B.11 HS_FDS_CONNECT_INFO
Oracle Database Gateway for DRDAのHS_FDS_CONNECT_INFO初期化パラメータ。
| プロパティ | 説明 |
|---|---|
|
デフォルト値 |
なし |
|
値の範囲 |
該当なし |
HS_FDS_CONNECT_INFOでは、Oracle以外のシステムに対する接続を記述します。
デフォルトの初期化パラメータ・ファイルには、このパラメータのエントリがすでに含まれています。 ゲートウェイのHS_FDS_CONNECT_INFOの構文は、次のとおりです。
HS_FDS_CONNECT_INFO=IP_address:Port_number/Database_name,Type
説明:
IP_addressは、DB2 DRDAサーバーのホスト名またはIPアドレスです。Port_numberは、DB2 DRDAサーバーのポート番号です。Database_nameは、DB2サーバーのデータベース名です。Type(大/小文字の区別なし)は、次のいずれかです:- ZOS (DB2 UDB for z/OS)
- IOS (DB2 UDB for iSeries)
- LUW (DB2 UDB for Linux、Unix、Windows)
このリリースのゲートウェイではIPv6がサポートされています。 IPv6アドレス形式を指定する場合は、ポート番号との分離を示すために、IPv6仕様を角カッコで囲む必要があります。
たとえば、
HS_FDS_CONNECT_INFO=[2001:0db8:20C:F1FF:FEC6:38AF]:1300/DB2M,ZOS
親トピック: 初期化パラメータ