7.11 SDO_GEOR.createTemplate
形式
SDO_GEOR.createTemplate( georaster IN OUT SDO_GEORASTER, rasterType IN INTEGER, rasterSpec IN VARCHAR2, maskLayers IN VARCHAR2 DEFAULT NULL, initRDTEntry IN VARCHAR2 DEFAULT NULL);
説明
GeoRasterオブジェクトに汎用パターンのメタデータを移入します。また、オプションで、空のラスター・ブロックを含むエントリをラスター・データ表に挿入します。
パラメータ
- georaster
-
更新するGeoRasterオブジェクトを指定します。
- rasterType
-
5桁のrasterType属性値を指定します(「rasterType属性」を参照)。
- rasterSpec
-
ラスター仕様パラメータを示す文字列を指定します(「使用上のノート」を参照)。
- maskLayers
-
ビットマップ・マスクが関連付けられた論理レイヤー番号を示す文字列を指定します。カンマで値を区切り、ハイフンで範囲を指定します(たとえば、
2-4はレイヤー2、3および4を示します)。 - initRDTEntry
-
文字列
TRUEを指定すると、ラスター・データ表にデータが移入されますが、文字列FALSEを指定すると、ラスター・データ表にデータは移入されません。このパラメータを指定しない場合、ラスター・データ表にデータは移入されません。
使用上のノート
このファンクションは、GeoRasterオブジェクトに汎用パターンのメタデータを移入し、オプションで、空のラスター・ブロックを含む適切な行をラスター・データ表に挿入します。ラスター・データ表にデータを移入する場合は、ラスター・データ表が存在し、GeoRasterオブジェクトがGeoRaster SYSDATA表に登録されている必要があります。
通常、空のGeoRasterオブジェクトにこのプロシージャを使用すると、XMLメタデータとラスター・ブロックが移入されるだけです。既存の(適切な)GeoRasterオブジェクトを使用すると、GeoRasterオブジェクトは更新時に新しいテンプレート・オブジェクトに置き換えられます。
rasterSpecパラメータには、キーワードと値の組合せから1つ以上を選択し、引用符で囲んだ文字列として指定する必要があります。このパラメータでは次のキーワードがサポートされます。
-
blocking(blocking=TRUEなど)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
blocksize(blocksize=(512,512,3)など)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
cellDepth(cellDepth=8BIT_Sなど)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
compression(compression=JPEG-Fなど)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
dimSize(dimSize=(512,512,3)など): 行、列およびバンド次元のサイズを指定します。このキーワードの指定は必須であり、rasterTypeパラメータと一致している必要があります。 -
interleaving(interleaving=BIPなど)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
quality(quality=75など)。このキーワードの詳細は、「記憶域パラメータ」の表1-1を参照してください。 -
resampling(resampling=NNなど): リサンプリング・メソッドを指定します。NN、BILINEAR、BIQUADRATIC、CUBIC、AVERAGE4、AVERAGE16のいずれかを指定する必要があります。詳細は、「リサンプリングおよび内挿」を参照してください。rLevelが設定されていない場合、resamplingキーワードは無視されます。 -
rLevel(rLevel=2など): ピラミッドの最大縮小レベルを指定します。正の整数である必要があります。このキーワードを指定すると、メタデータのピラミッド・タイプがDECREASEに設定され、指定しない場合はピラミッド・タイプがNONEに設定されます。 -
ultCoord(ultCoord=(0,0,0)など): GeoRasterオブジェクトの左上の座標を示す整数値を指定します。すべての次元で、デフォルト値は0 (ゼロ)です。バンド次元の値には、0 (ゼロ)を指定する必要があります。
(「記憶域パラメータ」の表1-1のbitmapmaskおよびpyramidキーワードは、rasterSpecパラメータではサポートされないことに注意してください。)
compressionキーワード(rasterSpecパラメータ内)をJP2-Fとして設定する場合、rasterSpecパラメータの指定に関係なくブロック化のデフォルトが非ブロック化になります。rlevelキーワード(rasterSpecパラメータ内)が設定されず、compressionがJP2-Fの場合、GeoRasterメタデータのピラミッド最大レベルはfloor( log2(imageSize))です。imageSizeはイメージの行および列の最小サイズです。実際のデータに異なるレベルの解像度が含まれる場合、ピラミッド最大レベルを後で調整する必要があります。
GeoRasterアプリケーションの開発におけるこのファンクションの使用の詳細は、「テンプレート関連のサブプログラムを使用したGeoRasterアプリケーションの開発」を参照してください。
例
次の例では、GeoRasterオブジェクトにメタデータとラスター・データ表の最初の行を移入します。
DECLARE
gr sdo_georaster;
BEGIN
INSERT INTO georaster_table (georid, georaster)
VALUES (1, sdo_geor.init('RDT_1'))
RETURNING georaster into gr;
sdo_geor.createTemplate(gr, 21001,
'dimSize=(512,512,3) blocking=false rlevel=2',
null, 'TRUE');
UPDATE georaster_table set georaster=gr where georid=1;
COMMIT;
END;
/親トピック: SDO_GEORパッケージのリファレンス