使用例4: 構成間の接続の確立とそれらの有効化

DGMGRLにより、使用例2: 環境の準備で作成したウォレットを使用して構成Boston内のソース・コンテナ・データベースbostonに接続し、構成NewYorkとの接続を確立します。
$ dgmgrl /@boston 
DGMGRL for Linux: Release 23.0.0.0.0 - Development on Mon Jan 30 21:00:24 2023 
Version 23.1.0.0.0 
Copyright (c) 1982, 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 
Welcome to DGMGRL, type "help" for information. 
Connected to "boston" 
Connected as SYSDBA. 

DGMGRL> ADD CONFIGURATION 'NewYork' CONNECT IDENTIFIER IS newyork; 
Configuration NewYork added. 
DGMGRL> SHOW CONFIGURATION; 
Configuration - Boston 
  Protection Mode: MaxPerformance   
  Members: 
  boston - Primary database 
  newyork - Primary database in NewYork configuration 
Fast-Start Failover: Disabled 
Configuration Status: 
DISABLED
最初は、両方の構成がDISABLED状態になっているため、PDBレベルのData Guard保護を構成する前にそれらを有効にする必要があります。両方の構成を有効にするには、次のコマンドを使用します:
DGMGRL> ENABLE CONFIGURATION ALL; 
Enabled. 
「構成ステータス」がSUCCESSに変わったことに注目してください:
DGMGRL> SHOW CONFIGURATION; 
Configuration - Boston 
  Protection Mode: MaxPerformance 
  Members: 
  boston - Primary database 
  newyork - Primary database in NewYork configuration 
Fast-Start Failover: Disabled 

Configuration Status: 
SUCCESS (status updated 14 seconds ago) 
次の使用例でもこのDGMGRLセッションを引き続き使用します。