oracle Data Guard — スナップショット・スタンバイ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Oracle Data Guard — リアルタイム・カスケード・スタンバイ

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

Oracle Data Guard — Data Guardスタンバイ・データベースにおけるログに記録されないブロックの自動修正

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

Oracle Active Data Guard

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション。ライセンスはOracle GoldenGateに含まれています

CLOUD: Active Data Guard DMLリダイレクトはOCIでのみ使用可能

CLOUD: PDBレベルの読取り可能なスタンバイ・データベースはOCIでのみ使用可能

ローリング・アップグレード — パッチ・セット、データベースおよびオペレーティング・システム

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Active Data Guardを使用したローリング・アップグレード

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

オンライン索引再ビルド

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

オンライン表編成

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

ALTER TABLE ...MOVE ONLINE操作

オンライン表再定義

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

DBMS_REDEFINITIONパッケージを使用

多重化バックアップ・セット

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

高速増分バックアップのブロック変更トラッキング

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

バックアップでの未使用ブロックの圧縮

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ブロックレベル・メディア・リカバリ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

書込みの欠落保護

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

自動ブロック修復

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

パラレル・バックアップおよびリカバリ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

表領域のPoint-in-Timeリカバリ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

試行リカバリ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ファスト・スタート・フォルト・リカバリ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

フラッシュバック表

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

フラッシュバック・データベース

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

フラッシュバック・トランザクション

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

フラッシュバック・トランザクション問合せ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

フラッシュバック・タイム・トラベルの最適化

(旧フラッシュバック・データ・アーカイブの最適化)

N

N

Y

N

N

Y

Y

Y

基本のフラッシュバック・タイム・トラベルはすべての製品に含まれています

EE-ES: フラッシュバック・タイム・トラベルの最適化にはOracle Advanced Compressionオプションが必要

オンラインでのデータファイル移動

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Transaction Guard

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

クロス・プラットフォーム・バックアップおよびリカバリ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

グローバル・データ・サービス

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Active Data Guardオプションが必要

RMANバックアップから表や表パーティションを回復

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ロックフリー予約

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

True Cache

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

Free: Oracle Database Freeプライマリ・データベースに対するOracle Database Free True Cacheの使用は1つに制限されます

BaseDB:

  • プライマリ・データベースがBaseDB EEの場合、True CacheはBaseDB EE以上に基づいて構成する必要があります

  • プライマリ・データベースがBaseDB EE-HPの場合、True CacheはBaseDB EE-HP以上に基づいて構成する必要があります

  • プライマリ・データベースがBaseDB EE-EPの場合、True CacheはBaseDB EE-EPまたはBaseDB EE-HPに基づいて構成する必要があります

表1-6 統合

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Database Gateways

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Database Gateway for ODBCを含む

他のすべてのDatabase Gateway製品には別個の製品ライセンスが必要です

Messaging Gateway

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

トランザクション・イベント・キュー(TxEventQ)

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Oracle Partitioningの使用制限付きライセンスが含まれています。詳細は、「使用制限付きライセンス」のトランザクション・イベント・キューを参照してください。

表1-7 管理性

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Oracle Cloud Management Pack for Oracle Database

N

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Data Masking and Subsetting Pack

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Database

N

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Diagnostics Pack

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Tuning Pack

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプションで、Oracle Diagnostics Packも必要

Oracle Real Application Testing

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

データベース・リソース・マネージャ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

I/Oリソース管理

N

N

Y

N

N

N

N

Y

 

インスタンス・ケージング

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

 

SQL計画の管理

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

SQL計画の管理には、Oracle Diagnostics PackまたはOracle Tuning Packのライセンスは必要ありません

SE2-ODAおよびBaseDB SEサマリー: 1つのSQL文で1つのSQL計画ベースラインのみ許可され、SQL計画の展開は無効です。

SE2-ODAおよびBaseDB SE詳細:

  1. SQL計画ベースラインは次のメソッドで作成または取得できます:

    • 自動取得(OPTIMIZER_CAPTURE_SQL_PLAN_BASELINE=TRUE)

    • カーソル・キャッシュからの手動ロード(DBMS_SPM.LOAD_PLANS_FROM CURSOR_CACHE)

    • ストアド・アウトラインからの移行(DBMS_SPM.MIGRATE_STORED_OUTLINE)

    • 次を使用したインポート DBMS_SPM.UNPACK_STGTAB_BASELINE

  2. 取得および作成メソッドで保存されるのは、1つのSQL文につき1つのSQL計画ベースラインのみです。

  3. SQL計画ベースラインをエクスポートおよびインポートするには、 DBMS_SPM.CREATE_STGTAB_BASELINEDBMS_SPM.PACK_STGTAB_BASELINEおよびDBMS_SPM.UNPACK_STGTAB_BASELINEを使用します。

  4. 使用されていないSQL計画ベースラインの自動パージは行われません。

  5. SQL文の代替SQL実行計画はSQL計画履歴に追加されません。

  6. SQL計画ベースラインは変更および削除できます(DBMS_SPM.ALTER_SQL_PLAN_BASELINEおよびDBMS_SPM.DROP_SQL_PLAN_BASELINE)。

  7. 次のDBMS_SPM関数およびプロシージャは許可されません: CONFIGURELOAD_PLANS_FROM_AWRLOAD_PLANS_FROM_SQLSETおよびSQL計画展開に関連付けられているすべての関数およびプロシージャ。

SQL計画の自動管理

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

リアルタイムSQL計画の管理

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

SQLチューニング・セット

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: SQLチューニング・セットは、データベース・サーバーAPIおよびコマンドライン・インタフェースでもアクセスできます。DBMS_SQLSETパッケージ内のサブプログラムを使用したSQLチューニング・セットの管理は、EE-ES製品の一部です。また、DBMS_SQLTUNEパッケージに含まれている次のサブプログラムでは、SQLチューニング・セットを管理するための古いインタフェースが提供されますが、これらもEE-ES製品の一部です: ADD_SQLSET_REFERENCECAPTURE_CURSOR_CACHE_SQLSETCREATE_SQLSETCREATE_STGTAB_SQLSETDELETE_SQLSETDROP_SQLSETLOAD_SQLSETPACK_STGTAB_SQLSETREMOVE_SQLSET_REFERENCESELECT_CURSOR_CACHESELECT_SQLSETSELECT_WORKLOAD_REPOSITORYUNPACK_STGTAB_SQLSETUPDATE_SQLSET

Oracle Fleet Patching and Provisioning

(以前のラピッド・ホーム・プロビジョニング)

N

N

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

EE-ES: 複数のクラスタをまたがるデプロイの場合、各FPP管理対象ターゲットには次のいずれか1つがライセンス付与されている必要があります: Oracle Database Lifecycle Management Pack、Oracle RAC、またはOracle RAC One Node

自動索引最適化

Y

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプションが必要

自動エラー軽減

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

テナンシ管理用のPDB単位のデータベース常駐接続プーリング

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

CMANトンネルを使用したリバース接続サポート

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

マルチテナント・データベース用のGoldenGate PDB単位チェンジ・キャプチャ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

表1-8 ネットワーク

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

RDMAファブリック

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

Oracle Connection Manager

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

Oracle Databaseクライアントのカスタム・インストールを通じて使用可能になるもので、通常は別のマシンまたはコンピュート・インスタンス上にインストールされます

ネットワーク圧縮

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプションが必要

表1-9 パフォーマンス

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

自動索引付け

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

SQL隔離

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

リアルタイム統計

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

高頻度の自動オプティマイザ統計収集

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

クライアント側問合せキャッシュ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

問合せ結果キャッシュ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

PL/SQLファンクション結果キャッシュ

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Oracle TimesTen Application-Tier Database Cache

N

N

Y

N

N

N

N

N

EE-ES: 追加費用オプション

データベース・スマート・フラッシュ・キャッシュ

N

N

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

EE-ES: Oracle Database Appliance上で使用可能。Exadata上では使用不可

Oracle Exadata Storage Serverソフトウェアのサポート

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

適応実行計画

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

UNIONおよびUNION ALLブランチの同時実行

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Oracle Database In-Memory

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

ストレージ・サーバー上のインメモリー列キャッシュ

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能であり、Oracle Database In-Memoryオプションが必要。Oracle Database Appliance上では使用不可。

ExadataまたはSuperclusterが必要

Active Data Guardスタンバイのインメモリー列ストア

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能であり、Oracle Database In-MemoryオプションおよびOracle Active Data Guardオプションが必要。Oracle Database Appliance上では使用不可。

フォルト・トレラント・インメモリー列ストア

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: ExadataおよびOracle Database Appliance上で使用可能。Oracle Database In-MemoryオプションおよびOracle Real Application Clustersオプションが必要。

Exadata、SuperclusterまたはインフィニバンドベースのOracle Database Applianceが必要

外部表に対するインメモリー列ストアのサポート

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

インメモリー集計

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

自動インメモリー

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

インメモリー・ディープ・ベクトル化

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

インメモリー・フル・テキスト列

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

データベース・インメモリー・ベース・レベル

Y

N

Y

N

N

N

Y

Y

Oracle Database In-Memory機能をOracle Database In-Memoryオプションを購入せずに試験的に使用できます。次の制限が適用されます。

  • インメモリー領域(INMEMORY_SIZE)のサイズは、1CDBにつき最大16 GBに制限されます。Oracle RAC環境では、サイズは各インスタンスにつき16 GBに制限されます。
  • すべてのオブジェクトおよび列の圧縮レベルが、意識されることなく自動的にQUERY LOWに設定されます。
  • 自動インメモリー機能は無効です。
  • インメモリー列ストアの機能の追跡は "In-Memory Column Store” でなく "In-Memory Base Level" として追跡されます。
  • Oracle Exadataの場合、CellMemory機能は無効です。

CLOUD: OCIでのみ使用可能

シャード表のテキスト索引サポート(検索索引)

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Database In-Memoryオプションが必要

Memoptimized Rowstore

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

属性クラスタリング

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ゾーン・マップ

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能であり、Oracle Partitioningオプションが必要。Oracle Database Appliance上では使用不可。

バッファ・キャッシュRDMA-Read

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能。Oracle Database Appliance上では使用不可。

永続メモリー・データベース

N

N

Y

N

N

N

N

Y

インテルOptaneパーシステント・メモリーが必要

CLOUD: OCIでのみ使用可能

優先度トランザクション

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

表1-10 スケーラビリティ

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

自動ワークロード管理

N

N

Y

N

N

N

Y

Y

EE-ES: Oracle Real Application Clustersオプションが必要

Oracle NoSQL Database Enterprise Edition

N

N

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

 

表1-11 セキュリティ

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

列の透過的データ暗号化(TDE)

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Securityオプションが必要

表領域の透過的データ暗号化(TDE)

Y

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Free: 既存の表領域を暗号化/キー更新/復号化するTDEオンライン・メソッドはサポートされていません

EE-ES: Oracle Advanced Securityオプションが必要

Oracle Advanced Security

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Database Vault

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Label Security

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

エンタープライズ・ユーザー・セキュリティ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ESBaseDB EEBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPおよびExaDB: エンタープライズ・ユーザー・セキュリティはディレクトリベースのデータベース・ユーザー管理機能です。対応するOracle Identity Management Directory Services Plusのライセンスが必要です。

ユーザーの集中管理

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ESBaseDB EEBaseDB EE-HPおよびBaseDB EE-EPおよびExaDB: ユーザーの集中管理は、Microsoft Active Directoryを使用してデータベース・ユーザーを集中的に認証および認可する機能です。

ファイングレイン監査

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Privilege Analysis

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

Real Application Security

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

リダクション

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Securityオプションが必要

透過的機密データの保護

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

仮想プライベート・データベース

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

各プラガブル・データベース用のキーストア

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Securityオプションが必要

CLOUD: OCIでのみ使用可能

Oracleプロセス間でのTDEマスター暗号化キーの共有

N

N

Y

Y

Y

Y

Y

Y

CLOUD: OCIでのみ使用可能

デフォルト表領域暗号化アルゴリズムを設定する機能

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Securityオプションが必要

CLOUD: OCIでのみ使用可能

SQLファイアウォール

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

Oracle Database VaultオプションまたはOracle Audit Vault and Database Firewallに含まれています

CLOUD: OCIでのみ使用可能

表1-12 スナップショットおよびクローニング

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

記憶域スナップショットの最適化

N

N

Y

N/A

N/A

N/A

N/A

N/A

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプションが必要

表1-13 空間およびグラフ・データ

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Oracle Spatial and Graph

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Oracle Spatial and Graphについて追加費用のライセンスは不要になりました。詳細はOracle Database Insider blog postを参照してください。

プロパティ・グラフおよびRDFグラフ・テクノロジ(RDF/OWL)

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

プロパティ・グラフおよびRDFグラフ・テクノロジ(RDF/OWL)について追加費用のライセンスは不要になりました。詳細はOracle Database Insider blog postを参照してください。

パラレル空間索引作成

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パーティション化された空間索引

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Partitioningオプションが必要

表1-14 VLDB、データ・ウェアハウスおよびビジネス・インテリジェンス

機能/オプション/パック Free SE2-ODA EE-ES BaseDB SE BaseDB EE BaseDB EE-HP BaseDB EE-EP ExaDB ノート

Oracle Partitioning

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle On-Line Analytical Processing (OLAP)

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

Oracle Machine Learning (旧名称Advanced Analytics)

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Y

Oracle Machine Learningについて追加費用のライセンスは不要になりました。詳細はOracle Database Insider blog postを参照してください。

Oracle Advanced Compression

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: 追加費用オプション

アドバンスト索引圧縮

Y

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプションが必要

接頭辞圧縮(キー圧縮とも呼ばれる)

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ハイブリッド列圧縮

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ハイブリッド列圧縮の行レベル・ロック

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプションが必要

Exadata Flash Cache Compression

N

N

Y

N

N

N

N

Y

EE-ES: Exadata上で使用可能であり、Oracle Advanced Compressionオプションが必要。Oracle Database Appliance上では使用不可。

ヒート・マップ

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

自動データ最適化

N

N

Y

N

N

Y

Y

Y

EE-ES: Oracle Advanced Compressionオプション、またはOracle Database In-Memoryオプションが必要

基本表圧縮

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

遅延セグメントの作成

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

ビットマップ索引、ビットマップ結合索引およびビットマップ計画変換

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パラレル問合せ/DML

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パラレル統計収集

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パラレル索引作成/スキャン

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パラレル・データ・ポンプ・エクスポート/インポート

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

In-Memoryパラレル実行

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

パラレル・ステートメント・キューイング

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

XStreamを介したパラレルの取得および適用

N

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

トランスポータブル表領域(クロス・プラットフォームかつフル・トランスポータブルなエクスポート/インポートを含む)

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

Enterprise Editionソフトウェアを含むすべての製品からSE2-ODAへのトランスポータブル表領域のインポートがサポートされていますが、クロス・プラットフォーム機能の使用は含まれません。

サマリー管理 — マテリアライズド・ビューのクエリー・リライト

Y

N

Y

N

Y

Y

Y

Y

 

1.4 Oracle Databaseオプションおよび許可される機能

表1-15には、Oracle Databaseオプション、各オプションが使用可能なOracle Database製品および各オプションに含まれる機能が示されています。オプションの機能を使用するには、対象のオプションのライセンスが必要です。

表1-15 Oracle Databaseオプションおよび許可される機能

オプション 使用可否 含まれる機能

Oracle Active Data Guard

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: BaseDB EE-EPExaDB

Oracle Active Data Guardに含まれる機能は、次のとおりです:

  • リアルタイム問合せを使用するフィジカル・スタンバイ

  • フィジカル・スタンバイでの高速増分バックアップ

  • 自動ブロック修復

  • Active Data Guard遠隔同期

  • グローバル・データ・サービス

  • リアルタイム・カスケード

  • アプリケーション・コンティニュイティ

  • Active Data Guardを使用したローリング・アップグレード

  • Active Data Guard DMLリダイレクト(CLOUD: OCIでのみ使用可能)

  • PDBレベルの読取り可能なスタンバイ・データベース(CLOUD: OCIでのみ使用可能)

Oracle Data Guard構成の場合:

  • プライマリ・データベースに加え、前述の機能を使用しているスタンバイ・データベースにもOracle Active Data Guardのライセンスが必要です。Oracle Data Guard構成内にOracle Active Data Guard機能を使用していないスタンバイ・データベースがある場合、それらのスタンバイ・データベースにOracle Active Data Guardライセンスは必要ありません。

    ノート: スタンバイ・データベースをZero Data Loss Recovery Appliance (ZDLRA)にバックアップしているお客様が、フィジカル・スタンバイでの高速増分バックアップ機能またはリアルタイム・カスケード機能を使用する場合、Oracle Active Data Guardライセンスは必要ありません。それ以外の前述の機能をスタンバイ・データベースで使用する場合、Oracle Active Data Guardのライセンスが必要です。

  • スタンバイ・データベースのコンテナ・ルート(CDB$Root)は、Oracle Active Data Guardライセンスがなくても読取り専用でオープンできます。スタンバイのプラガブル・データベースを読取り目的でオープンする場合にのみ、Oracle Active Data Guardライセンスが必要になります。

Oracle Advanced Compression

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Advanced Compressionに含まれる機能は、次のとおりです。

  • 高度な行圧縮

  • 高度なLOB圧縮

  • 高度なLOB重複除外

  • RMANバックアップ圧縮(RMAN DEFAULT COMPRESSにはOracle Advanced Compressionオプションが不要)

  • データ・ポンプのエクスポート・データ圧縮(COMPRESSION=METADATA_ONLYにはOracle Advanced Compressionオプションが不要)

  • 自動データ最適化(Oracle Database Freeでは使用できません)

  • Data Guard REDOトランスポート圧縮

  • 高度なネットワーク圧縮

  • フラッシュバック・タイム・トラベル履歴表の最適化(Oracle Database Freeでは使用できません)

  • ストレージ・スナップショット最適化(Oracle Database Freeでは使用できません)

  • オンライン移動パーティション(任意の圧縮形式に対応)

  • Exadataフラッシュ・キャッシュ圧縮(この機能はExadataストレージ・サーバーでのみ有効にすることが可能で、Exadataストレージ・サーバーにアクセスするすべてのデータベース・プロセッサには、Oracle Advanced Compressionのライセンスが必要です。)

  • アドバンスト索引圧縮

  • ハイブリッド列圧縮の行レベル・ロック(Exadata、Supercluster、Oracle Database Appliance、ZFSまたはFS1ストレージが必要)

    ノート: 行レベル・ロックなしでハイブリッド列圧縮を使用するには、Oracle Advanced Compressionのライセンスは必要ありません。

Oracle Advanced Security

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Advanced Securityに含まれる機能は、次のとおりです。

  • 列および表領域(Oracle SecureFilesを含む)の透過的データ暗号化(TDE)

  • データ・ポンプ・エクスポート・ファイルの暗号化

  • ディスクへのRMANバックアップの暗号化

  • 暗号化データベース・ファイル・システム(DBFS)

  • アプリケーションへ戻される機密データのData Redaction (完全、部分的、正規表現およびランダム手法)

Oracle Advanced Securityには、特定のOracle Enterprise Manager機能の使用制限付きライセンスが含まれています。詳細は、「使用制限付きライセンス」のOracle Advanced Securityを参照してください。

ノート: ネットワーク暗号化(ネイティブ・ネットワークの暗号化、ネットワーク・データ整合性およびSSL/TLS)と厳密認証サービス(Kerberos、PKIおよびRADIUS)は、Oracle Advanced Securityの一部ではなくなり、ライセンスが供与されているすべてのサポート対象リリースのOracle Databaseに含まれるようになりました。

Oracle Database In-Memory

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Database In-Memoryに含まれる機能は、次のとおりです。

  • インメモリー列ストア

  • ストレージ・サーバー上のインメモリー列キャッシュ(ExadataまたはSuperclusterが必要)

  • フォルト・トレラント・インメモリー列ストア(Exadata、SuperclusterまたはインフィニバンドベースのOracle Database Applianceが必要)

  • インメモリー集計

  • 自動データ最適化(Oracle Database Freeでは使用できません)

Oracle Database Vault

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Database Vaultに含まれる機能は、次のとおりです。

  • コマンド・ルール

  • レルム

  • 職務の分離

  • SQLファイアウォール

  • 信頼できるパス

Oracle Multitenant環境では、Oracle Database VaultがCDBルートで有効になっている場合、PDBがCDBルートにプラグインされているかどうかに関係なく、Oracle Database Vaultライセンスが必要です。Oracle Database VaultがCDBルートにインストールまたは構成されているのみの場合、Oracle Database Vaultライセンスは不要です。Oracle Database VaultライセンスはCDB全体に適用されます。個別のPDBのライセンスを取得することはできません。

EE-ESでOracle Database Vaultを使用するライセンスを購入する場合、Oracle Database Vaultのライセンス・メトリックは、EE-ESのライセンス・メトリックと一致する必要があります。

Oracle Database VaultにはOracle Label Securityの特別なライセンス権限が含まれています。詳細は、「特別なライセンス権限」のOracle Database Vaultを参照してください。

Oracle Database Vaultには、特定のOracle Enterprise Manager機能の使用制限付きライセンスが含まれています。詳細は、「使用制限付きライセンス」のOracle Database Vaultを参照してください。

Oracle Label Security

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Label Securityに含まれる機能は、次のとおりです。

  • ラベル・ベースのアクセス制御(BAC)

  • 複数レベルのセキュリティ(MLS)

  • Oracle Database Vault用のラベル・ファクタ(Confidential、Sensitive)

  • ユーザー・ラベル認可(Confidential、Sensitive: PII)

  • データ・ラベル(Sensitive: PII)

Oracle Multitenant環境では、Oracle Label Securityポリシーがコンテナに作成されている場合、Oracle Label Securityライセンスが必要です。Oracle Label Securityがコンテナにインストールまたは有効化されているのみの場合、Oracle Label Securityライセンスは不要です。Oracle Label SecurityライセンスはCDB全体に適用されます。個別のPDBのライセンスを取得することはできません。

EE-ESでOracle Label Securityを使用するライセンスを購入する場合、Oracle Database Vaultのライセンス・メトリックは、EE-ESのライセンス・メトリックと一致する必要があります。

Oracle Label Securityには、特定のOracle Enterprise Manager機能の使用制限付きライセンスが含まれています。詳細は、「使用制限付きライセンス」のOracle Label Securityを参照してください。

Oracle Multitenant

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Multitenantに含まれる機能は、次のとおりです:

  • Freeでは、マルチテナント・コンテナ・データベースごとに最大16個のプラガブル・データベースを保持できます

  • EE-ESBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPおよびExaDBでは、マルチテナント・コンテナ・データベースごとに最大4096個のプラガブル・データベースを保持できます

Oracle On-Line Analytical Processing (OLAP)

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle On-Line Analytical Processing (OLAP)に含まれる機能は、次のとおりです:

  • OLAPキューブ定義、ストレージおよび問合せ

  • OLAP APIおよびメタデータ

  • OLAPキューブ・マテリアライズド・ビュー

  • アナリティック・ワークスペース

  • OLAPキューブに対するSQLアクセス

Oracle Partitioning

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: FreeBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

以下はOracle Partitioningを使用する機能の一部です。

  • 表パーティションおよびサブパーティション

  • グローバルならびに索引パーティションおよびサブパーティション

  • トランザクション・イベント・キュー(TxEventQ)

  • ゾーン・マップおよび自動ゾーン・マップ(EE-ESおよびExaDBでのみ使用可能。ExadataまたはSuperclusterが必要)

Oracle RAC One Node

追加費用オプション: EE-ES

Oracle RAC One Nodeに含まれる機能は、次のとおりです:

  • サーバーまたはインスタンス障害が発生した場合にクラスタ内の別のノードにフェイルオーバーするデータベース・コールド・フェイルオーバー

  • データベース・インスタンスの別のサーバーへのオンライン移行

  • データベース、グリッド・インフラストラクチャおよびOSホームのオンライン・ローリング・アップグレードのサポート

  • Oracle Real Application Clustersへのオンライン・アップグレード

  • ポリシー管理されるサーバー・プール

  • アプリケーション・コンティニュイティ

  • 停止時間ゼロのOracle Grid Infrastructureパッチ適用

  • ローカル・ローリング・データベース・メンテナンス

Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: BaseDB EE-EPExaDB

Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)に含まれる機能は、次のとおりです:

  • Oracle RAC One Nodeに含まれるすべての機能(ただし次の制限があります):

    • ローカル・ローリング・データベース・メンテナンス(CLOUD: OCIでのみ使用可能)
  • Real Application Clustersの複数サーバーへのスケーリング

  • 接続ロード・バランシング

  • 高速接続フェイルオーバー

  • ホット・クラスタ・フェイルオーバー

Oracle Real Application Testing

追加費用オプション: EE-ES

付属オプション: BaseDB EEBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

Oracle Real Application Testingに含まれる機能は、次のとおりです:

  • データベース・リプレイ

  • SQLパフォーマンス・アナライザ(SPA)

  • データベース移行プランナ

  • データベース移行ワークベンチ

データベース・リプレイ

  • データベース・リプレイのキャプチャ・システムとリプレイ・システムの両方に、Oracle Real Application Testingライセンスが必要です。これらのシステムのCPU総数に応じて課金されます。

  • 「取得ASH分析レポート」、「リプレイASH分析レポート」、「期間比較ADDMレポート」および「リプレイの期間比較レポート」を使用する場合にも、Oracle Diagnostics Packのライセンスが必要です。

  • Oracle Real Application Testingライセンスを供与されると、Oracle Enterprise Manager経由に加え、データベース・サーバー・コマンドラインAPI(DBMS_WORKLOAD_CAPTUREパッケージおよびDBMS_WORKLOAD_REPLAYパッケージ)を通じてデータベース・リプレイ機能にアクセスできます。DBMS_WORKLOAD_REPLAY.COMPARE_PERIOD_REPORT()関数の使用には、Oracle Diagnostics Packのライセンスも必要です。

SQLパフォーマンス・アナライザ(SPA)

Oracle Real Application Testingライセンスを供与されると、Oracle Enterprise Manager経由に加え、データベース・サーバー・コマンドラインAPI(DBMS_SQLPAパッケージ)を通じてSQLパフォーマンス・アナライザ機能にアクセスできます。これはOracle Real Application Testingオプションの一部です。

データベース移行プランナ

  • データベース移行プランナは、Enterprise Manager Cloud Control 13.4で名称変更された以前のデータベース統合ワークベンチのことです。

  • Oracle Enterprise Manager Cloud Control 13cで導入されたデータベース移行プランナは、データ主導の体系的なアプローチによる統合を実現し、推量に基づく操作や人為的なエラーを削減します。

  • データベース移行プランナの統合プランニング機能の使用には、Oracle Diagnostics Packのライセンスが必要です。

  • Oracle Real Application Testingライセンスを供与されると、Oracle Enterprise Managerの「データベース移行プランナ」ページで次のリンクにアクセスできるようになります:

    • 「エンタープライズ」メニューで「移行および統合」を選択し、「データベース移行プランナ」を選択します。

    • データベース・ターゲットのホーム・ページで「管理」メニューを選択し、「データベース移行プランナ」を選択します。

    • このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、データベース移行プランナの一部としてライセンス供与されます。

データベース移行ワークベンチ

  • データベース移行ワークベンチはOracle Enterprise Manager Cloud Control 13cリリース4で導入された機能で、移行のサイズ設定やパフォーマンス比較などあらゆるニーズに1つのワークベンチで対応します。

  • Oracle Real Application Testingライセンスを供与されると、Oracle Enterprise Managerの「データベース移行ワークベンチ」ページで次のリンクにアクセスできるようになります:

    • 「エンタープライズ」メニューで「移行および統合」を選択し、「データベース移行ワークベンチ」を選択します。

    • このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、データベース移行ワークベンチの一部としてライセンス供与されます。

1.5 Oracle Management Packおよび許可される機能

表1-16には、Oracle Management Pack、各パックを使用できるOracle Database製品および各パックに含まれる機能が示されています。これらのパックの機能には、Oracle Enterprise Manager、デスクトップ・ウィジェットおよびOracle Databaseソフトウェアで提供されるAPIを通じてアクセスできます。Management Packの機能を使用するには、対象のManagement Packのライセンスが必要です。

表1-16 Oracle Management Packおよび許可される機能

Management Pack 使用可否 含まれる機能

Oracle Cloud Management Pack for Oracle Database

追加費用パック: EE-ES

付属パック: BaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

機能:

Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseに含まれる機能は、次のとおりです:

  • Database-as-a-Service。物理または仮想インフラストラクチャでのセルフサービス・データベース・プロビジョニングで構成されています

  • Pluggable Database-as-a-Service (PDBaaS)。マルチテナント・コンテナ・データベース(CDB)のプールでのセルフサービス・プロビジョニングを提供します

  • 共有サーバー、共有クラスタおよび共有データベース(Schema-as-a-Service)のデプロイメント・モデルのサポート

  • 仮想アセンブリのプロビジョニング。たとえば、3台のVMのアセンブリ・トポロジがある場合(2台のWebLogic Server管理対象サーバーおよび1つのデータベース)、各層をカバーするために両方のパックが必要になります。

  • スナップ・クローン(Oracleデータベースのストレージ効率に優れた高速クローニング)

  • RMANバックアップを使用したフル・クローン

  • 割当ておよびリタイア・ポリシーを通じたロールに基づくアクセスおよびリソース制御

  • スケジュールおよびパフォーマンスに基づくリソース管理ポリシー

  • データベースの固定費、使用率メトリックおよび構成パラメータに基づく測定およびチャージバック

  • セルフサービス・ポータルへのプログラム的アクセス

  • クラウド運用に対するブループリント主導のオーケストレーション

前提条件:

Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseには、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseが必要です。

ライセンス対象のリンク:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です。

「エンタープライズ・サマリー」ホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックします。次を選択します:

  • 「クラウド」「インフラストラクチャ・ホーム」

  • 「クラウド」「インフラストラクチャ・リクエスト・ダッシュボード」

  • 「クラウド」「インフラストラクチャ・ポリシー」

  • 「クラウド」「ミドルウェアおよびデータベース・ホーム」

  • 「クラウド」「ミドルウェアおよびデータベース・リクエスト・ダッシュボード」

  • 「クラウド」「セルフ・サービス・ポータル」

  • 「クラウド」「サービス・インスタンス」

  • 「チャージバック」

  • 「プロビジョニングとパッチ適用」「データベースのプロビジョニング」。「データベースのプロビジョニング」ページの左側のメニュー・ペインの「関連リンク」セクションで、「プラガブル・データベースのプロビジョニング」をクリックします。次に、「PDB操作」セクションで「新規プラガブル・データベースの作成」を選択します。「起動」をクリックし、「プラガブル・データベースの作成オプション」から「既存のPDBのクローニング」->「スナップ・クローン」を選択します。

「エンタープライズ・サマリー」ホーム・ページで「設定」メニューをクリックします。次を選択します:

  • 「クラウド」「インフラストラクチャ」を選択します

  • 「クラウド」「データベース」を選択します

  • 「プロビジョニングとパッチ適用」「ストレージ登録」

マルチテナント・コンテナ・データベースのホーム・ページで、Oracle Databaseメニューから「プロビジョニング」「プラガブル・データベースのプロビジョニング」を選択します。次に、「PDB操作」セクションで「新規プラガブル・データベースの作成」を選択します。「起動」をクリックし、「プラガブル・データベースの作成オプション」から「既存のPDBのクローニング」->「スナップ・クローン」を選択します。

ライセンス対象のAPI:

次のAPIの使用には、Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • アセンブリ操作 — リソース・アセンブリ・テンプレートおよびアセンブリ・インスタンスの/em/cloud/iaas URI空間でのPOST/GET/PUT/DELETE

  • DBaaS操作 — /em/cloud/dbaas URI空間でのPOST/GET/PUT/DELETE

  • DBaaS設定操作 — /em/websvcs/restful/extws/cloudservices/admin/cfw/v1 URI空間でのPOST/GET/PUT/DELETE

ライセンス対象のコマンドライン・インタフェース(CLI)動詞:

次のEnterprise Managerコマンドライン・インタフェース(CLI)動詞は、Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。次の動詞はデータベース・プールで動作します。

  • add_pool_members

  • create_charge_item

  • create_dbaas_quota

  • create_dbprofile

  • create_pool

  • create_service_template

  • delete_charge_item

  • delete_dbaas_quota

  • delete_pool

  • delete_service_template

  • get_dbaas_quota

  • get_dbaas_request_settings

  • get_metering_data

  • get_pool_capacity_data

  • get_pool_capacity_summary_data

  • get_pool_constraints

  • get_pool_criteria

  • get_pool_detail

  • get_pool_instance_data

  • get_pool_target_type

  • get_pools

  • get_service_template

  • list_charge_item_candidates

  • remove_pool_members

  • update_dbaas_quota

  • update_dbaas_request_settings

  • update_pool

ライセンス対象のビューおよび表:

リポジトリ・スキーマ内の次のオブジェクトは、Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • 名前が次で始まる表: EMCT_CBA

  • 名前が次で始まるビュー: EMCT$CBA

  • GP_EMCT_CBA_TARGET_CHARGEビュー

  • MGMT$EMCT_CBA_CHARGE_DAILYビュー

  • MGMT$EMCT_CBA_CHARGE_HOURLYビュー

ライセンス対象のチャージバック・レポート:

次のBI Publisherレポートは、Oracle Cloud Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • チャージ・トレンド・レポート

  • チャージ・サマリー・レポート

  • 使用状況のトレンド・レポート

  • 使用状況サマリー・レポート

また、BI publisherの"類似作成"機能を使用して作成されたレポートで前述のレポートを参照するレポートも、このライセンスの対象になります。

Oracle Data Masking and Subsetting Pack

追加費用パック: EE-ES

付属パック: FreeBaseDB EEBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

機能:

Oracle Data Masking and Subsetting Packに含まれる機能は、次のとおりです:

  • アプリケーション・データ・モデリング

  • データ・マスキングのフォーマット・ライブラリ

  • データ・マスキング定義

  • データ・サブセッティング定義

  • アプリケーション・データ・モデリング、Data Masking and Subsetting Enterprise Managerコマンドライン・インタフェース(CLI)動詞

  • Oracle E-Business Suiteの選択バージョン用のアプリケーション・データ・モデリング・アクセラレータ

  • Oracle Fusion Applicationsの選択バージョン用のアプリケーション・データ・モデリング・アクセラレータ

  • Oracle Fusion Applicationsの選択バージョン用のデータ・マスキング・テンプレート

  • Oracle E-Business Suiteの選択バージョン用のデータ・マスキング・テンプレート

Oracle Data Masking and Subsetting Packに含まれる使用制限付きライセンスは、次のとおりです:

  • Database Gateway for APPC

  • Database Gateway for DRDA

  • Database Gateway for Informix

  • Database Gateway for SQLServer

  • Database Gateway for Sybase

  • Database Gateway for Teradata

前述のOracle Database GatewayをOracle Data Masking and Subsetting Pack以外の目的でも使用する場合は、Oracle Database Gatewayの完全使用ライセンスを購入する必要があります。Oracle Data Masking and Subsetting PackをOracle以外のデータベースで使用する場合、Oracle Database Gatewayはデータを別途ライセンスされるOracle Database内にステージングされます。Oracle Data Masking and Subsetting機能をOracle以外のデータベースに対して直接実行することはできません。

Oracle Data Masking and Subsetting Packのライセンスが必要になるのはソース・データベース・サーバー(データの元となるデータベース)のみです。

マスキングおよびサブネッティング操作を実行するステージング・データベース・サーバーまたはマスキングされたデータベースのコピーについてはパックのライセンスは不要です。

ノート:

  1. Oracle Data Masking and Subsetting Packには、以前のOracle Data Masking Pack、Oracle Test Data Management PackおよびOracle Data Masking and Subsetting Pack for non-Oracle Databasesが含まれています。

  2. アプリケーション・データ・モデリングは以前、データ検出およびモデリングと呼ばれていました。

ライセンス対象のリンク:

これらのOracle Enterprise Managerメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Data Masking and Subsetting Packの一部としてライセンス供与されます。

「エンタープライズ・サマリー」ホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「クオリティ管理」をクリックして次を選択します:

  • アプリケーション・データ・モデリング
  • 「データ・マスキング定義」
  • 「データ・マスキングのフォーマット」
  • 「データ・サブセット定義」

Oracleデータベースまたはクラスタ・データベース・ターゲットのホーム・ページで「セキュリティ」メニューをクリックし、次を選択します:

  • アプリケーション・データ・モデリング

  • 「データ・マスキング定義」

  • 「データ・サブセッティング」

Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Database

追加費用パック: EE-ES

付属パック: BaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

機能:

Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに含まれる機能は、次のとおりです:

  • クライアント・システム・アナライザ

  • コンプライアンス管理

  • 構成収集拡張性

  • 構成比較

  • 構成履歴

  • 構成インスタンス・ブラウザ

  • 構成保存

  • 構成検索

  • 構成トポロジ

  • オブジェクトのコピー

  • データベース・パッチ適用

  • データベース・プロビジョニング

  • データベース・アップグレード

  • サイト・ガードによる障害回復

  • Enterprise Data Governance

  • ファイルの同期

  • 通知

  • プラガブル・データベース(PDB)・クローン

  • PDBの作成/プラグ/アンプラグ(複数ターゲット操作またはカスタマイズされたデプロイメント・プロシージャによる実行)

  • PDB移行

  • RACスケール・バック

  • RACスケール・アウト

  • リアルタイムの構成変更検出

  • リアルタイムのスキーマ変更検出

  • スキーマおよびデータの比較

  • スキーマおよびデータの同期

  • スキーマ変更計画

  • スキーマの比較

  • ユーザー定義デプロイメント・プロシージャ(UDDP)

Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseを購入した場合、次の項に記載されている機能も使用できます。これらの機能は、Oracleデータベース・ホーム内のOracle Databaseターゲットおよびライセンス供与したCPUのプラットフォーム(ハードウェアおよびオペレーティング・システム)に制限されます。

  • アプリケーション構成コンソール

  • oplanユーティリティ(基本のOPlan機能は、Oracle Support契約を締結している場合は無償で利用できます。Enterprise Managerまたはカスタム/サード・パーティ・スクリプトからオーケストレーション・ロジックを導出するためにOPlanメタデータを使用する場合、この使用はOracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部です。)

  • ASMへの移行

  • 自己更新

ライセンス対象のパラメータ:

init.oraパラメータENABLE_DDL_LOGGINGは、TRUEに設定した場合、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。TRUEに設定した場合、スキーマ変更がリアルタイムでデータベース・アラート・ログのメッセージ・グループschema_ddlの下に報告されます。デフォルト設定はFALSEです。

ライセンス対象のリンク:

次の項に含まれているライセンス対象のリンク、機能および関数は、Oracle DatabaseターゲットおよびOracle Databaseがデプロイされている関連のホストにのみ適用されます。非Oracle Databaseターゲットを管理するには、適切なManagement Packを購入する必要があります。

ライセンス対象のリンク – データベース・プロビジョニング・プロシージャ:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「プロシージャ・ライブラリ」をクリックします。データベースのクローニングおよびプロビジョニングを行うすべてのプロシージャは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseによりライセンス供与されます。

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「データベースのプロビジョニング」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • Oracleデータベースまたはクラスタ・データベース・ターゲットのホーム・ページで、Oracle Databaseメニューをクリックし、「プロビジョニング」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – データベース・アップグレード:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「プロシージャ・ライブラリ」をクリックします。データベースをアップグレードするすべてのプロシージャは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseによりライセンス供与されます。

  • Oracleデータベースまたはクラスタ・データベース・ターゲットのホーム・ページで、Oracle Databaseメニューをクリックし、「プロビジョニング」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – ユーザー定義のデプロイメント・プロシージャ(UDDP)

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「プロシージャ・ライブラリ」をクリックします。「プロシージャ・ライブラリ」ページのアクションのリストの「新規作成」オプションは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – RACスケール・アウトおよびスケール・バック

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「プロシージャ・ライブラリ」をクリックします。データベースまたはRACを拡張またはスケールするすべてのプロシージャは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseによりライセンス供与されます。

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「データベースのプロビジョニング」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • Oracleクラスタ・データベース・ターゲットのホーム・ページでOracle Databaseメニューをクリックし、「プロビジョニング」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – データベース・パッチ適用

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「プロシージャ・ライブラリ」をクリックします。データベース、クラスタウェアまたはReal Application Clustersにパッチを適用するすべてのプロシージャは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseによりライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – オフライン・パッチ適用

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「設定」メニューをクリックし、「プロビジョニング」および「パッチ適用」をクリックして、「オフライン・パッチ」をクリックします。「オンライン設定とオフライン設定」タブの「接続」「オフライン」設定は、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseによりライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成インスタンス・ブラウザ

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは(トポロジを除く)、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは(トポロジを除く)、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成検索

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「構成」および「検索」をクリックします。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成履歴

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「構成」および「履歴」をクリックします。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成比較

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「構成」「比較およびドリフト管理」をクリックします。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成保存

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「構成」「保存済」をクリックします。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成トポロジ

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • ターゲット・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」「トポロジ」をクリックします。「ビュー」ドロップダウンの「次が使用」は、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」「トポロジ」「カスタマイズ」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • ターゲット・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」「トポロジ」をクリックします。「ビュー」ドロップダウンの「次が使用」は、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

    • ターゲット・ホーム・ページで「Oracle Database」「構成」「トポロジ」「カスタマイズ」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – 構成収集拡張性

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューをクリックし、「構成」および「カスタム」をクリックします。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – ファイルの同期

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • 構成比較機能で説明した比較結果の差を表示するときには、左側のツリーで構成の仕様を選択します。「ファイルの同期の有効化」を選択します。このページ上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – スキーマ比較:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – スキーマおよびデータの比較:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – スキーマおよびデータの同期:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – オブジェクトのコピー:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – リアルタイムのスキーマ変更検出:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「ターゲット」「データベース」をクリックし、データベースを選択します。データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • ターゲット・ホーム・ページに直接または別のパスを通じてアクセスする場合:

    • データベース・ホーム・ページで「スキーマ」「変更の管理」をクリックします。このメニュー上のすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のリンク – リアルタイムの構成変更検出およびコンプライアンス:

次のOracle Enterprise Managerページおよびリンクの使用には、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseのライセンスが必要です:

  • Enterprise Managerホーム・ページで「エンタープライズ」メニューおよび「コンプライアンス」をクリックします。「ライブラリ」、「結果」および「リアルタイム監視」ページに関連付けられているすべての機能、関数、リンク、ボタンおよびドリルダウンは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

ライセンス対象のレポート:

次のレポートは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部です。これらの各項内のレポートはすべて、このパックの一部としてライセンス供与されます。レポートにアクセスするには、Enterprise Managerホーム・ページに移動し、「レポート」、「情報パブリッシャ・レポート」または「BI Publisher Enterpriseレポート」をクリックします。

次のレポート領域、レポートおよび「情報パブリッシャ・レポート」の下にあるサブレポートは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます:

  • コンプライアンス

  • デプロイと構成

  • サンプル・ホスト・レポート、構成レポート

  • セキュリティ

次のレポート領域、レポートおよび「BI Publisher Enterpriseレポート」の下にあるサブレポートは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます:

  • コンプライアンス

  • デプロイと構成

  • サンプル・ホスト・レポート、構成レポート

  • セキュリティ

ライセンス対象のコマンドライン・インタフェース(CLI)動詞:

次のEnterprise Managerコマンドライン・インタフェース(CLI)動詞は、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseの一部としてライセンス供与されます。

  • associate_cs_targets

  • clone_database

  • config_compare

  • config_db_service_target

  • configure_log_archive_locations

  • confirm_instance

  • create_database

  • describe_instance

  • describe_procedure_input

  • disable_config_history

  • enable_config_history

  • export_compliance_group

  • export_compliance_standard_rule

  • export_facet

  • export_standard

  • fix_compliance_state

  • get_config_searches

  • get_config_templates

  • get_executions

  • get_instance_data

  • get_instance_status

  • get_instances

  • get_oms_config_property

  • get_procedure_types

  • get_procedure_xml

  • get_procedures

  • get_retry_argument

  • get_saved_configs

  • ignore_instance

  • import_compliance_object

  • list_oms_config_properties

  • remove_cs_target_association

  • reschedule_instance

  • resume_instance

  • run_config_search

  • save_procedure

  • set_config_history_retention_period

  • stop_instance

  • submit_procedure

  • suspend_instance

  • update_and_retry_step

  • update_procedure_input

  • upgrade_database

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – コンプライアンス・ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のコンプライアンス・ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • MGMT$CCC_ALL_OBS_BUNDLES

  • MGMT$CCC_ALL_OBSERVATIONS

  • MGMT$CCC_DIAG_ANALYTICS

  • MGMT$CCC_DIAG_QUEUEBACKLOG

  • MGMT$COMPLIANCE_STANDARD

  • MGMT$COMPLIANCE_STANDARD_GROUP

  • MGMT$COMPLIANCE_STANDARD_RULE

  • MGMT$COMPOSITE_CS_EVAL_SUMMARY

  • MGMT$CS_ASM_DISKGRP_SETTINGS

  • MGMT$CS_DB_CONTROL_FILE_COUNT

  • MGMT$CS_DB_INIT_PARAMS

  • MGMT$CS_DB_RBS_IN_SYSTEM

  • MGMT$CS_DB_REC_SEG_SETTINGS

  • MGMT$CS_DB_REC_TS_SETTINGS

  • MGMT$CS_DB_REC_USER_SETTINGS

  • MGMT$CS_DB_REDO_LOG_COUNT

  • MGMT$CS_DB_REDO_LOGS

  • MGMT$CS_DB_TABLESPACES

  • MGMT$CS_DB_TBSP_SEGSPACE_MGMT

  • MGMT$CS_EVAL_SUMMARY

  • MGMT$CS_FEATURE_USAGE

  • MGMT$CS_GROUP_EVAL_SUMMARY

  • MGMT$CS_GROUP_KEYWORD

  • MGMT$CS_HA_INFO

  • MGMT$CS_HIERARCHY

  • MGMT$CS_KEYWORD

  • MGMT$CS_RQS_HIERARCHY

  • MGMT$CS_RULE_ATTRS

  • MGMT$CS_RULE_EVAL_SUMMARY

  • MGMT$CS_RULEFOLDER

  • MGMT$CS_TARGET_ASSOC

  • MGMT$CS_TGT_ASSOC_TXF_REQ

  • MGMT$CSG_HIERARCHY

  • MGMT$CSG_SUBGROUP

  • MGMT$CSR_CURRENT_VIOLATION

  • MGMT$CSR_TARGET_ASSOC

  • MGMT$CSR_VIOLATION_CONTEXT

  • MGMT$CSRF_TARGET_ASSOC

  • MGMT$EM_CS_RULE_EVENT_ERROR

  • MGMT$EM_RULE_VIOL_CTXT_DEF

  • MGMT$ICS_TARGET_ASSOC

  • MGMT$REPO_RULE_CHK_DETAILS

  • MGMT$REPOSITORY_RULE_BIND_VARS

  • MGMT$REPOSITORY_RULE_PARAMS

  • MGMT$RULE_KEYWORD

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – プロビジョニングおよびパッチ適用ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のプロビジョニング・ビューおよびパッチ適用ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • EM$PROV_APPTYPES

  • EM$PROVAPP_METADATA

  • EM$PROVAPP_METADATA_VERSION

  • EM$PROVAPP_TAG_PROPERTIES

  • EM$PROVAPP_TAGS

  • MGMT$PA_RECOM_METRIC_SOURCE

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – パッチ適用ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のパッチ適用ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • GC$EM_PC_PLAN_PATCHES

  • GC$EM_PC_PLANS

  • GC$EM_PC_PLAN_TARGETS

  • GC_PC_EXECUTION_INSTANCES

  • GC_PC_PLAN_ANALYSIS_RS

  • GC_PC_PLAN_REMEDY

  • GC_PC_PLAN_REMEDY_DETAILS

  • GC_PC_PLAN_USERS

  • GC_PC_TARGETS

  • MGMT$APPLIED_PATCHES

  • MGMT$APPLIED_PATCHSETS

  • MGMT$ARU_FAMILY_PRODUCT_MAP

  • MGMT$ARU_LANGUAGES

  • MGMT$ARU_PATCH_RECOMMENDATIONS

  • MGMT$ARU_PLATFORMS

  • MGMT$ARU_PRODUCT_RELEASE_MAP

  • MGMT$ARU_PRODUCTS

  • MGMT$ARU_RELEASES

  • MGMT$ARU_TARGETS

  • MGMT$PA_AFFTED_HOST_GUID_OH

  • MGMT$PA_AFFTED_HOST_OH

  • MGMT$PA_AFFTED_TARGETS

  • MGMT$PA_FINAL_PATCH_LIST

  • MGMT$PA_TARGET_MAPPING

  • MGMT$PR_APPL_PATCHES_TO_OH

  • MGMT$PR_APPL_PATCHES_TO_OH_TGT

  • MGMT$PR_HOME_INFO

  • MGMT$PR_HOMES_AFFECTED_COUNT

  • MGMT$RECOM_METRIC_SOURCE

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – 構成ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次の構成ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • GC$ECM_COMP_PROPERTIES

  • GC$ECM_CONFIG_SUMMARY

  • GC$ECM_CURR_CONFIG

  • GC$ECM_CURR_CONFIG_FLAT_MEMS

  • GC$ECM_CURR_CONFIG_SNAPSHOTS

  • GC$ECM_CURR_TARGET_SNAPSHOTS

  • GC$ECM_DATA_RETENTION_TIME

  • GC$ECM_GEN_SNAPSHOT

  • GC$ECM_SAVED_CONFIG

  • GC$ECM_SAVED_CONFIG_FLAT_MEMS

  • GC$ECM_SAVED_CONFIG_SNAPSHOTS

  • GC$ECM_SAVED_CONFIG_TARGETS

  • GC$ECM_SAVED_TARGET_SNAPSHOTS

  • MGMT$CCS_DATA

  • MGMT$CCS_DATA_SOURCE

  • MGMT$CCS_DATA_SOURCE_VISIBLE

  • MGMT$CCS_DATA_VISIBLE

  • MGMT$DB_CONTROLFILES

  • MGMT$DB_DATAFILES

  • MGMT$DB_DBNINSTANCEINFO

  • MGMT$DB_FEATUREUSAGE

  • MGMT$DB_INIT_PARAMS

  • MGMT$DB_LICENSE

  • MGMT$DB_OPTIONS

  • MGMT$DB_REDOLOGS

  • MGMT$DB_ROLLBACK_SEGS

  • MGMT$DB_SGA

  • MGMT$DB_TABLESPACES

  • MGMT$DB_TABLESPACES_ALL

  • MGMT$ECM_CMP_JOB_LAST_RESULTS

  • MGMT$ECM_CMP_JOBS

  • MGMT$ECM_CMP_RPT_CCS_DS

  • MGMT$ECM_CMP_RPT_CCS_DS_DTLS

  • MGMT$ECM_CMP_RPT_CCS_PD_ALL

  • MGMT$ECM_CMP_RPT_CCS_PD_DIFFS

  • MGMT$ECM_CMP_RPT_CI_DIFFS

  • MGMT$ECM_CMP_VISIBLE_CONFIGS

  • MGMT$ECM_CURRENT_SNAPSHOTS

  • MGMT$ECM_VISIBLE_SNAPSHOTS

  • MGMT$SERVICETAG_INSTANCES

  • MGMT$SERVICETAG_REGISTRY

  • MGMT$UNPATCHABLE_DB_TARGETS

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – Oracleホーム・パッチ適用ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のOracleホーム・パッチ適用ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • MGMT$APPLIED_PATCHES

  • MGMT$APPLIED_PATCHSETS

  • MGMT$APPL_PATCH_AND_PATCHSET

  • MGMT$CPF_ADVISORY_INFO

  • MGMT$CPF_HOMES_INFO

  • MGMT$CPF_PATCH_INFO

  • MGMT$EM_HOMES_PLATFORM

  • MGMT$HOMES_AFFECTED

  • MGMT$OH_CLONE_PROPERTIES

  • MGMT$OH_COMP_DEP_RULE

  • MGMT$OH_COMP_INST_TYPE

  • MGMT$OH_COMPONENT

  • MGMT$OH_CRS_NODES

  • MGMT$OH_DEP_HOMES

  • MGMT$OH_FILE

  • MGMT$OH_HOME_INFO

  • MGMT$OH_INSTALLED_TARGETS

  • MGMT$OH_INV_SUMMARY

  • MGMT$OH_PATCH

  • MGMT$OH_PATCHED_COMPONENT

  • MGMT$OH_PATCHED_FILE

  • MGMT$OH_PATCH_FIXED_BUG

  • MGMT$OH_PATCHSET

  • MGMT$OH_VERSIONED_PATCHV

  • MGMT$PATCH_ADVISORIES

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – セキュリティ・ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のセキュリティ・ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • MGMT$ESA_ALL_PRIVS_REPORT

  • MGMT$ESA_ANY_DICT_REPORT

  • MGMT$ESA_ANY_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_AUDIT_SYSTEM_REPORT

  • MGMT$ESA_BECOME_USER_REPORT

  • MGMT$ESA_CATALOG_REPORT

  • MGMT$ESA_CONN_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_CREATE_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_DBA_GROUP_REPORT

  • MGMT$ESA_DBA_ROLE_REPORT

  • MGMT$ESA_DIRECT_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_EXMPT_ACCESS_REPORT

  • MGMT$ESA_KEY_OBJECTS_REPORT

  • MGMT$ESA_OH_OWNERSHIP_REPORT

  • MGMT$ESA_OH_PERMISSION_REPORT

  • MGMT$ESA_POWER_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_PUB_PRIV_REPORT

  • MGMT$ESA_SYS_PUB_PKG_REPORT

  • MGMT$ESA_TABSP_OWNERS_REPORT

  • MGMT$ESA_TRC_AUD_PERM_REPORT

  • MGMT$ESA_WITH_ADMIN_REPORT

  • MGMT$ESA_WITH_GRANT_REPORT

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – クライアント構成ビュー:

リポジトリ・スキーマ内の次のクライアント構成ビューは、Oracle Database Lifecycle Management Pack for Oracle Databaseに基づいてライセンス供与されます:

  • MGMT$CSA_COLLECTIONS

  • MGMT$CSA_FAILED

  • MGMT$CSA_HOST_COOKIES

  • MGMT$CSA_HOST_CPUS

  • MGMT$CSA_HOST_CUSTOM

  • MGMT$CSA_HOST_IOCARDS

  • MGMT$CSA_HOST_NICS

  • MGMT$CSA_HOST_OS_COMPONENTS

  • MGMT$CSA_HOST_OS_FILESYSEMS

  • MGMT$CSA_HOST_OS_PROPERTIES

  • MGMT$CSA_HOST_RULES

  • MGMT$CSA_HOST_SW

  • MGMT$ECM_CONFIG_HISTORY

Oracle Diagnostics Pack

追加費用パック: EE-ES

付属パック: FreeBaseDB EEBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

機能:

Oracle Diagnostics Packに含まれる機能は、次のとおりです:

  • パフォーマンス・モニタリングおよび診断(データベースおよびホスト)

  • 自動ワークロード・リポジトリ(AWR)

  • AWRウェアハウス

  • 自動データベース診断モニター(ADDM)

  • 期間比較ADDM

  • リアルタイムADDM

  • ADDMスポットライト

  • アクティブ・セッション履歴(ASH)

  • ASH分析

  • パフォーマンス・ハブ

  • 上位アクティビティ・ライト

  • Exadataセル・グリッド管理

  • Exadataセル・グリッド・パフォーマンス

  • Exadataセル・グループ・ヘルス概要ページ

  • Exadataリソース使用率

  • ブラックアウト

  • 通知

  • メトリックおよびアラート/イベント履歴

  • ユーザー定義メトリックおよびメトリック拡張

  • 管理コネクタ

  • 動的メトリック・ベースラインおよび適応メトリックしきい値

  • モニタリング・テンプレートおよびテンプレート・コレクション

  • 期間比較レポートのリプレイ

  • ストリーム単位ボトルネック検出およびコンポーネント単位上位待機イベント分析の実行を支える機能

これらの機能を使用するには、Oracle Diagnostics Packのライセンスを購入する必要があります。新しい初期化パラメータCONTROL_MANAGEMENT_PACK_ACCESSを使用して、Oracle Diagnostics PackおよびOracle Tuning Packのアクセスを制御します。このパラメータは次の3つのいずれかの値に設定できます:

  • DIAGNOSTIC+TUNING: データベース・サーバーでOracle Diagnostics PackおよびOracle Tuning Packの機能が有効になります。

  • DIAGNOSTIC: サーバーでOracle Diagnostics Packの機能のみが有効になります。

  • NONE: データベース・サーバーでOracle Diagnostics PackおよびOracle Tuning Packの機能が無効になります。

Oracle Diagnostics Pack機能へのアクセスは、Enterprise Managerコンソール、デスクトップ・ウィジェット、コマンドラインAPI、または下層データへの直接アクセスのどの方法であってもすべてOracle Diagnostics Packのライセンスが必要になります。

ライセンス対象のリンク:

Enterprise Manager内のどのリンクをOracle Diagnostics Packの一部にするかを決定するには、Enterprise Managerホーム・ページの右上にある「設定」リンクをクリックします。

  • 「設定」リンクをクリックすると、ナビゲーション・バーに「Management Packのアクセス権」リンクが表示されます。このリンクをクリックします。

  • これにより「Management Packのアクセス権」ページが表示され、ここですべてのManagement Packからアクセス権の付与および削除ができます。

    • Enterprise Manager Database Controlの場合、Diagnostics Packの「アクセス権の削除」ラジオ・ボタンをクリックし、「適用」をクリックします。

    • Enterprise Manager Cloud Controlの場合、Diagnostics Packの適切なチェック・ボックスを選択して、「適用」をクリックします。

この手順により、Enterprise Manager内のOracle Diagnostics Packに関連付けられたすべてのリンクとタブが無効になります。無効になったすべてのリンクとタブはOracle Diagnostics Packの一部であるため、パックのライセンスが必要です。

ライセンス対象のコマンドラインAPI:

Oracle Diagnostics Packの機能には、データベース・サーバーAPIおよびコマンドライン・インタフェースを使用してアクセスすることもできます:

  • DBMS_ADDMDBMS_PERFDBMS_UMFおよびDBMS_WORKLOAD_REPOSITORYパッケージはこのパックの一部です。

  • advisor_nameパラメータの値としてADDMを指定した場合、またはtask_nameパラメータの値として接頭辞ADDMで始まる任意の値を指定した場合、DBMS_ADVISORパッケージはこのパックの一部になります。

  • DBMS_WORKLOAD_REPLAY.COMPARE_PERIOD_REPORT関数はこのパックの一部です。

  • V$ACTIVE_SESSION_HISTORY動的パフォーマンス・ビューおよびその下層にある表X$ASHはこのパックの一部です。

  • DBA_STREAMS_TP_PATH_BOTTLENECKビューはこのパックの一部です。

  • DBA_ADDM_で始まるすべてのビューはこのパックの一部です。

  • DBA_STREAMS_TP_COMPONENT_STAT内の一部のデータはOracle Diagnostics Packを必要とします。DBA_STREAMS_TP_COMPONENT_STATに対する問合せで次のフィルタ句を使用した場合、Diagnostics Pack依存データが表示されます:

    where STATISTIC_UNIT = 'PERCENT'
    

    たとえば、次の問合せを実行すると、Diagnostics Pack依存データのみが表示されます:

    SELECT * FROM DBA_STREAMS_TP_COMPONENT_STAT
      where STATISTIC_UNIT = 'PERCENT';
    
  • 接頭辞DBA_HIST_で始まるすべてのデータ・ディクショナリ・ビュー、およびその下層にある表はこのパックの一部です。ただし、次のビューは例外です: DBA_HIST_SNAPSHOT, DBA_HIST_DATABASE_INSTANCE, DBA_HIST_SNAP_ERROR, DBA_HIST_SEG_STAT, DBA_HIST_SEG_STAT_OBJ, DBA_HIST_UNDOSTAT。これらはOracle Diagnostics Packライセンスなしで使用できます。

  • 接頭辞DBA_ADVISOR_で始まるデータ・ディクショナリ・ビューについては、これらのビューに対する問合せでADVISOR_NAME列の値がADDMである行、またはTASK_NAME列または対応するTASK_IDの値がADDM*である行が返される場合は、このパックの一部となります。

  • Oracleホーム・ディレクトリの/rdbms/admin/ディレクトリにある次のレポートは、このパックの一部です: awrrpt.sqlawrrpti.sqlawrgrpt.sqlawrgrpti.sqlawrgdrpt.sqlawrgdrpi.sqladdmrpt.sqladdmrpti.sqlashrpt.sqlashrpti.sqlawrddrpt.sqlawrddrpi.sqlawrsqrpi.sqlawrsqrpt.sqlawrextr.sqlawrload.sqlawrinfo.sqlspawrio.sqlspawrrac.sql.

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – モニタリング・ビュー:

次のモニタリング・ビューはOracle Diagnostics Packでライセンス供与されます:

  • MGMT$ALERT_ANNOTATIONS

  • MGMT$ALERT_CURRENT

  • MGMT$ALERT_HISTORY

  • MGMT$ALERT_NOTIF_LOG

  • MGMT$AVAILABILITY_CURRENT

  • MGMT$AVAILABILITY_HISTORY

  • MGMT$BLACKOUT_HISTORY

  • MGMT$BLACKOUTS

  • MGMT$METRIC_COLLECTIONS

  • MGMT$ALERT_CURRENT

  • MGMT$METRIC_DAILY

  • MGMT$METRIC_DETAILS

  • MGMT$METRIC_HOURLY

  • MGMT$TARGET_METRIC_COLLECTIONS

  • MGMT$TARGET_METRIC_SETTINGS

ライセンス対象のリポジトリ・ビュー – テンプレート・ビュー:

次のテンプレート・ビューはOracle Diagnostics Packでライセンス供与されます:

  • MGMT$TEMPLATES

  • MGMT$TEMPLATE_METRIC_COLLECTION

  • MGMT$TEMPLATE_METRIC_SETTINGS

  • MGMT$TEMPLATE_POLICY_SETTINGS

その他のライセンス情報:

  • データベースで自動ワークロード・リポジトリ・ハブ(AWRハブ)機能を使用するには、Oracle Diagnostics PackライセンスとOCIオペレーション・インサイト・サービス・サブスクリプションの両方が必要です。

  • DBMS_AWRHUBパッケージによりPL/SQL APIを使用するには、Oracle Diagnostics PackライセンスとOCIオペレーション・インサイト・サービス・サブスクリプションの両方が必要です。

  • Enterprise ManagerでADDMスポットライトを使用するには、Oracle Diagnostics Packライセンスが必要です。

  • OCIオペレーション・インサイト・サービスのADDMスポットライトを使用するには、Oracle Diagnostics PackライセンスとOCIオペレーション・インサイト・サービス・サブスクリプションの両方が必要です。

  • Enterprise Managerで上位アクティビティ・ライトを使用するには、Oracle Diagnostics Packライセンスが必要です。

  • OCIデータベース管理サービスで上位アクティビティ・ライトを使用するには、Oracle Diagnostics PackライセンスとOCIデータベース管理サービス・サブスクリプション – 完全管理の両方が必要です。

Oracle Tuning Pack

追加費用パック: EE-ES

付属パック: FreeBaseDB EEBaseDB EE-HPBaseDB EE-EPExaDB

機能:

Oracle Tuning Packに含まれる機能は、次のとおりです:

  • SQLアクセス・アドバイザ

  • SQLチューニング・アドバイザ

  • Oracle Database In-Memoryアドバイザ

  • 自動SQLチューニング

  • SQLプロファイル

  • リアルタイムSQLおよびPL/SQLモニタリング

  • リアルタイム・データベース操作モニタリング

  • オブジェクトの再編成

新たに導入された初期化パラメータCONTROL_MANAGEMENT_PACK_ACCESSを使用して、データベース・サーバー内のOracle Diagnostics PackおよびOracle Tuning Packへのアクセス権を制御できます。このパラメータは次の3つのいずれかの値に設定できます:

  • DIAGNOSTIC+TUNING: データベース・サーバーでOracle Diagnostics PackとOracle Tuning Packの機能が有効になります。

  • DIAGNOSTIC: サーバーでOracle Diagnostics Packの機能のみが有効になります。

  • NONE: データベース・サーバーでOracle Diagnostics PackとOracle Tuning Packの機能が無効になります。

Oracle Tuning Packの機能にアクセスするには、アクセス方法(Enterprise Managerコンソール経由、デスクトップ・ウィジェット経由、コマンドラインAPI経由、下層データへの直接アクセスなど)に関係なく、Oracle Tuning Packのライセンスが必要になります。

前提条件:

Oracle Tuning PackにはOracle Diagnostics Packが必要です。

ライセンス対象のリンク:

Enterprise Manager内のどのリンクをOracle Tuning Packの一部にするかを決定するには、Enterprise Managerホーム・ページの右上にある「設定」リンクをクリックします。

  • 「設定」リンクをクリックすると、ナビゲーション・バーに「Management Packのアクセス権」リンクが表示されます。このリンクをクリックします。

  • これにより「Management Packのアクセス権」ページに誘導され、ここですべてのManagement Packからアクセス権の付与および削除ができます。

    • Enterprise Manager Database Controlの場合、Tuning Packの「アクセス権の削除」ラジオ・ボタンをクリックし、「適用」をクリックします。

    • Enterprise Manager Cloud Controlの場合、Tuning Packの適切なチェック・ボックスを選択して、「適用」をクリックします。

この手順により、Enterprise Manager内のOracle Tuning Packに関連付けられたすべてのリンクとタブが無効になります。無効になったすべてのリンクとタブはOracle Tuning Packの一部であるため、パックのライセンスが必要です。

ライセンス対象のコマンドラインAPI:

Oracle Tuning Packの機能には、データベース・サーバーAPIおよびコマンドライン・インタフェースを使用してアクセスすることもできます:

  • DBMS_ADVISORadvisor_nameパラメータの値が、SQLチューニング・アドバイザまたはSQLアクセス・アドバイザである場合。

  • DBMS_AUTO_SQLTUNE

  • DBMS_PERF

  • DBMS_SQL_MONITOR

  • DBMS_SQLTUNE (「ノート」を参照)

  • V$SQL_MONITOR

  • V$SQL_PLAN_MONITOR

  • Oracleホーム・ディレクトリの/rdbms/admin/ディレクトリにある次のレポートは、このパックの一部です: sqltrpt.sql

ノート: オンプレミスOracle Database Enterprise Editionのライセンスを供与されている場合、Oracle Tuning PackのライセンスがなくてもDBMS_SQLTUNEパッケージの一部のサブプログラムを使用できます。詳細は、表1-7のSQLチューニング・セットの欄を参照してください。

1.6 機能、オプションおよびManagement Packの使用状況の確認

データベースの機能の使用状況、Oracle Databaseオプションの使用状況、Oracle Management Packの使用状況を確認できる、options_packs_usage_statistics.sqlスクリプトが用意されています。このスクリプトでは、次の2つの項が表示されます。

  • Oracle DatabaseオプションおよびOracle Management Packの使用状況

  • 各オプションおよびManagement Packで使用される機能

このスクリプトは、次のようにしてMy Oracle Supportから取得できます。

  1. Webブラウザを使用して、次のMy Oracle SupportのWebサイトを表示します。

    https://support.oracle.com

  2. My Oracle Supportにログインします。

    My Oracle Supportにユーザー登録していない場合は、「登録」をクリックし、登録の指示に従います。

  3. ドキュメントID 1317265.1を検索するか、次のURLからドキュメントに直接アクセスします。

    https://support.oracle.com/rs?type=doc&id=1317265.1

各データベースでスクリプトを手動で実行することも、Oracle Enterprise Managerジョブ・システムを使用して、複数のデータベースで自動的にスクリプトを実行することも可能です。Oracle Enterprise Managerジョブ・システムの詳細は、Oracle Enterprise Manager Cloud Control管理者ガイドを参照してください。

ノート:

このスクリプトで取得される情報は、お客様の組織で使用されていると識別された、ライセンス供与可能なOracle DatabaseオプションおよびOracleManagement Packの概要を示すものです。情報として使用することを目的としたものであり、ライセンス資格または要件を表すものではありません。お客様のライセンス要件の詳細は、http://www.oracle.com/us/corporate/license-management-services/index.htmlのLicense Management Servicesの担当者に問い合せてください。

1.7 特別なライセンス権限

表1-17 特別なライセンス権限

機能/オプション ライセンス情報

Data Guard遠隔同期

遠隔同期インスタンスは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているサーバーと異なるサーバー上にインストールし、使用できます。遠隔同期インスタンスを実行しているサーバー用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

エンタープライズ・ユーザー・セキュリティ

Oracle Database Enterprise Editionでエンタープライズ・ユーザー・セキュリティを使用する場合、KerberosおよびPKIベース認証のOracle Advanced Securityオプションに対するライセンスは必要なくなりました。対応するOracle Identity Management Directory Services Plusのライセンスが必要です。2004年4月5日以前に購入したOracle Advanced Securityライセンスでは、エンタープライズ・ユーザー・セキュリティをサポートするOracle Directory Services PlusのOracle Internet Directory (OID)コンポーネントの制限付きライセンスが含まれています。

グローバル・データ・サービス

GSMリスナーは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているサーバーと異なるサーバー上にインストールし、使用できます。GSMリスナーを実行しているサーバー用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

インフラストラクチャ・リポジトリ・データベース

RMAN、Oracle Enterprise Manager Cloud Control、自動ワークロード・リポジトリ(AWR)、ウェアハウス、グローバル・データ・サービス・カタログ、シャーディング・カタログ、グリッド・インフラストラクチャ管理リポジトリ、フリート・パッチ適用およびプロビジョニング(FPP)リポジトリ、Autonomous Health Framework (AHF)フリート・インサイト・リポジトリ用のインフラストラクチャ・リポジトリとして、別個の単一インスタンスOracle Databaseを追加のライセンス要件なしでインストールして使用できます。ただし、すべてのターゲットが適切なライセンスを供与されている必要があります。他の用途で使用またはデプロイすることはできません。

RMAN、Oracle Enterprise Manager Cloud Control、AWRウェアハウス、グローバル・データ・サービス・カタログおよびシャーディング・カタログ用のインフラストラクチャ・リポジトリは、1つのデータベース内で共有または別個のデータベース内にデプロイできます。インフラストラクチャ・リポジトリ・データベースにはEnterprise Editionを使用する必要があります。

インフラストラクチャ・データベースにOracle RACまたはRAC One Nodeを使用する場合、すべてのサーバーにOracle RACまたはRAC One Nodeライセンスが必要で、最初のサーバーを除くすべてのサーバーにEnterprise Editionライセンスが必要になります。

RMAN、Oracle Enterprise Manager Cloud Control、AWRウェアハウス、グローバル・データ・サービスおよびグリッド・インフラストラクチャ管理リポジトリ用のインフラストラクチャ・データベースにData Guardを使用する場合、スタンバイ・サーバーにEnterprise Editionライセンスが必要になります。シャーディング・カタログのインフラストラクチャ・データベースは、2つ目のEnterprise EditionライセンスがなくてもData Guardで保護できます。

Oracle Advanced Cluster File System (Oracle ACFS)

Oracle Database以外のファイルで使用する場合、すべてのOracle ACFS機能は無償です。

Oracle Databaseファイルで使用する場合、次の例外以外のOracle ACFS機能は無償です。

  • ACFS監査 - 利用不可(Oracle Audit Vaultを使用してください*)

  • ACFS圧縮 - 利用不可(Oracle Advanced Compression*を使用してください)

  • ACFS暗号化 - 利用不可(Oracle Advanced Securityオプションの一部であるOracle Transparent Data Encryption (TDE) を使用してください*)

  • ACFSセキュリティ - 利用不可(Oracle Database Vaultを使用してください*)

* これらの製品やコンポーネントに対する適切なフル・ライセンスが必要です。

Oracle ACFSが稼働しているサーバー上で、Oracleサポート契約の対象であるOracle製品(Oracle LinuxやOracle Solarisなど)も稼働している場合、Oracle ACFS専用のサポート・サービスを提供します。

Oracle Automatic Storage Management (Oracle ASM)

Oracle ASMは、無償で、すべてのOracleデータベースおよびOracle ACFSファイル・システムとともに使用できます。

Oracle Clusterware

Oracle Clusterwareはクラスタ・メンバーシップ、可用性の高いモニタリングおよびフェイルオーバーを提供します。Oracle Clusterwareを使用して、任意のサーバー上の任意のアプリケーションを無償で保護(障害時のアプリケーションの再起動またはフェイルオーバー)できます。クラスタウェアがサポートされるのは、有効なOracleサポート契約があるOracle製品がサーバーで実行されている場合のみです。このような製品の例としては、Oracle Linux、Oracle Solaris、Oracle Database、Oracle Fusion Middlewareなどがありますが、これらに限定されるものではありません。

Oracle Connection Manager

Oracle Connection Managerは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているマシンと異なるマシン上にインストールし、使用できます。Oracle Connection Managerを実行しているマシン用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

Oracle Data Guard

Oracle Data Guardプライマリおよびスタンバイ・システムとは別のコンピュータ・システムに、ブローカ・コマンドライン・インタフェースDGMGRLをインストールし、オブザーバ・ソフトウェアを実行できます。オブザーバをホストするシステム用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

Oracle Database Backup Cloud Service

Oracle Database Backup Cloud Serviceでは、Oracle Advanced SecurityオプションまたはOracle Advanced Compressionオプションの2つの機能を、追加費用なしで使用できます。

  • RMANバックアップの暗号化

  • すべてのRMANバックアップ圧縮のアルゴリズム

Oracle Advanced SecurityオプションまたはOracle Advanced Compressionオプションの追加機能を使用するには、それらのオプションのライセンスを別途購入する必要があります。また、直接ディスクにRMAN暗号化バックアップを実行する場合も、Oracle Advanced Securityオプションのライセンスが別途必要です。

Oracle Database Gateway for ODBC

Oracle Database Gateway for ODBCは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているマシンと異なるマシン上にインストールし、使用できます。Oracle Gateway for ODBCを実行しているマシン用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

Oracle Database Provider for DRDA

Oracle Database Provider for DRDAは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているマシンと異なるマシン上にインストールし、使用できます。Oracle Database Provider for DRDAを実行しているマシン用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

Oracle Database Vault

Oracle Database Vaultを構成し、有効化すると、Oracle Database VaultによってOracle Label Securityが構成され有効化されます。Oracle Label Securityの使用はOracle Database Vaultソフトウェアによる使用に限定されます。Oracle Label Securityポリシーを作成する場合は、Oracle Label Securityの完全使用ライセンスが必要になります。

Oracle JDKおよびOracle JRE

Oracle JDKまたはOracle JREを使用するOracle製品のOracle顧客は、Oracle Java SE Subscriptionを別途購入することなく、次の権利を有します:

  • ライセンス供与されているOracle製品で使用するために、Oracle Java SEの更新、パッチおよびツールをダウンロードして使用すること。顧客は、Oracle製品に必要なJava SEバージョンをダウンロードする権利のみを有します。

  • Oracle製品を開発またはデプロイするために、このようなJava SEの更新、パッチおよびツールをインストールして使用すること。

  • 顧客は、Oracle製品に対するJavaの問題に関してサービス・リクエストを提出できますが、直接Java SEに対する問題に関しては提出できません。

  • サポート対象のOracle製品でOracle製品をトラブルシューティングするために、Oracleサポートから依頼された場合は、Oracle JFRを使用できます。

Oracle Real Application Testing

Oracle Real Application Testingのすべての機能を使用できるのは、Oracle Database 11gリリース1以上のみです。Oracle9i Databaseリリース2またはOracle Database 10gからのアップグレードを希望するお客様は、Oracle Real Application Testingの一部の機能を使用できます。

Oracle9i Databaseリリース2で使用できる機能は、次のとおりです:

  • データベース・リプレイ: ワークロードの取得機能のみがサポートされますが、取得したワークロードをリプレイできるのはOracle Database 11gのみです。この機能は、Oracle 9i Databaseリリース2からOracle Database 11g以上へのアップグレードを容易にする目的でのみ使用できます。

Oracle Database 10gリリース2で使用できる機能は、次のとおりです:

  • データベース・リプレイ: ワークロードの取得機能のみがサポートされますが、取得したワークロードをリプレイできるのはOracle Database 11gのみです。この機能は、Oracle 10gリリース2からOracle Database 11g以上へのアップグレードを容易にする目的でのみ使用できます。

  • SQLパフォーマンス・アナライザ: リモートSQLテスト実行機能およびSQLチューニング・セットへのSQLキャプチャ機能のみがサポートされます。この機能は、Oracle Oracle9i Databaseリリース2およびOracle Database 10gリリース1からOracle Database 10gリリース2以上へのアップグレードを容易にする目的でのみ使用できます。以前のリリース(Oracle 9i DatabaseまたはOracle Database 10gリリース1)からOracle Database 10gリリース2にアップグレードするときに、Oracle Database 11gを使用してターゲット・データベース(つまりOracle Database 10gリリース2)に対してSQLをリモートで実行する必要があります。Oracle Database 10gリリース2とOracle Database 11gの両方のシステムにOracle Real Application Testingライセンスが必要です。

Oracle Secure Backup

Oracle Secure Backup Cloud Module

Oracle Database Enterprise Editionのバックアップの場合、Oracle Secure Backupには次の使用制限付きライセンスが含まれます。

  • テープまたはAmazon S3へのRMANバックアップの暗号化

  • LOW、MEDIUM、BASICまたはHIGHアルゴリズムを活用したRMANバックアップ圧縮

Oracle Secure Backupの特殊な使用方法のライセンスは、Oracle Advanced SecurityオプションのコンポーネントであるRMANバックアップの暗号化と、Oracle Advanced CompressionオプションのコンポーネントであるRMANバックアップ圧縮レベルに適用されます。Oracle Advanced SecurityオプションまたはOracle Advanced Compressionオプションの追加機能を使用するには、それらのオプションのライセンスを別途購入する必要があります。また、Oracle Secure Backupがメディア・マネージャであるかどうかにかかわらず、直接ディスクにRMAN暗号化バックアップを実行する場合も、Oracle Advanced Securityオプションのライセンスが必要です。

ZDLRA上のOracle Secure Backup Cloud Module

Oracle Secure Backup Cloud ModuleはOracle Zero Data Loss Recovery Appliance (ZDLRA)上で無償で使用できます。ただし、その使用目的は、ZDLRAと同じキャンパス内のS3互換ストレージ・デバイスとの間でデータのバックアップとリストアを行うことを目的とする場合に限定されます。

この特別使用ライセンスでは、このようなデータを非Oracle Public Cloud環境との間で直接またはゲートウェイ・デバイスを経由して移動することはできません。

このようなデータを、ZDLRAを持たないOracleデータベースとの間で移動することはできますが、それらのOracleデータベース上でOracle Secure Backup Cloud Moduleのライセンスが必要になります。たとえば、無償のOracle Secure Backup Cloud ModuleをZDLRAで使用してS3互換ストレージ・デバイスにデータをバックアップした場合、Oracle Secure Backup Cloud Moduleを使用してそのデータをZDLRAを持たないOracleデータベースにリストアすることはできますが、そのOracleデータベース上でOracle Secure Backup Cloud Moduleのライセンスが必要になります。

Oracle Cloud Infrastructureとの間のデータ移動を可能にするため、ZDLRAではライセンスが不要のOCI Backup Cloud Moduleとの統合が提供されます。

Oracle Secure Backup Express

Oracle Secure Backup ExpressはOracle Databaseにバンドルされています。Oracle Secure Backup Expressに関するサポートは、オラクルの社員やコミュニティの専門家によってモニターされる無料のOracle Discussion Forumを通じてのみ提供されます。

Oracle Secure Backup Expressでは、Oracleデータベースおよびテープ保護を必要とするOracleホーム・ファイルおよびその他のファイル・システム・データをバックアップできます。

詳細は、Oracle Secure Backupライセンス情報を参照してください。

Oracle Spatial and Graph

次のOracle Spatial and GraphコンポーネントはOracle Databaseがインストールおよび使用されているサーバーとは異なるサーバーで、別途ライセンスを取得しなくてもインストールして使用できます。

  • 空間ジオコーダ

  • 空間ルーティング・エンジン

  • 空間Webサービス

  • プロパティ・グラフ・クライアント

  • インメモリー・アナリスト(PGX)

  • 空間視覚化コンポーネント

  • Spatial Studio

詳細はOracle Spatial開発者ガイドおよびOracle Spatial and Graphプロパティ・グラフ開発者ガイドを参照してください。

Oracle Wallet

Oracle WalletはPKCS#12コンテナで、認証および暗号化鍵を格納するのに使用されます。Oracleデータベースのセキュアな外部パスワード・ストア機能により、Oracleデータベースに対するパスワード・ベースの認証用にOracle Walletにパスワードが格納されます。Oracle Walletは、Oracle Databaseに対するPKI認証用の資格証明、ネットワーク暗号化の構成(SSL/TLS)およびOracle Advanced Security透過的データ暗号化(TDE)マスター暗号化鍵を格納するのにも使用できます。ネットワーク暗号化(ネイティブ・ネットワークの暗号化、ネットワーク・データ整合性およびSSL/TLS)と厳密認証サービス(Kerberos、PKIおよびRADIUS)は、Oracle Advanced Securityの一部ではなくなり、ライセンスが供与されているすべてのサポート対象リリースのOracle Databaseに含まれるようになりました。

シャード・ディレクタ

シャード・ディレクタは、Oracle Databaseがインストールおよび使用されているサーバーと異なるサーバー上にインストールし、使用できます。シャード・ディレクタを実行しているサーバー用に別途ライセンスを取得する必要はありません。

XStream

XStreamは、クライアント・アプリケーションによるOracleデータベースからのリアルタイムのデータ変更の受信(XStream Out APIを使用)およびOracleデータベースへのリアルタイムのデータ変更の送信(XStream In APIを使用)を可能にするApplication Program Interface (API)を提供します。これらのデータ変更は、Oracleデータベースと他のシステム(ファイルシステムやOracle以外のデータベースなど)で共有可能です。XStreamは、Oracle GoldenGate製品を介してライセンス供与されます。この製品のライセンスの購入が、XStream APIを使用するには必要です。詳細は、Oracle担当営業にお問い合せください。

1.8 使用制限付きライセンス

表1-18 使用制限付きライセンス

機能/オプション ライセンス情報

Oracle Advanced Compression

Oracle Advanced Security

Oracle Advanced CompressionおよびOracle Advanced Securityの使用制限付きライセンスは、次の移行のいずれかの実行時に付与されます。

  • Oracle Zero Downtime Migration

  • Oracle Cloud Infrastructure Database Migration (DMS)

これらの使用制限付きライセンスは、移行の実行中のみ有効になり、移行操作の目的に対してのみ適用されます。Oracle Advanced CompressionおよびOracle Advanced Securityの他のすべての使用には、ライセンスが必要です。

Oracle Advanced Security

2004年4月5日以前に購入したOracle Advanced Securityライセンスでは、エンタープライズ・ユーザー・セキュリティをサポートするOracle Directory Services PlusのOracle Internet Directory (OID)コンポーネントの制限付きライセンスが含まれています。

Oracle Advanced Securityには、次のOracle Enterprise Manager機能の使用制限付きライセンスが含まれています。

  • アプリケーション・データ・モデル(旧称: データ検出およびモデリング)

  • 機密列タイプおよび機密データ検出

  • Application Accelerator

Oracle Advanced Security以外の目的で前述のOracle Enterprise Manager機能の使用を希望する場合は、Oracle Data Masking and Subsetting Packの完全使用ライセンスの購入が必要です。

Oracle Application Server Containers for J2EE

Oracle Application Server Containers for J2EE (OC4J)の使用制限付きライセンスは、すべてのエディション(Oracle Database Freeを除く)に含まれています。この組込みバージョンはOracle Enterprise Manager (DatabaseおよびCloud Control)、アドバンスト・キューイング・サーブレット、Ultra SearchおよびOracle APEXをサポートする目的で提供されているため、他の目的で使用またはデプロイすることはできません。

Oracle Applications Unlimited

Oracle Applications UnlimitedアプリケーションのOracle Cloudデプロイメントをサポートするために使用されるOracle Base Database Service Enterprise Edition (BaseDB EE)インスタンスには、Oracle On-Line Analytical Processing (OLAP)およびOracle Partitioningオプションの使用制限付きライセンスが含まれています。これらのオプションの使用用途はOracle Applications Unlimitedのサポートに限定され、他の目的で使用またはデプロイすることはできません。

Oracle Big Data SQL

Oracle Big Data SQLには、HDFS、Kafka、NoSQLストアなどのデータ・ソースの問合せに使用する問合せサーバーが含まれています。Oracle Big Data SQLには、問合せサーバーが維持するメタデータ(外部表およびビュー)を保存するOracle Databaseの制限付き使用ライセンスが含まれています。このOracle Databaseに他のオブジェクトを作成することはできません。

Oracle Data Masking and Subsetting Pack

Oracle Data Masking and Subsettingで使用される暗号化データ・ポンプ・エクスポートおよびインポート用にOracle Advanced Securityの使用制限付きライセンスが含まれています。その他のOracle Advanced Security機能は含まれていません。

Oracle Database Mobile Server

Oracle Database Mobile Serverは、集中管理コンソールからのモバイルまたは埋込みデバイス・ネットワーク制御用の強力なツールです。Oracleエンタープライズ・バックエンドに対するモバイルまたは埋込みデバイス上でローカルで実行されるアプリケーションにセキュアでスケーブルな接続方法を提供します。同期システムは、堅牢でフォルト・トレラントです。信頼性が低く、断続的に使用可能なネットワーク上でも同期できます。Oracle Database Mobile Serverでは、アプリケーション、ユーザーおよびデバイスを管理することも可能です。Oracle WebLogic、Oracle GlassfishおよびApache TomEEなど、各種アプリケーション・サーバー・プラットフォーム上で実行できます。

クライアント・デバイス側で、データ・ストアとしてOracle Berkeley DBと連携するよう設計されており、モバイルや埋込みデバイス上で、効率的かつ信頼性が高く、セキュアなデータ管理をローカルで実行できます。また、広く普及しているオープン・ソース・データ・ストアであるSQLiteとも互換性があります。Database Mobile Serverdは、Oracle Java、Linux、Windows (ラップトップ用やMobile/CE版)およびAndroidなど、多くの一般的なデバイス・プラットフォームをサポートしています。

Oracle Database Vault

Oracle Database Vaultには、次のOracle Enterprise Management機能の使用制限付きライセンスが含まれています。

  • アプリケーション・データ・モデリング(旧称: データ検出およびモデリング)

  • Oracle E-Business Suiteの選択バージョン用のアプリケーション・データ・モデリング・アクセラレータ

  • Oracle Fusion Applicationsの選択バージョン用のアプリケーション・データ・モデリング・アクセラレータ

Oracle Globally Distributed Database

Oracle Globally Distributed Databaseにはグローバル・データ・サービスの使用制限付きライセンスが含まれています。

Oracle Globally Distributed Database以外の目的でグローバル・データ・サービスを使用する場合は、Oracle Active Data Guardオプションのライセンスが必要です。

Oracle HTTP Server

データベースと同じサーバー上でOracle HTTP Serverが実行される場合、Oracle HTTP Serverの使用制限付きライセンスがすべてのエディション(Oracle Database Freeを除く)に含まれます。Oracle HTTP Serverを別のサーバーで実行する場合、他のサーバーでHTTPサーバーを使用するためのライセンスをOracle DatabaseライセンスまたはOracle Application Serverライセンスを通じて取得する必要があります。

Oracle Internet Directory

Oracle Unified Directory

ディレクトリ・ネーミング機能を使用してOracle Net Servicesを構成している場合、Oracle Identity Management Directory Services PlusコンポーネントOracle Internet Directory (OID)/Oracle Unified Directory (OUD)の使用制限付きライセンスがすべてのエディション( Oracle Database Freeを除く)に含まれます。OID/OUDを他の用途で使用またはデプロイすることはできません。

Oracle Label Security

Oracle Label Securityには、次のOracle Enterprise Manager機能の使用制限付きライセンスが含まれています。

  • アプリケーション・データ・モデル(旧称: データ検出およびモデリング)

  • 機密列タイプおよび機密データ検出

  • Application Accelerator

Oracle Label Security以外の目的で前述のOracle Enterprise Manager機能の使用を希望する場合は、Oracle Data Masking and Subsetting Packの完全使用ライセンスの購入が必要です。

Oracle Programmer

Oracle Programmerは、Oracle Databaseのすべてのエディションのプログラムで使用するインタフェースをアプリケーション・プログラマに提供します。ただし、Oracle Programmerを使用するには、Oracle Programmerライセンスを別途購入する必要があります。

Oracle Programmerに含まれる製品は、次のとおりです。

  • SQL形式の埋込みインタフェース: Pro*C/C++、Pro*COBOL、Pro*Fortran、SQL*Module for Ada、SQLJ

  • データベース・スキーマからホスト言語バインドを生成するユーティリティ: Object Type TranslatorおよびJPub

Oracle Radius Agent

Oracle Unified Directory/Oracle Internet Directory/Microsoft Active Directoryを第1要素認証に使用している場合、Oracle Identity Management Directory Services PlusコンポーネントOracle Radius Agent (ORA)の使用制限付きライセンスがすべてのエディション(Oracle Database Freeを除く)に含まれます。ORAを他のRadiusサービスで使用する用途で、使用またはデプロイすることはできません。MFA機能を使用するには追加のライセンスが必要です。Oracle Identity and Access Management個別ライセンス製品を参照してください。

Oracle Real Application Testing

Oracle Database、Oracle Load TestingおよびOracle Load Testing Controller用のLoad Testingアクセラレータの使用制限付きライセンスがOracle Real Application Testingに含まれています。これはOracle Databaseのテスト用であり、アプリケーションのテストには使用できません。

Oracle Secure Backup Express

Oracle Secure Backup Expressは、単一サーバーのOracle Database環境に対するデータ保護を実現する中央集中型のテープ・バックアップ管理ソリューションです。Oracle Secure Backup Expressの使用制限付きライセンスはすべてのOracle Databaseエディションに含まれています。Oracle Secure Backup Expressは、直接接続テープ・ドライブが1つである単一ホストに制限されており、高度な機能の使用に関していくらかの制約があります。詳細は、Oracle Secure Backupライセンス情報を参照してください。

Oracle Spatial and Graph

Oracle Partitioningの制限付き使用は、次の空間、プロパティ・グラフおよびRDFグラフ・テクノロジ(RDF/OWL)機能をサポートする目的でのみ、すべての製品において無償で許可されています: 空間トポロジ、プロパティ・グラフ・スキーマおよびRDFセマティック・グラフ。他のあらゆるOracle Partitioningの使用には、Oracle Partitioningオプションのライセンスが必要です(使用可能な場合)。

Oracle Zero Data Loss Recovery Appliance (ZDLRA)

Oracle Advanced Securityの制限付き使用は、 オンプレミスのLinuxプラットフォームでホストされるOracleデータベースに対して、ZDLRAのRecovery Applianceでのスペース効率に優れたバックアップの暗号格納機能を使用する目的でのみ無償で許可されます。他のあらゆるOracle Advanced Securityの使用には、Oracle Advanced Securityオプションのライセンスが必要です(使用可能な場合)。

Recovery Manager (RMAN)

Oracle Partitioningの制限付き使用は、RMANリカバリ・カタログをサポートする目的でのみ、すべての製品において無償で許可されています。他のあらゆるOracle Partitioningの使用には、Oracle Partitioningオプションのライセンスが必要です(使用可能な場合)。

Real Application Security

Real Application Security (RAS)の制限付き使用は、Oracle Database Appliance上のOracle Database Standard Edition 2 (SE2-ODA)において、DBMS_NETWORK_ACL_ADMINパッケージのサブプログラムの使用を目的とする場合のみ無償で許可されます。

トランザクション・イベント・キュー

Oracle Partitioningの制限付き使用は、トランザクション・イベント・キュー(TxEventQ)をサポートする目的でのみ、すべての製品において無償で許可されています。他のあらゆるOracle Partitioningの使用には、Oracle Partitioningオプションのライセンスが必要です(使用可能な場合)。

統合監査

Oracle Partitioningの制限付き使用は、統合監査証跡を格納する目的でのみ、すべての製品において無償で許可されています。他のあらゆるOracle Partitioningの使用には、Oracle Partitioningオプションのライセンスが必要です(使用可能な場合)。